ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 282507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

NO.26金剛山 モミジ谷〜カトラ谷〜ツツジオ谷〜ワサビ谷

2013年04月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:35
距離
14.5km
登り
1,512m
下り
1,521m

コースタイム

08:50駐車場
09:10金剛の水
09:35モミジ谷入口
   モミジ谷本流コース
10:50金剛山(昼食)12:00
   カトラ谷(クリンソウ)
12:45カトラ谷入口
13:05ツツジオ谷入口
   ツツジオ谷
14:20金剛山14:25
   ワサビ谷
15:05カトラ谷入口
15:10セト入口
15:25セト
16:25駐車場

歩行時間6時間20分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越公衆トイレ上の駐車場
コース状況/
危険箇所等
・モミジ谷コースは分岐が多く初めてでは難しい 最後の急登は転落の危険性が
 あり注意が必要
・カトラ谷(クリンソウ)の下りは急傾斜でここも転落に注意 
・ツツジオ谷コースのトラバースが随所にあり注意が必要
・ワサビ谷コースは谷筋でなく尾根歩き 最後の下りが急傾斜でここも滑落に
 注意が必要
08:50
水越公衆トイレ上の
駐車場
2013年04月05日 08:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 8:52
08:50
水越公衆トイレ上の
駐車場
09:10
水越峠登山口のゲート
2013年04月05日 09:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 9:11
09:10
水越峠登山口のゲート
09:35
金剛の水
2013年04月05日 09:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 9:35
09:35
金剛の水
09:39
ミヤマネコノメソウ?
2013年04月05日 09:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
4/5 9:40
09:39
ミヤマネコノメソウ?
09:41
カヤンボ入口付近は工事中
2013年04月05日 09:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 9:41
09:41
カヤンボ入口付近は工事中
09:43
モミジ谷入口
2013年04月05日 09:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 9:43
09:43
モミジ谷入口
09:45
第一堰堤
2013年04月05日 09:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 9:45
09:45
第一堰堤
09:48
第二堰堤
2013年04月05日 09:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 9:48
09:48
第二堰堤
09:49
第三堰堤
2013年04月05日 09:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 9:49
09:49
第三堰堤
09:55
ヤマネコノメソウ?
2013年04月05日 09:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
4/5 9:55
09:55
ヤマネコノメソウ?
10:04
第四堰堤
2013年04月05日 10:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 10:04
10:04
第四堰堤
10:10
第五堰堤
2013年04月05日 10:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 10:10
10:10
第五堰堤
10:12
ここの分岐は右へ
2013年04月05日 10:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 10:12
10:12
ここの分岐は右へ
10:12
好きなV字渓谷
2013年04月05日 10:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
4/5 10:12
10:12
好きなV字渓谷
10:15
V字渓谷
2013年04月05日 10:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 10:15
10:15
V字渓谷
10:16
ニリンソウ群生地
2013年04月05日 10:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 10:16
10:16
ニリンソウ群生地
10:18
ニリンソウはまだ蕾
2013年04月05日 10:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 10:18
10:18
ニリンソウはまだ蕾
10:19
ユリワサビ
2013年04月05日 10:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7
4/5 10:19
10:19
ユリワサビ
10:20
第六堰堤
2013年04月05日 10:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 10:20
10:20
第六堰堤
10:21
高巻道
2013年04月05日 10:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 10:21
10:21
高巻道
10:23
高巻道 厳しい道です
2013年04月05日 10:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 10:23
10:23
高巻道 厳しい道です
10:27
又V字渓谷
2013年04月05日 10:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 10:27
10:27
又V字渓谷
10:29
谷登り
2013年04月05日 10:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 10:29
10:29
谷登り
10:30
この分岐 左は旧道
右の本流へ進む
2013年04月05日 10:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 10:30
10:30
この分岐 左は旧道
右の本流へ進む
10:31
これが本流コースの目印
2013年04月05日 10:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 10:31
10:31
これが本流コースの目印
10:32
谷筋
2013年04月05日 10:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 10:32
10:32
谷筋
10:33
このテープが目印
ここを左に上がる
2013年04月05日 10:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 10:33
10:33
このテープが目印
ここを左に上がる
10:34
細い登山道
2013年04月05日 10:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 10:34
10:34
細い登山道
10:36
急坂の笹道 きつい登りです
2013年04月05日 10:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 10:36
10:36
急坂の笹道 きつい登りです
10:46
ここに上がってきます
2013年04月05日 10:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 10:46
10:46
ここに上がってきます
10:49
転法輪寺横に出てきます
2013年04月05日 10:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 10:49
10:49
転法輪寺横に出てきます
10:52
不動明王
2013年04月05日 10:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 10:52
10:52
不動明王
10:53
登拝ボード 15℃ 
暑い一日です
2013年04月05日 10:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 10:53
10:53
登拝ボード 15℃ 
暑い一日です
10:54
シロバナショウジョウバカマ
2013年04月05日 10:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9
4/5 10:54
10:54
シロバナショウジョウバカマ
10:55
一回目の記念写真
2013年04月05日 10:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9
4/5 10:55
10:55
一回目の記念写真
10:56
山頂広場
2013年04月05日 10:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 10:56
10:56
山頂広場
11:59
六地蔵
2013年04月05日 11:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 11:59
11:59
六地蔵
12:05
エンレイソウも開花間近です
2013年04月05日 12:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 12:05
12:05
エンレイソウも開花間近です
12:06
カトラ谷の激下り
ロープがないと大変です
2013年04月05日 12:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 12:06
12:06
カトラ谷の激下り
ロープがないと大変です
12:09
クリンソウはまだ蕾も
出来ていません
2013年04月05日 12:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 12:09
12:09
クリンソウはまだ蕾も
出来ていません
12:10
カトラ谷
2013年04月05日 12:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 12:10
12:10
カトラ谷
12:18
トウゴクサバノオ
2013年04月05日 12:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 12:18
12:18
トウゴクサバノオ
12:20
ミヤマネコノメソウ?
2013年04月05日 12:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 12:20
12:20
ミヤマネコノメソウ?
12:21
ユルワサビ
2013年04月05日 12:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 12:21
12:21
ユルワサビ
12:22
ヤマネコノメソウ
2013年04月05日 12:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 12:22
12:22
ヤマネコノメソウ
12:23
ハナネコノメソウ
2013年04月05日 12:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
4/5 12:23
12:23
ハナネコノメソウ
12:23
水場
2013年04月05日 12:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 12:23
12:23
水場
12:23
ヨゴレネコノメソウ
2013年04月05日 12:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
4/5 12:23
12:23
ヨゴレネコノメソウ
12:26
カトラ谷
2013年04月05日 12:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 12:26
12:26
カトラ谷
12:29
長いハシゴ
2013年04月05日 12:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 12:29
12:29
長いハシゴ
12:30
トラバース
2013年04月05日 12:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 12:30
12:30
トラバース
12:30
ここで前回落石
注意して渡りました
2013年04月05日 12:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 12:30
12:30
ここで前回落石
注意して渡りました
12:33
登山道も整備されています
2013年04月05日 12:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 12:33
12:33
登山道も整備されています
12:43
カトラ谷入口
2013年04月05日 12:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 12:43
12:43
カトラ谷入口
12:50
ユリワサビ
2013年04月05日 12:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 12:50
12:50
ユリワサビ
12:53
ミヤマカタバミ
2013年04月05日 12:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8
4/5 12:53
12:53
ミヤマカタバミ
13:00
車止めの橋
2013年04月05日 13:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 13:00
13:00
車止めの橋
13:02
ツツジオ谷入口
橋の手前を右に入る
2013年04月05日 13:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 13:02
13:02
ツツジオ谷入口
橋の手前を右に入る
13:02
橋に金剛山と書いてあります
2013年04月05日 13:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 13:02
13:02
橋に金剛山と書いてあります
13:03
登山道
2013年04月05日 13:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 13:03
13:03
登山道
13:08
倒木で登山道が荒れています
2013年04月05日 13:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 13:08
13:08
倒木で登山道が荒れています
13:09
ツツジオ谷
2013年04月05日 13:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 13:09
13:09
ツツジオ谷
13:11
この谷筋にはシロバナ
ショウジョウバカマが
咲いています
2013年04月05日 13:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 13:11
13:11
この谷筋にはシロバナ
ショウジョウバカマが
咲いています
13:11
シロバナショウジョウバカマ
2013年04月05日 13:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
4/5 13:11
13:11
シロバナショウジョウバカマ
13:13
ロープ場
2013年04月05日 13:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 13:13
13:13
ロープ場
13:14
腰折滝
2013年04月05日 13:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 13:14
13:14
腰折滝
13:24
オォー ラッキー
貴重なサイゴクサバノオを
見つけました
2013年04月05日 13:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7
4/5 13:24
13:24
オォー ラッキー
貴重なサイゴクサバノオを
見つけました
13:26
サイゴクサバノオ
2013年04月05日 13:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
10
4/5 13:26
13:26
サイゴクサバノオ
13:27
サイゴクサバノオ
2013年04月05日 13:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
4/5 13:27
13:27
サイゴクサバノオ
13:42
無名の滝
2013年04月05日 13:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 13:42
13:42
無名の滝
13:46
2年前友人が転落 下の岩で
止まり九死に一生 助かり
ました
2013年04月05日 13:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 13:46
13:46
2年前友人が転落 下の岩で
止まり九死に一生 助かり
ました
13:58
急坂の木の根の階段
2013年04月05日 13:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 13:58
13:58
急坂の木の根の階段
14:07
ツツジオ谷はここに上がって
きます
2013年04月05日 14:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 14:07
14:07
ツツジオ谷はここに上がって
きます
14:14
また六地蔵に戻ってきました
2013年04月05日 14:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 14:14
14:14
また六地蔵に戻ってきました
14:18
今日2回目の記念写真
2013年04月05日 14:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7
4/5 14:18
14:18
今日2回目の記念写真
14:18
20℃ 暑いですね
2013年04月05日 14:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 14:18
14:18
20℃ 暑いですね
14:23
山頂広場 人が少なくなって
います
2013年04月05日 14:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 14:23
14:23
山頂広場 人が少なくなって
います
14:39
カタクリの蕾
2013年04月05日 14:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 14:39
14:39
カタクリの蕾
14:40
カタクリの群生地
2013年04月05日 14:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
4/5 14:40
14:40
カタクリの群生地
14:44
バイケイソウの群生地
2013年04月05日 14:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 14:44
14:44
バイケイソウの群生地
14:59
ワラビ谷の激下り
2013年04月05日 14:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 14:59
14:59
ワラビ谷の激下り
15:01
カトラ谷の入口へ出てきました
2013年04月05日 15:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 15:01
15:01
カトラ谷の入口へ出てきました
15:03
カトラ谷入口
2013年04月05日 15:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 15:03
15:03
カトラ谷入口
15:07
セト入口
2013年04月05日 15:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 15:07
15:07
セト入口
15:09
ミヤマキケマン
2013年04月05日 15:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 15:09
15:09
ミヤマキケマン
15:09
ミヤマキケマン
2013年04月05日 15:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 15:09
15:09
ミヤマキケマン
15:11
最後の下黒栂道の登り
2013年04月05日 15:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
4/5 15:11
15:11
最後の下黒栂道の登り
15:23
セト
2013年04月05日 15:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 15:23
15:23
セト
15:38
シロショウジョウバカマ
2013年04月05日 15:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
4/5 15:38
15:38
シロショウジョウバカマ
15:59
やっと見つけた
コショウノキ
2013年04月05日 15:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
4/5 15:59
15:59
やっと見つけた
コショウノキ
15:59
コショウノキの花
2013年04月05日 15:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
10
4/5 15:59
15:59
コショウノキの花
16:24
水越公衆トイレまで降りて
来ました
2013年04月05日 16:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 16:24
16:24
水越公衆トイレまで降りて
来ました
16:25
駐車場
2013年04月05日 16:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
4/5 16:26
16:25
駐車場

感想

・今回は春の山野草探しと金剛山の谷歩きを目標にしました
・モミジ谷の花はまだほとんど咲いていません V字渓谷は良いですね
・カトラ谷のニリンソウやクリンソウはまだ固い蕾です
 水場付近にハナネコノメソウやトウゴクサバノオが咲いています
・ツツジオ谷で貴重なサイゴクサバノオを見つけました ラッキーでした
 シラバナショウジョウバカマがあちこちで咲いていました
・ワサビ谷のカタクリの群生地ではまだ固い蕾です
・山頂広場で食事していると偶然近所の知人とバッタリ遭いました
 その人は生物に詳しく色々な花の情報を教えて頂きました
 青崩道でコショウノキの花を教えてもらいました
・生物の先生(勝手に命名)とは龍門山や八経ヶ岳 北アルプスの笠ヶ岳等で
 偶然遭っています 不思議ですね
・春の山野草はこれから来月いっぱいが見ごろで毎週来ないといけませんね
・今回は4つの違ったコースで一日2回登りました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1826人

コメント

こんばんは
ご無沙汰しております・・・
今日は何日ぶりかの山登りでした。
少し長いコースを精力的に歩かれているようですね!
それにしても、もうこんなに花が咲いているのですね。
コースは迷いそうな、そしてカタカナの多い地名ですね。
2013/4/7 20:27
こんにちわ
カトラ谷やタカハタ道(ツツジオ谷ですか)等々時間のずれはありますが、よく似たコースを歩いていたようです。サイコクサバノオって野草・・私も写真に撮りました。始めてみた「花」だったので一人で「オ〜超可愛い!!」と思わず下手なカメラを向けました。

汗ばむくらいのとっても良いお天気の「山行」になりましたね。

もみじ谷は水越峠に行く路線バスがかなり不便なので、
自力でいけないのが残念です。
2013/4/8 18:53
ありがとうございます
happymintさんへ
小生もサイゴクサバノオは偶然に見つけました
トウゴクサバノオは良く見ますがサイゴクは
初めてでうれしかったですね
2013/4/9 17:59
yshoji2347さん、はじめまして
貴殿のレコを観させて頂き、もみじ谷に行って参りました。
とても分かりやすく参考にさせて頂き、迷うことなく無事に登る事が出来ました

今年の二月に初めて金剛山に登り(約40年ぶり位)最近ハマってる超初心者です
まだ捺印は5回(2月は押して貰って無いので0回)ですが、怖がりのビビりなので怖くない道を自分なりに選んで登ろうと思っています。
これからも、参考にさせて頂きますので宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
2013/4/22 0:53
ありがとうございました
kooltakaさんへ
モミジ谷も注意して登ると特に危険はありません
本流ルートの方が旧ルートより最後の登りは楽です
モミジ谷のV字渓谷が気に入っています
こちらこそ宜しくお願いします
2013/4/22 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら