記録ID: 281874
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山
2013年04月01日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 522m
- 下り
- 489m
コースタイム
11:15 石老山入口
12:00 顕鏡寺
12:45 融合平見晴台(休憩)
13:45 頂上
15:00 大明神展望台
15:50 キャンプ場
16:25 さがみ湖プレジャーフォレスト前バス停
12:00 顕鏡寺
12:45 融合平見晴台(休憩)
13:45 頂上
15:00 大明神展望台
15:50 キャンプ場
16:25 さがみ湖プレジャーフォレスト前バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
三ヶ木ー石老山入口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石の表面がコケで覆われていて滑りやすかった。 |
写真
感想
私は歩くのが遅いので地図に載ってるコースタイムより
時間が掛かりました。
下りのコースは苔の石に足をかけるコースだったので
すべらないように神経を使いました。
風景が変わらず長く感じるコースでしたが小川が出てきて
写真を撮ったりして結構楽しかったです。
山に咲く花々は少なくちょっと寂しかったです。
帰りのさがみ湖プレジャーフォレスト前バス停で夕方なのに
たくさんのカップルがバスから降りてきました。
?と思ったらどうやら満開の夜桜ライトアップイベントが開催されていた
そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1836人
tanku31 さん
こんばんは、
石老山の大明神への下りは、かなり急できついですよね!私も紅葉の時期に行きました。
相模湖の渡し船で帰るのも楽しかった
それと紅葉は強烈REDでした
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-249564.html
tsukamoさん、こんばんわ〜
紅葉の時行かれたんですね。すっごいいい写真
がいっぱいでまた紅葉の季節に行きたくなりました!
渡し船も乗られたんですね〜
今日は1人で行って乗れなかったんですが
実はすっごく乗りたかったです^^
秋にいってチャレンジしたいと思います。
それからお写真撮るのが上手ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する