ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2809313
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

冬枯れの吾妻山と伊勢崎イルミ

2020年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:09
距離
4.1km
登り
372m
下り
368m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:40
合計
2:10
10:32
7
スタート地点
10:39
10:39
7
10:46
10:55
26
11:21
11:43
22
12:05
12:14
6
12:20
12:20
22
12:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水道山公園の駐車場に停めて、吾妻山を往復しています。
駐車場は結構混んでいました。
地元のハイキングで人気がありますねえ・・・
コース状況/
危険箇所等
良く整備されており歩きやすい。
ただ吾妻山は意外と岩々の連続です。下りの際は滑らないようにした方がいいです。
お助けロープも何カ所かあります。
吾妻山はぐんま百名山、地元桐生の人気のお山です。
その他周辺情報 水道山の頂上は公園に整備されて見晴らしがいいです。
夜景スポットでも有名です。
夜行った伊勢崎まちなかイルミネーションは、駅の南側で実施しています。
今日は赤城が大荒れのため、水道山から吾妻山を目指します。
水道山からこれから向かう吾妻山。
2020年12月20日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/20 10:41
今日は赤城が大荒れのため、水道山から吾妻山を目指します。
水道山からこれから向かう吾妻山。
吾妻公園上部より冬枯れの吾妻山。
右い反射板があるピークは女山です。展望はありません。
2020年12月20日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 10:41
吾妻公園上部より冬枯れの吾妻山。
右い反射板があるピークは女山です。展望はありません。
最初はなだらかな歩きやすい道。
でも何気に岩々の岩盤を歩きます。
2020年12月20日 10:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 10:42
最初はなだらかな歩きやすい道。
でも何気に岩々の岩盤を歩きます。
橋を渡ってここからが本格的?な登山道です。
男坂、女坂ありますが、リハビリのため女坂を選びます。
2020年12月20日 10:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 10:51
橋を渡ってここからが本格的?な登山道です。
男坂、女坂ありますが、リハビリのため女坂を選びます。
女坂を登ると岩の先端に祠があります。
2020年12月20日 10:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 10:55
女坂を登ると岩の先端に祠があります。
第一女坂を登るとトンビ岩に到着します。
展望がいいです。
写真には写っていないがスカイツリーがはっきりみえます。
2020年12月20日 10:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 10:59
第一女坂を登るとトンビ岩に到着します。
展望がいいです。
写真には写っていないがスカイツリーがはっきりみえます。
トンビ岩より観音山方面。
遠くは足利の山、石尊山方面。
2020年12月20日 11:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 11:00
トンビ岩より観音山方面。
遠くは足利の山、石尊山方面。
アップしてみると山と住宅街がすごいです。
桐生の街並みが良く見えます。
2020年12月20日 11:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 11:00
アップしてみると山と住宅街がすごいです。
桐生の街並みが良く見えます。
トンビ岩を過ぎても急な岩混じりの登りが続きます。
何気にきつい??
2020年12月20日 11:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 11:15
トンビ岩を過ぎても急な岩混じりの登りが続きます。
何気にきつい??
吾妻山頂上着きました。
展望は桐生方面が一望です。
常連さんがたくさんいます。
2020年12月20日 11:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 11:33
吾妻山頂上着きました。
展望は桐生方面が一望です。
常連さんがたくさんいます。
山頂より桐生市街地。
右に連なる山は先週行った茶臼山も含めた八王子丘陵。
途中右に見える川は渡良瀬川です。
2020年12月20日 11:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 11:33
山頂より桐生市街地。
右に連なる山は先週行った茶臼山も含めた八王子丘陵。
途中右に見える川は渡良瀬川です。
その渡良瀬川と阿左美沼、遠く右側に富士山が頭を
出しています。
2020年12月20日 11:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/20 11:33
その渡良瀬川と阿左美沼、遠く右側に富士山が頭を
出しています。
こちらは石尊山、深高山方面。
足利の低山ハイクもいいよねえ・・・
2020年12月20日 11:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 11:34
こちらは石尊山、深高山方面。
足利の低山ハイクもいいよねえ・・・
吾妻山より展望を楽しむ登山者。
勝手にモデルになってもらいました・・・
2020年12月20日 11:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 11:39
吾妻山より展望を楽しむ登山者。
勝手にモデルになってもらいました・・・
吾妻山の幸福の鈴。
山頂にはいろいろなグッズ?があります。
探してみるのも楽しいですね・・・
2020年12月20日 11:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 11:41
吾妻山の幸福の鈴。
山頂にはいろいろなグッズ?があります。
探してみるのも楽しいですね・・・
山頂で寛ぐ登山者達。
常連さんやらお初の方やら人気のお山です。
2020年12月20日 11:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/20 11:42
山頂で寛ぐ登山者達。
常連さんやらお初の方やら人気のお山です。
ここからもスカイツリー、東京の高層ビル群よく見えます。
人によって見えるの、見えない・・・のが山頂の話題です。
2020年12月20日 11:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 11:43
ここからもスカイツリー、東京の高層ビル群よく見えます。
人によって見えるの、見えない・・・のが山頂の話題です。
山頂では人を入れずに撮るのは難しいです。(笑)
2020年12月20日 11:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/20 11:45
山頂では人を入れずに撮るのは難しいです。(笑)
吾妻山の山名板。
これは字が彫ってありかっこいい山名板でした・・・
2020年12月20日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/20 11:48
吾妻山の山名板。
これは字が彫ってありかっこいい山名板でした・・・
さて、ゆっくり冬枯れの吾妻山を下りましょう。
この尾根は赤城おろしの冷たい風が横から吹き付けます。
2020年12月20日 11:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 11:49
さて、ゆっくり冬枯れの吾妻山を下りましょう。
この尾根は赤城おろしの冷たい風が横から吹き付けます。
木々の向こうに雪雲に覆われた赤城山が見えます。
今日は赤城にしなくて正解だったなあ。
2020年12月20日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 11:53
木々の向こうに雪雲に覆われた赤城山が見えます。
今日は赤城にしなくて正解だったなあ。
吾妻山は400mあまりの低山ですが、
このような岩尾根を登り降りして、意外と楽しい山です。
2020年12月20日 11:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 11:57
吾妻山は400mあまりの低山ですが、
このような岩尾根を登り降りして、意外と楽しい山です。
ジェットコースターから降りるところ?みたいです。
下に見えるのが車を置いた水道山です。
2020年12月20日 12:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 12:06
ジェットコースターから降りるところ?みたいです。
下に見えるのが車を置いた水道山です。
トンビ岩に着きました。
登りの時は人が多くて写真が撮れなかったが、
下りでは人がいなくセルフでパシャリ!
2020年12月20日 12:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/20 12:16
トンビ岩に着きました。
登りの時は人が多くて写真が撮れなかったが、
下りでは人がいなくセルフでパシャリ!
トンビ岩の岩と桐生市街地。
あまり先まで行くと落ちちゃいますよ〜
トンビでもいるかと空を見上げましたがいませんでした(笑)
2020年12月20日 12:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 12:17
トンビ岩の岩と桐生市街地。
あまり先まで行くと落ちちゃいますよ〜
トンビでもいるかと空を見上げましたがいませんでした(笑)
人がいなくなったのでいい感じのトンビ岩。
ここまででも充分楽しい里山ですね!!
2020年12月20日 12:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/20 12:19
人がいなくなったのでいい感じのトンビ岩。
ここまででも充分楽しい里山ですね!!
だいぶ下に降りて来ました。
固くしっかりした道なので非常に歩きやすいです。
2020年12月20日 12:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 12:30
だいぶ下に降りて来ました。
固くしっかりした道なので非常に歩きやすいです。
水道山に着きました。
頂上には忠霊塔があります。
2020年12月20日 12:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 12:35
水道山に着きました。
頂上には忠霊塔があります。
水道山だけに水道がある???
嘘でしょう!!!(笑)
2020年12月20日 12:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/20 12:38
水道山だけに水道がある???
嘘でしょう!!!(笑)
水道山の展望広場から桐生の街と足利の山。
気持ちの良い広場ですよ!!
2020年12月20日 12:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 12:40
水道山の展望広場から桐生の街と足利の山。
気持ちの良い広場ですよ!!
広場から桐生の街と八王子丘陵。
右の高いアンテナ山が先週登った茶臼山です。
2020年12月20日 12:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/20 12:40
広場から桐生の街と八王子丘陵。
右の高いアンテナ山が先週登った茶臼山です。
あまりにも気持ちが良くおじさんもセルフでパシャリ!!
ここは夜景スポットでも有名ですね〜
2020年12月20日 12:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/20 12:46
あまりにも気持ちが良くおじさんもセルフでパシャリ!!
ここは夜景スポットでも有名ですね〜
何やら詩のような碑がありました。
良く読みませんでしたけど・・・
2020年12月20日 12:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 12:48
何やら詩のような碑がありました。
良く読みませんでしたけど・・・
水道山公園と展望広場。
ここまでは車で来れますので近くにおいでの際は是非!!
2020年12月20日 12:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/20 12:48
水道山公園と展望広場。
ここまでは車で来れますので近くにおいでの際は是非!!
水道山より吾妻山と女山。
桐生の街からはこの山の形が良く見えます。
吾妻山は桐生の人たちの憩いの場所ですね・・・
2020年12月20日 12:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/20 12:55
水道山より吾妻山と女山。
桐生の街からはこの山の形が良く見えます。
吾妻山は桐生の人たちの憩いの場所ですね・・・
吹く風が冷たいです。
風をひかないように車に逃げ込みましょう・・・
2020年12月20日 12:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/20 12:55
吹く風が冷たいです。
風をひかないように車に逃げ込みましょう・・・
<伊勢崎イルミ 1>
夜、伊勢崎駅南側のまちなかイルミに行ってみました。
青のドルフィンと白クマです。
2020年12月20日 18:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/20 18:24
<伊勢崎イルミ 1>
夜、伊勢崎駅南側のまちなかイルミに行ってみました。
青のドルフィンと白クマです。
<伊勢崎イルミ 2>
雪だるま?くわまる?かな・・・
その奥には紫色の大きな木が。
2020年12月20日 18:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/20 18:25
<伊勢崎イルミ 2>
雪だるま?くわまる?かな・・・
その奥には紫色の大きな木が。
<伊勢崎イルミ 3>
綺麗なチューリップが咲いています!!
2020年12月20日 18:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/20 18:27
<伊勢崎イルミ 3>
綺麗なチューリップが咲いています!!
<伊勢崎イルミ 4>
青のドルフィン、やはりイルミの青は綺麗ですね!
2020年12月20日 18:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/20 18:30
<伊勢崎イルミ 4>
青のドルフィン、やはりイルミの青は綺麗ですね!
<伊勢崎イルミ 5>
先程の紫の大きな木。
これは電飾では無く、下からライトを当てています。
2020年12月20日 18:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/20 18:30
<伊勢崎イルミ 5>
先程の紫の大きな木。
これは電飾では無く、下からライトを当てています。
<伊勢崎イルミ 6>
チューリップのアップです。
本当に黄色いチューリップが咲いているようです。
2020年12月20日 18:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/20 18:31
<伊勢崎イルミ 6>
チューリップのアップです。
本当に黄色いチューリップが咲いているようです。
<伊勢崎イルミ 7>
メインのところ?には
ぐんまちゃんとくわまるが両脇にいます。
2020年12月20日 18:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/20 18:36
<伊勢崎イルミ 7>
メインのところ?には
ぐんまちゃんとくわまるが両脇にいます。
<伊勢崎イルミ 8>
天使の羽根と、いいおじさんが・・・
やっぱり夜は寒いです、帰りましょう。
2020年12月20日 18:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
12/20 18:38
<伊勢崎イルミ 8>
天使の羽根と、いいおじさんが・・・
やっぱり夜は寒いです、帰りましょう。

感想

群馬北部の山々も強烈な寒波で大雪となった。
そんな中、金曜日は一日だけ冬型が緩んだが、
土日にはまた寒波が戻り、大荒れの赤城山に戻ってしまった。

こういう時は近場の冬枯れの山しかないね〜
先週は茶臼山に行ったので今度は桐生の吾妻山に行ってみた。
吾妻山も地元に人気のぐんま百名山で久々の訪問になるなあ・・・。

水道山公園に車を停め、冬枯れの中を歩く。
既に下山してくる人とすれ違いが多くなる、吾妻山は地元に愛されている
人気の里山だ。
展望のよいトンビ岩を過ぎ、稜線に出ると冷たい風がぴゅーと吹いてくる。
木々の間からは雪雲に覆われた赤城山がチラチラ見える。
やはり、大荒れの天気みたいだ・・・

桐生や足利の山に多く見られる岩の尾根を登り、展望の良い山頂に着いた。
スカイツリーや富士山も見え、眼下には桐生の街並みが広く見渡せる。
やはり吾妻山は近場のいい里山の一つだね・・・
帰りは岩に引っ掛けないように注意して水道山に寄り最後の展望を楽しんだ。

その日の夜、近くのイルミネーションを見に行った。
人もあまりおらず、寒空の中の電飾もいいもんです・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

桐生や足利の低山はいいですね
sumakさん、こんばんは。

桐生から足利あたりの低山は気持ち良い山歩きが出来る所が多いですね。標高200〜400Mの山なら千葉にもいっぱいあるが全然違うんだよなぁ... 奥多摩や秩父の標高1000M以上の稜線歩きより登山感があると言うか楽しく歩けて大好きです。

また冬型の時は登った事のない石尊山とセットで登ってみようかなと思います。大小山の地元民の多さには驚きました。
山頂に限っては高尾山より蜜でした(笑)
2020/12/20 22:18
Re: 桐生や足利の低山はいいですね
shigeさん、こんばんは。
桐生から足利、佐野くらいまでの山は意外と岩も多くて楽しめます。
標高は低いが冬に歩くのは非常にいい場所ですね。
大小山も吾妻山も茶臼山も・・・地元の人が毎日でも登る山です。
山頂はすぐに一杯になっちゃいます。

是非、機会があったら石尊山でも出かけてみてください。
この辺によく見られる岩々の尾根が結構楽しいですよ!!
2020/12/21 20:04
行って見たいけど寒そうで
sumakさん こんばんは。
駅前のイルミネーションに行って見たいけど寒いので躊躇してます。孫は毎日見て綺麗だよって云うのですが。。。腰が重いのはやっぱり「年」でしょうかねー
2020/12/23 17:00
Re: 行って見たいけど寒そうで
yumeさん、こんばんは。
ヤマレコじゃなくイルミレコに近くなってしまいました(笑)

駅前のイルミはそんなに派手ではないですが、近いのでちょこっと出かけてみました。
さすがに夜は寒いので早々に引き上げてきましたが、
yumeさんのお孫さんくらいなお子さんだけが元気で走り回っていましたよ・・・
やはり歳にはかないませんね。
2020/12/23 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら