ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2818297
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

やっとこさの明神平〜明神岳〜桧塚奥峰てくてく

2020年12月26日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
13.5km
登り
1,103m
下り
1,098m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:19
合計
6:49
距離 13.5km 登り 1,103m 下り 1,108m
7:43
17
8:00
8:11
59
アイゼン装着
9:10
9:21
17
9:38
9:39
6
9:45
9:46
14
10:00
10:01
12
10:13
10:23
15
スノーシュー装着
10:38
10:39
12
10:51
13
11:04
11:19
9
11:28
8
11:36
27
12:03
11
12:14
10
12:24
12:42
48
13:30
13:40
8
アイゼン外す
13:48
19
14:07
ゴール地点
天候 ガス
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
計画
07:00 ゲート - 10:01 明神平 10:21 - 10:53 明神岳 - 11:32 判官平 - 12:06 桧塚奥峰 12:26 - 12:54 判官平 - 13:43 明神岳 - 14:00 前山 - 14:12 明神平 - 16:07 ゲート
その他周辺情報 https://hiyoshinosato.com/facility
小さな道の駅ひよしのさと は 営業時間6:30〜20:00
基本 これ以外の時間帯はトイレも閉まっています
今回は開店準備されていた店員さんのご厚意で開けていただきましたが
ここまでの道路の凍結は無かったと思う
7:17スタートっ!
2020年12月26日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 7:17
ここまでの道路の凍結は無かったと思う
7:17スタートっ!
さぁ登りますか
2020年12月26日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 7:19
さぁ登りますか
ふむ
*この後明神平付近で熊鈴鳴らしてる人多数  
 冬眠してるやろ
2020年12月26日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 7:19
ふむ
*この後明神平付近で熊鈴鳴らしてる人多数  
 冬眠してるやろ
おっとミラーがあった
2020年12月26日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 7:23
おっとミラーがあった
登山届は奈良県警へメールにて
2020年12月26日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 7:28
登山届は奈良県警へメールにて
わかるかな?
凍ってるんですわ
トゥルントゥルン
慎重に通過
2020年12月26日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 7:31
わかるかな?
凍ってるんですわ
トゥルントゥルン
慎重に通過
この手前でアイゼン(チェーンやったかも)装着してる人が
ここまでも凍ってるとこ多かったしな
でも 俺はそのまま進んでみます
2020年12月26日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 7:42
この手前でアイゼン(チェーンやったかも)装着してる人が
ここまでも凍ってるとこ多かったしな
でも 俺はそのまま進んでみます
ロープってことは渡渉場か?
2020年12月26日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 7:48
ロープってことは渡渉場か?
水量が少ないんで
ビビリの俺でもサクっと
2020年12月26日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 7:48
水量が少ないんで
ビビリの俺でもサクっと
速攻で渡渉するパターンなのね
2020年12月26日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 7:52
速攻で渡渉するパターンなのね
ん?
2020年12月26日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:01
ん?
キリンってことかいな?
2020年12月26日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:01
キリンってことかいな?
トゥルントゥルンのとこが増えてきたんでアイゼン装着
装着中に橋の手前で装着してはった人に抜かれながらお話をば
早めが正解やったですねぇ〜ってな
2020年12月26日 08:11撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/26 8:11
トゥルントゥルンのとこが増えてきたんでアイゼン装着
装着中に橋の手前で装着してはった人に抜かれながらお話をば
早めが正解やったですねぇ〜ってな
また渡渉
2020年12月26日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:13
また渡渉
苔と雪
2020年12月26日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:18
苔と雪
ガスってきたね
2020年12月26日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 8:29
ガスってきたね
雪が増えてきた
2020年12月26日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:32
雪が増えてきた
人を写し込んだらスケール感が
2020年12月26日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:34
人を写し込んだらスケール感が
ロープ?
2020年12月26日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:38
ロープ?
よっこらせって登るんか
2020年12月26日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:39
よっこらせって登るんか
エビってきたねぇ
2020年12月26日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:49
エビってきたねぇ
霧氷だらけになってきたなぁ
2020年12月26日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 8:56
霧氷だらけになってきたなぁ
ショートカットして登っていく>雪山の醍醐味でもあるか
2020年12月26日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 8:58
ショートカットして登っていく>雪山の醍醐味でもあるか
大きくなってきた
2020年12月26日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 9:07
大きくなってきた
青空が欲しいなぁ
2020年12月26日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 9:08
青空が欲しいなぁ
あしび山荘到着
2020年12月26日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 9:10
あしび山荘到着
凍ってますなぁ
お菓子の家状態にはなってなかった
2020年12月26日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/26 9:11
凍ってますなぁ
お菓子の家状態にはなってなかった
建物陰で休憩してはった人に撮ってもらった
ここまではこの格好で
2020年12月26日 09:11撮影 by  KYV45, KYOCERA
5
12/26 9:11
建物陰で休憩してはった人に撮ってもらった
ここまではこの格好で
*撮ってもらってるところが この後 桧塚奥峰手前でお話した人のレコに
https://yamap.com/activities/9193414/article#image-121121043
2020年12月26日 09:12撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
12/26 9:12
*撮ってもらってるところが この後 桧塚奥峰手前でお話した人のレコに
https://yamap.com/activities/9193414/article#image-121121043
桧塚奥峰に直行計画やったけど
間違って前山方面へ>帰りに寄る予定やったからまぁええけど
2020年12月26日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 9:31
桧塚奥峰に直行計画やったけど
間違って前山方面へ>帰りに寄る予定やったからまぁええけど
前山と思われるところに到着
2020年12月26日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 9:36
前山と思われるところに到着
明神岳へ向かいませう
2020年12月26日 09:41撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/26 9:41
明神岳へ向かいませう
明神岳に向かう途中
雪が増えてきた
2020年12月26日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 9:49
明神岳に向かう途中
雪が増えてきた
2020年12月26日 09:50撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/26 9:50
うひょひょ
2020年12月26日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 9:57
うひょひょ
明神岳到着〜
本日は明神岳で戻る人多数っぽい
2020年12月26日 09:59撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/26 9:59
明神岳到着〜
本日は明神岳で戻る人多数っぽい
1人の足跡だけが左少し下に
同じ方向へ歩いてる模様
2020年12月26日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 10:01
1人の足跡だけが左少し下に
同じ方向へ歩いてる模様
分岐に到着
池木屋山なぁ
行かなあかんよなぁ
2020年12月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 10:02
分岐に到着
池木屋山なぁ
行かなあかんよなぁ
牛石山なぁ
2020年12月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 10:02
牛石山なぁ
桧塚奥峰方面へ
ここからの下りは楽しかったね>ってことは帰りはしんどいわけやけど
積雪がまぁまぁの時に 飛ぶように降りて行けるって感じの
2020年12月26日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 10:02
桧塚奥峰方面へ
ここからの下りは楽しかったね>ってことは帰りはしんどいわけやけど
積雪がまぁまぁの時に 飛ぶように降りて行けるって感じの
スノーシュー履いた
履かんでもいけそうやけど、何のために担いできた?って2週連続なるのは嫌なんで
2020年12月26日 10:23撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
12/26 10:23
スノーシュー履いた
履かんでもいけそうやけど、何のために担いできた?って2週連続なるのは嫌なんで
昨シーズン買うたが一度も使わんかった手袋登場
ワークマンの安いの>700円くらいやったっけな
2020年12月26日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 10:23
昨シーズン買うたが一度も使わんかった手袋登場
ワークマンの安いの>700円くらいやったっけな
足跡が全くないところを選んだり
2020年12月26日 10:36撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
12/26 10:36
足跡が全くないところを選んだり
判官平通過
2020年12月26日 10:39撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/26 10:39
判官平通過
桧塚奥峰までもうちょい
ってとこで本日初の桧塚奥峰帰りの人とすれ違い&お話
こちらからは、今日のトレースはツボ足が1人だけ
それも 色んなとこを歩いてるんで大丈夫かいな〜って思ってたなどなど
あちらからは
スノーシューが歩きやすいか訊いてきはった
今日やったら無しでもいいけど踏み抜きが多いとこやったら欲しいよねぇなどなど
2020年12月26日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 10:52
桧塚奥峰までもうちょい
ってとこで本日初の桧塚奥峰帰りの人とすれ違い&お話
こちらからは、今日のトレースはツボ足が1人だけ
それも 色んなとこを歩いてるんで大丈夫かいな〜って思ってたなどなど
あちらからは
スノーシューが歩きやすいか訊いてきはった
今日やったら無しでもいいけど踏み抜きが多いとこやったら欲しいよねぇなどなど
で盗撮>コラ
帰宅してわかったのが、あしび山荘の画像を撮ってはったのがこの人やった
2020年12月26日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 10:56
で盗撮>コラ
帰宅してわかったのが、あしび山荘の画像を撮ってはったのがこの人やった
青空が欲しいなぁ ほんま
2020年12月26日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 11:04
青空が欲しいなぁ ほんま
桧塚奥峰到着〜
足跡からすると本日2人目の到着やないかと
2020年12月26日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 11:05
桧塚奥峰到着〜
足跡からすると本日2人目の到着やないかと
履いてまっせ〜
2020年12月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
12/26 11:10
履いてまっせ〜
いつもの呑んでるとこやけど
隠れてもうてるがなぁ
2020年12月26日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 11:12
いつもの呑んでるとこやけど
隠れてもうてるがなぁ
で 今一度乾杯〜画像
*全て一人遊び
2020年12月26日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/26 11:12
で 今一度乾杯〜画像
*全て一人遊び
さぁ戻りませうか
2020年12月26日 11:16撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
12/26 11:16
さぁ戻りませうか
極寒の地って感じやな
2020年12月26日 11:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/26 11:17
極寒の地って感じやな
青空がなぁ
2020年12月26日 11:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
12/26 11:17
青空がなぁ
倒れた根元は風よけにいいな
*昼食などどうですか?
2020年12月26日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 11:26
倒れた根元は風よけにいいな
*昼食などどうですか?
ほんま行きは良い良い帰りは〜やな
本日一のしんどさやった>ふかふかのとこをチョイスするからや
2020年12月26日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 12:01
ほんま行きは良い良い帰りは〜やな
本日一のしんどさやった>ふかふかのとこをチョイスするからや
明神岳の山頂標識あったんや>行きで気づかず
2020年12月26日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 12:03
明神岳の山頂標識あったんや>行きで気づかず
育ちつつありますね
2020年12月26日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 12:05
育ちつつありますね
明神平に戻ってきた
先行する人を発見
2020年12月26日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 12:24
明神平に戻ってきた
先行する人を発見
あしび山荘横で アイゼンへ
2020年12月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 12:26
あしび山荘横で アイゼンへ
くそじじぃから せしめた 宇治抹茶ブラックサンダーが消えた(涙
2020年12月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 12:40
くそじじぃから せしめた 宇治抹茶ブラックサンダーが消えた(涙
東屋下で本日テン泊の2人が
明日の天候良化を楽しみに今日は頑張るとのことw
2020年12月26日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 12:41
東屋下で本日テン泊の2人が
明日の天候良化を楽しみに今日は頑張るとのことw
誰か屈んで丸まってるって思ったら上着の忘れ物
2020年12月26日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 12:48
誰か屈んで丸まってるって思ったら上着の忘れ物
凍ってるんやけど
2020年12月26日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 12:48
凍ってるんやけど
これは飲めるんかな?
2020年12月26日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 12:50
これは飲めるんかな?
あぁ下山開始すれば 天候良化するという あるあるですか
2020年12月26日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 12:58
あぁ下山開始すれば 天候良化するという あるあるですか
先行する人発見
人が写っていればスケール感が
2020年12月26日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 13:06
先行する人発見
人が写っていればスケール感が
あぁ〜!
忘れてた!
計画より早かったら薊岳に回ろうと思ってたのに
2020年12月26日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 13:07
あぁ〜!
忘れてた!
計画より早かったら薊岳に回ろうと思ってたのに
凍ってますね
2020年12月26日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 13:19
凍ってますね
凍ってますよ
2020年12月26日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/26 13:19
凍ってますよ
ここまで我慢してたが
ここでアイゼンを外す
アイゼンを外したら 滑りかけるの何度も>あるある
2020年12月26日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 13:40
ここまで我慢してたが
ここでアイゼンを外す
アイゼンを外したら 滑りかけるの何度も>あるある
朝 ここの登り むっちゃ滑った
凍結は少しになってた
2020年12月26日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 13:47
朝 ここの登り むっちゃ滑った
凍結は少しになってた
登山届のとこに戻ってきた
2020年12月26日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 13:59
登山届のとこに戻ってきた
14:07戻ってまいりました>計画より2時間早着
コミュニティバス利用でも大丈夫って事がわかった
豪雪の時狙います
2020年12月26日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 14:07
14:07戻ってまいりました>計画より2時間早着
コミュニティバス利用でも大丈夫って事がわかった
豪雪の時狙います
ワークマンの手袋 俺には暑すぎた
2020年12月26日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/26 14:19
ワークマンの手袋 俺には暑すぎた
七滝八壷かぁ
2020年12月26日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 14:29
七滝八壷かぁ
大又バス停付近
ここまでのてくてくでも書いたがトイレあり
2020年12月26日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 14:32
大又バス停付近
ここまでのてくてくでも書いたがトイレあり
ガスが抜けてったね・・・
2020年12月26日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/26 14:39
ガスが抜けてったね・・・
大宇陀の道の駅でカード使われへんかったんで
橿原の得得へ>得得好きやな
2020年12月26日 16:15撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
12/26 16:15
大宇陀の道の駅でカード使われへんかったんで
橿原の得得へ>得得好きやな
どこもかしこも渋滞してたんで
18:22やっとこさ乾杯〜
2020年12月26日 18:22撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
12/26 18:22
どこもかしこも渋滞してたんで
18:22やっとこさ乾杯〜
580円やった
2020年12月28日 18:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
12/28 18:27
580円やった

感想

やっとこさ明神平へ出陣できました
昨シーズンは雪が少なくって断念
大又→明神平→高見山へ計画してたが緊急事態宣言でチョイスできず

ノーマルタイヤはタイミングが
日曜はジムの予約があるんで土曜が悪天候やなかったらレッツラゴーせんと

次は豪雪でチェーン必要くらいな時にコミュニティバスで来たいなと
明神平のだいぶん下からスノーシューで遊べるもんな

今回くらいならスノーシューは必要ないですわ 新雪のフカフカ感も無かったし








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

連続で・・・
 umi兄さん、お疲れさんです〜
 そんなん好きやった?雪???レベルの差、道具の差!もうついてけね〜
 楽しそうで何よりです
2020/12/28 21:23
三河守殿へ
何度も言うけど
これくらいまでやったら そんなにお金をかけずに来られるんです
スノーシューは練習ですわ>必要な時の為に
2020/12/29 6:57
師匠
またしても雪山・・・(・_・;)
2021/1/1 16:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら