ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2811413
全員に公開
ハイキング
東海

氷華と富士山スポットめぐり@富士宮市内の「天神山自然観察の森」と「白糸自然公園」で朝散歩

2020年12月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:02
距離
6.0km
登り
67m
下り
82m

コースタイム

日帰り
山行
1:26
休憩
0:29
合計
1:55
7:08
16
天神山自然観察の森駐車場
7:24
7:25
17
天神山自然観察の森 四阿
7:42
7:50
14
大沢大橋
8:04
8:04
7
天神山自然観察の森 四阿
8:11
8:31
4
天神山自然観察の森駐車場
8:35
8:35
3
8:38
8:38
25
白糸自然公園駐車場
9:03
9:03
0
白糸自然公園駐車場
9:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士宮駅から約30分。白糸の滝の近く。
「広報ふじのみや」に掲載されている『冬の天神山自然観察の会』の告知の写真に、氷華が映っていたので来てみました。
2020年12月18日 07:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/18 7:05
「広報ふじのみや」に掲載されている『冬の天神山自然観察の会』の告知の写真に、氷華が映っていたので来てみました。
駐車場から登る階段の横にさっそくありました!
2020年12月18日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/18 7:10
駐車場から登る階段の横にさっそくありました!
初めて見ました。こんなに簡単に見れるとは思っていませんでした。
2020年12月18日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
16
12/18 7:10
初めて見ました。こんなに簡単に見れるとは思っていませんでした。
頂上?に登っていきます。
2020年12月18日 07:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/18 7:12
頂上?に登っていきます。
フォルムはヒヨドリのようですが。
2020年12月18日 07:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/18 7:13
フォルムはヒヨドリのようですが。
観察広場の東側にもありました。
2020年12月18日 07:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/18 7:18
観察広場の東側にもありました。
おお!
2020年12月18日 07:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
17
12/18 7:18
おお!
おお!
2020年12月18日 07:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
12/18 7:20
おお!
「天神山」は富士山から流れ出た、標高547m溶岩の小丘だそうです。富士山がきれいに見えます。
2020年12月18日 07:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/18 7:25
「天神山」は富士山から流れ出た、標高547m溶岩の小丘だそうです。富士山がきれいに見えます。
剣ヶ峰に登る斜面がはっきりと見えます。
2020年12月18日 07:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/18 7:24
剣ヶ峰に登る斜面がはっきりと見えます。
富士宮側には雪が付いていません。
2020年12月18日 07:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
16
12/18 7:24
富士宮側には雪が付いていません。
ここは戦時中は「陸軍少年戦車兵学校 」の敷地の一部でした。痕跡が所々にあります。
2020年12月18日 07:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/18 7:25
ここは戦時中は「陸軍少年戦車兵学校 」の敷地の一部でした。痕跡が所々にあります。
上井出小学校の近くの学校跡には「若獅子神社」が創建され、教官、生徒六百有余を祭神として祀っています。この写真は昨年4月に行った時に撮影した九七式中戦車です。遊就館の展示よりも随分生々しいものです。合掌。
http://www.wakajishi.jp/jinjya.html
2019年04月02日 15:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
4/2 15:16
上井出小学校の近くの学校跡には「若獅子神社」が創建され、教官、生徒六百有余を祭神として祀っています。この写真は昨年4月に行った時に撮影した九七式中戦車です。遊就館の展示よりも随分生々しいものです。合掌。
http://www.wakajishi.jp/jinjya.html
あずまやの東側の斜面にもいっぱい咲いています。
2020年12月18日 07:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/18 7:29
あずまやの東側の斜面にもいっぱい咲いています。
2020年12月18日 07:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/18 7:30
2020年12月18日 07:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/18 7:30
富士山がきれいに見えそうなので「大沢大橋」まで歩いてみました。
2020年12月18日 07:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/18 7:35
富士山がきれいに見えそうなので「大沢大橋」まで歩いてみました。
「大沢大橋」の右岸に大沢崩れの維持工事現場の入口があります。富士山がくっきり!
2020年12月18日 07:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/18 7:49
「大沢大橋」の右岸に大沢崩れの維持工事現場の入口があります。富士山がくっきり!
「大沢川」沿いに若い桜の並木があります。「大沢大橋」より上流が「大沢川」、下流が「潤井川」です。
2020年12月18日 07:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/18 7:42
「大沢川」沿いに若い桜の並木があります。「大沢大橋」より上流が「大沢川」、下流が「潤井川」です。
今年の4月4日の写真です。富士山は見えてませんが見事な桜です。
2020年04月04日 14:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
4/4 14:04
今年の4月4日の写真です。富士山は見えてませんが見事な桜です。
昨年の4月2日。富士山は綺麗でしたが、まだ満開ではありませんでした。
2019年04月02日 15:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
4/2 15:00
昨年の4月2日。富士山は綺麗でしたが、まだ満開ではありませんでした。
「天神山自然観察の森」に戻ります。
2020年12月18日 07:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/18 7:58
「天神山自然観察の森」に戻ります。
頂上を経由して駐車場に戻りますが、西斜面にもいっぱいありました。
2020年12月18日 08:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/18 8:07
頂上を経由して駐車場に戻りますが、西斜面にもいっぱいありました。
きれい!
2020年12月18日 08:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
12/18 8:08
きれい!
綿菓子みたいだけど触ると固い!
2020年12月18日 08:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/18 8:08
綿菓子みたいだけど触ると固い!
今年の8月に櫛形山で撮影した「シモバシラ」の花。
2020年08月09日 14:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
8/9 14:49
今年の8月に櫛形山で撮影した「シモバシラ」の花。
駐車場に戻ってきました。毛無山に朝日が当たっています。
駐車場はブリヂストンケミテック(株)富士宮製造所に離接しており、森林整備や清掃などに協力してもらっているそうです。(静岡県HPより)
2020年12月18日 08:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/18 8:11
駐車場に戻ってきました。毛無山に朝日が当たっています。
駐車場はブリヂストンケミテック(株)富士宮製造所に離接しており、森林整備や清掃などに協力してもらっているそうです。(静岡県HPより)
ひっつき虫がいっぱいついてしまいました。取るのに時間がかかった!
2020年12月18日 08:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/18 8:15
ひっつき虫がいっぱいついてしまいました。取るのに時間がかかった!
富士山がきれいだったので、「白糸の滝」の前を通って「白糸自然公園」にやってきました。車では10分たらずの移動です。開園時間ぴったりでした。
2020年12月18日 08:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
12/18 8:39
富士山がきれいだったので、「白糸の滝」の前を通って「白糸自然公園」にやってきました。車では10分たらずの移動です。開園時間ぴったりでした。
富士山とミツマタ。富士宮市は昔は「駿河半紙」の産地で、明治になって富士地区の製紙業につながったそうです。
2020年12月18日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
12/18 8:42
富士山とミツマタ。富士宮市は昔は「駿河半紙」の産地で、明治になって富士地区の製紙業につながったそうです。
まだ蕾。
2020年12月18日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
12/18 8:42
まだ蕾。
今年の4月4日の写真。来年も行かなければ!
2020年04月04日 14:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6
4/4 14:25
今年の4月4日の写真。来年も行かなければ!
愛鷹山から駿河湾、伊豆半島方面もくっきりと見えます。
2020年12月18日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/18 8:48
愛鷹山から駿河湾、伊豆半島方面もくっきりと見えます。
愛鷹山。
2020年12月18日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/18 8:48
愛鷹山。
遠くに天城、手前に金冠山・達磨山でしょうか。光る駿河湾。
2020年12月18日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/18 8:48
遠くに天城、手前に金冠山・達磨山でしょうか。光る駿河湾。
伊豆半島の先端。波勝崎かな。石廊崎は見えていないかも。
2020年12月18日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/18 8:48
伊豆半島の先端。波勝崎かな。石廊崎は見えていないかも。
公園を周回すると天子ヶ岳が見えます。
2020年12月18日 08:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
12/18 8:49
公園を周回すると天子ヶ岳が見えます。
トンビがいっぱい木にとまっています。
2020年12月18日 08:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
12/18 8:51
トンビがいっぱい木にとまっています。
猛禽類はカッコイイ。
2020年12月18日 08:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
12/18 8:52
猛禽類はカッコイイ。
広場に戻ってきました。まだ朝なので家族連れはいません。遊ぶのに最適な広場です。
2020年12月18日 08:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
12/18 8:57
広場に戻ってきました。まだ朝なので家族連れはいません。遊ぶのに最適な広場です。
いっぱいいる!
2020年12月18日 08:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/18 8:58
いっぱいいる!
大きい!
2020年12月18日 08:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
12/18 8:59
大きい!
こちらはドクターヘリ!
2020年12月18日 08:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/18 8:59
こちらはドクターヘリ!

感想

「広報ふじのみや」の12月号を見ていたら、『樹木医と歩く冬の天神山自然観察の会』の案内が載っていました。1月17日開催で樹木の病気を学ぶイベントですが、写真に「氷華」が映っていてびっくり!ネットで調べても、数年前に「氷華」の観察会があるという記事が数件あっただけでしたが、ここのところ朝冷え込んでいたので「もしかしたら見れるかも」と行ってみました。
行ってみてこれまたびっくり!富士宮駅から30分程度の所で、こんなに簡単に見れるとは思っていませんでした。
 富士山がきれいだったので「大沢大橋」まで行って、富士山を眺めてきました。
 さらに、せっかく朝早く来たからと、「白糸自然公園」に足を延ばして富士山から伊豆半島まで眺めてきました。
 富士山に雪はなかったけれど、とても楽しい朝散歩でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1295人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら