記録ID: 2819115
全員に公開
ハイキング
甲信越
大蔵経寺山〜要害山: 甲府盆地の里山散策
2020年12月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:36
距離 17.4km
登り 1,056m
下り 1,049m
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
[復路] JR中央本線 甲府駅 18:29発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
落葉で滑りやすい箇所・踏み跡が不明な箇所が有ります。 雪や凍結は無く、良好でした。 |
その他周辺情報 | #道がまっすぐ #SUNDAY |
写真
感想
ちょっと気になっていた甲府の里山。
夫婦で散策してきました。
落葉のラッセルから始まった山歩きから始まり、下山後はランニング。たっぷりコースの1日でした。
晴天にも恵まれました。落葉の季節だったため、比較的展望も望めました。
夏場は、緑が日差しを遮ってくれそうです。
尾根道は歩きやすく、初めての方を誘うにも向いてそうな山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
shake-asairuさん、こんばんは。
写真47は、ウスタビガの繭だと思います。ヤマレコを見ていると、たまにこの写真が掲載されています。
山行お疲れ様でした。それではまた😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する