記録ID: 2828835
全員に公開
山滑走
札幌近郊
無意根山(千尺高地)
2020年12月30日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 566m
- 下り
- 586m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
靴下
グローブ
バラクラバ
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ガムテープ
携帯
サングラス
ツェルト
ストック
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
今季初山スキーヽ(^o^)丿 旧スキー場跡から登ったが、下は藪だらけで
まともに滑られる状況にない…「やっぱりまだだよねー」と独り言を呟きながら
気を取り直してハイクアップしていく。しっかりとした先行者のトレースをありたがく使わせていただく。高度を上げていくとだんだん積雪の量も増えて、小さな地形がまだ埋まってはいないものの、お目当てのスロープへの期待が徐々にこみあげてくる。街はコロナコロナで騒然としているが、ここはそんな所とは無縁の場所だ。
Youせめてここにいる時くらいは静かで真っ白な世界と向き合っちゃいな!
どこからともなくそんな声が聞こえたか聞こえなかったか。
トレースのおかげで息を切らすこともなく千尺高地に到着。今季初山にしては疲労感もなく気分はまるで近所のお散歩気分♪うちからホントに近所ですが(笑)
広い稜線に到着したタイミングで太陽が顔を出してくれた。しかもこの時期には珍しい無風。しばらく周囲の雪景色を楽しんでからブーツのバックルを締める。
北東斜面まだ地形が埋まりきっていないが、深くて軽くて走る雪、しかも光もあったので滑走は十分に楽しめめた。ボトムはまだまだヤブが濃いけど昨シーズンの最盛期よりもひどくない。ということは今シーズンはめちゃめちゃ期待できるのでは?(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する