記録ID: 281742
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山(国見岩コース)
2013年03月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 775m
- 下り
- 768m
コースタイム
9:30臨時駐車場−9:50新東名下トンネル−10:30最初の滝−11:00途中のベンチ−12:17国見岩−12:45本宮山山頂−13:30山頂出発−13:50倒壊倒木の看板−15:30本宮山登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
国見岩コースはこの道を何度か登られている経験者と 登ることをお勧めします。 林道も道が分かりにくい箇所や倒木、落石があり 道を誤って登ってしまう可能性があります。 |
写真
感想
本宮山登山口付近の臨時駐車場について準備をしていたら
知らないおじさまが
「本宮山の面白い道行かない?」と声かけられまして
面白そうなら行ってみるか!と思い立って付いて行ったら
本当に面白いというより大変な場所に来てしまったと
岩場を登っているときは少し後悔してました。が
頂上に無事に着いて下山もでき、思い返してみると
良い経験できたなあって思いました。
国見岩コースはとても登り甲斐がありますが
何度か登られている経験者と登られることを
お勧めします。
いつもは一人で写真を撮りつつ歩きますが
撮る余裕がないくらい大変でした。
帰りは私の体力の無さと経験の無さから一般登山道を下山し
比較的歩きやすい林道を通って帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1967人
syjp2acy様
行かれちゃったんですね。
私は、
びっくり仰天でしたよ。
でも、達成感ありますよね。
勿論わたしは、一人では、無理です。
私なんか、四つん這いですよ。
でも楽しかったな! Sだと思っていたけど ドM
なのかしらん。
行かれちゃいましたよ
こんな大変な場所だとは想像もしてなかったので
ちょっとだまされたって感じましたが
登ったあとの爽快感、達成感はありましたね。
登ったあとにnaonaonさんの山行記録みまして
たくさんの写真と細かい記録に驚きました。
林道はバイクでも入って行けるんですよね。
四つん這いの所ありましたよね。
naonaonさんも怪我なく無事に登れて良かったです。
きっとドMかもしれないですね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する