ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2829588
全員に公開
ハイキング
近畿

トリレコ(2020総集編)

2020年12月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れやら曇りやらあったけど概ね晴れかな?
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1月/明石公園。
「ツグミ」が柿を求めて
2020年01月02日 09:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
23
1/2 9:25
1月/明石公園。
「ツグミ」が柿を求めて
1月/姫路市自然観察の森。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2193419.html 「シジュウカラ」がちょこんとおすまし
2020年01月25日 12:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
26
1/25 12:02
1月/姫路市自然観察の森。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2193419.html 「シジュウカラ」がちょこんとおすまし
「コゲラ」が餌を探して木をつつく
2020年01月25日 12:10撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
29
1/25 12:10
「コゲラ」が餌を探して木をつつく
「ヤマガラ」近くまで寄っても逃げないので撮りやすい鳥です。
2020年01月25日 12:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
26
1/25 12:16
「ヤマガラ」近くまで寄っても逃げないので撮りやすい鳥です。
2月/日岡山公園。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2209738.html 「ジョウビタキ♂」黒い羽根に白い斑点がカッコいい!
2020年02月08日 08:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
21
2/8 8:29
2月/日岡山公園。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2209738.html 「ジョウビタキ♂」黒い羽根に白い斑点がカッコいい!
甘党の「メジロ」がツバキの蜜を吸いに来てました。
2020年02月08日 08:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
20
2/8 8:44
甘党の「メジロ」がツバキの蜜を吸いに来てました。
お目当ての「ルリビタキ♀」。運よく4回も出会えました。
2020年02月08日 09:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
35
2/8 9:06
お目当ての「ルリビタキ♀」。運よく4回も出会えました。
モフカワの「エナガ」
2020年02月08日 09:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
28
2/8 9:17
モフカワの「エナガ」
「ジョウビタキ」♀
2020年02月08日 09:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
24
2/8 9:58
「ジョウビタキ」♀
「シジュウカラ」最近は住宅街でも巣を作る様ですね
2020年02月08日 10:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
20
2/8 10:13
「シジュウカラ」最近は住宅街でも巣を作る様ですね
またまた「ルリビタキ♀」。
幸せの青い鳥♂には出会えず。来年こそは撮りたいな!
2020年02月08日 10:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
20
2/8 10:33
またまた「ルリビタキ♀」。
幸せの青い鳥♂には出会えず。来年こそは撮りたいな!
2月/金剛山でカラ類5種類コンプリート。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2222500.html 餌を持っていったら寄ってきた人なつっこい「ヤマガラ」
2020年02月15日 09:14撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
2/15 9:14
2月/金剛山でカラ類5種類コンプリート。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2222500.html 餌を持っていったら寄ってきた人なつっこい「ヤマガラ」
ヤマガラに追いかけられながらも健気に餌を求めて寄ってきた「コガラ」。
この後ayachanに餌場に案内して頂きました。
2020年02月15日 09:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
22
2/15 9:58
ヤマガラに追いかけられながらも健気に餌を求めて寄ってきた「コガラ」。
この後ayachanに餌場に案内して頂きました。
3月/明石公園。
「シロハラ」が近くに寄ってきてアップでクリアに撮れました。
2020年03月19日 08:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
24
3/19 8:36
3月/明石公園。
「シロハラ」が近くに寄ってきてアップでクリアに撮れました。
「ヒヨドリ」
うるさくて嫌われ者だけど黙ってたらカワイイ♡
2020年03月19日 09:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
21
3/19 9:48
「ヒヨドリ」
うるさくて嫌われ者だけど黙ってたらカワイイ♡
4月/小野桜づつみ回廊。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2290067.html 桜の蜜を求めて「ヒヨドリ」
2020年04月05日 07:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
19
4/5 7:26
4月/小野桜づつみ回廊。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2290067.html 桜の蜜を求めて「ヒヨドリ」
4月/金ケ崎公園。緊急事態宣言で自粛中の散歩レコ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2337721.html 巣立ちの季節。目の周りが赤い「エナガ」の幼鳥
2020年04月30日 07:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
21
4/30 7:29
4月/金ケ崎公園。緊急事態宣言で自粛中の散歩レコ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2337721.html 巣立ちの季節。目の周りが赤い「エナガ」の幼鳥
5月/金ケ崎公園。
4日通って出没ポイントで待ち伏せ「ヒレンジャク」がキレイに撮れました。
2020年05月01日 08:22撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
33
5/1 8:22
5月/金ケ崎公園。
4日通って出没ポイントで待ち伏せ「ヒレンジャク」がキレイに撮れました。
朝陽のスポットライトに颯爽と登場したのはキリッと凛々しい「ムクドリ」
2020年05月07日 06:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
20
5/7 6:48
朝陽のスポットライトに颯爽と登場したのはキリッと凛々しい「ムクドリ」
一心不乱に木をつつく「コゲラ」
2020年05月07日 07:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
20
5/7 7:16
一心不乱に木をつつく「コゲラ」
5月/播磨灘海岸。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2350372.html ハマヒルガオ咲く海岸に「シロチドリ」。何故か逃げないと思ったら・・
2020年05月17日 18:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
5/17 18:27
5月/播磨灘海岸。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2350372.html ハマヒルガオ咲く海岸に「シロチドリ」。何故か逃げないと思ったら・・
なんとヒナがいたんですね。自粛期間中の海岸散歩で新しい発見でした。
2020年05月17日 18:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
25
5/17 18:28
なんとヒナがいたんですね。自粛期間中の海岸散歩で新しい発見でした。
5月/播磨灘海岸。
https://www.yamareco.com/modules/diary/382740-detail-212639 こちらも子育て中。虫を咥えて巣で待つヒナへ届けます。「イソヒヨドリ♀」
2020年05月29日 17:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
24
5/29 17:52
5月/播磨灘海岸。
https://www.yamareco.com/modules/diary/382740-detail-212639 こちらも子育て中。虫を咥えて巣で待つヒナへ届けます。「イソヒヨドリ♀」
夕陽に染まる「コチドリ」
2020年05月29日 18:38撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
28
5/29 18:38
夕陽に染まる「コチドリ」
「イソヒヨドリ♂」先ほどの♀と夫婦で子育て中。
2020年05月30日 16:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
29
5/30 16:56
「イソヒヨドリ♂」先ほどの♀と夫婦で子育て中。
10月/八経ヶ岳(大峰山)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2690657.html 声がするので出待ちしていると目の前の木にひょっこり現れた「ゴジュウカラ」
2020年10月31日 14:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
10/31 14:32
10月/八経ヶ岳(大峰山)https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2690657.html 声がするので出待ちしていると目の前の木にひょっこり現れた「ゴジュウカラ」
11月/日岡山公園https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2701304.html 後ろ姿がカッコいいベスポジの「ジョウビタキ♂」
2020年11月03日 09:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
16
11/3 9:28
11月/日岡山公園https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2701304.html 後ろ姿がカッコいいベスポジの「ジョウビタキ♂」
11月/神戸市立森林植物園https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2732659.html 人込みの中、最初で最後のチャンスをとらえました。カワユイ「エナガ」
2020年11月15日 12:43撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
23
11/15 12:43
11月/神戸市立森林植物園https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2732659.html 人込みの中、最初で最後のチャンスをとらえました。カワユイ「エナガ」
11月/ゆめさきの森公園https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2749513.html 手乗り「ヤマガラ」。警戒せずに近くまで来るので50mmで撮影。
2020年11月22日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
11/22 9:40
11月/ゆめさきの森公園https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2749513.html 手乗り「ヤマガラ」。警戒せずに近くまで来るので50mmで撮影。
逆に近すぎるのでこちらから少し離れて400mmで撮影。もちろんトリミングなし。
2020年11月22日 09:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
28
11/22 9:47
逆に近すぎるのでこちらから少し離れて400mmで撮影。もちろんトリミングなし。
日が射す落葉で餌を探す「セグロセキレイ」。紅葉とマッチして絵になります。
2020年11月22日 11:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
27
11/22 11:57
日が射す落葉で餌を探す「セグロセキレイ」。紅葉とマッチして絵になります。

感想

2020年最後の日。
今冬最初の霧氷を狙っていたが、天気がいまいちで今年は断念。

今年1年を総括するレコが結構上がっているので、自分も乗っかり総括してみた。
テーマはやはり野鳥撮影をメインでレコに残した「トリレコ」!

コロナ禍の中、緊急事態宣言が発令され山登りの自粛期間があったが、近所の公園や海岸を散歩して野鳥撮影を楽しむことができた。
普段は歩かない場所で新たな発見もあり、これはこれで有意義な一年を過ごすことができた。

今年は山行が全109回中54回と過去の半分も山に登り1週間に一度以上山に登った計算になる。人生で最も山に登り、また写真を撮った年になったのではないだろうか。
野鳥写真もたくさん撮影。レアな野鳥こそないが、背景の景色や構図などからうまく撮れたと思う厳選した自己満足の31枚(未公開写真あり)を関連レコ、日記リンク付きで、今年最後の「トリレコ」としてアップして2020年のヤマレコの締めとする。

今年一年レコを見て頂いた方、拍手やコメント頂いた方に御礼申し上げるとともに来年も引き続きよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

凛々しくカワユイ鳥たち
11枚目のルリビタキ♀、撮って!とでも言ってるようなポーズですね!
凛々しいジョウビタキ、かわいいエナガ。
みんな可愛く撮れていますね!
身近な愛すべき野鳥たちの2020トリレコ、とっても素敵です!
それにしてもヒタキの女の子ってかわいい(^^♪
2020/12/31 9:47
Re: 凛々しくカワユイ鳥たち
kayokosさん
こんにちは😃
はじめまして。

野鳥は動きが速いので、なんせ連写で乱れうちです。
たまたま可愛く写った写真をピックアップしました。
♂はカラフルなのに♀は地味な鳥が多いんですが、ヒタキ類は女の子も可愛いですね😃

コメントありがとうございました。
来年がいい年であります様に✨
2020/12/31 11:02
かわいい(´・∀・)
Gen-chanさん、こんにちは。
どの鳥も、よく見れば丸っこくて可愛いですね。
鳥には疎いので、山の鳥といえば雷鳥くらいしか分からないんですが😅
私の持つアウトドアカメラではそもそも鳥を撮影するのに向いてなかった😞
ヤマガラの色味がカラフルで一番好きです🎵

来年もGen-chanさんの写真きれいなレコ、楽しみにしています😊
2020/12/31 10:44
Re: かわいい(´・∀・)
riepicoさん
こんにちは😃

寒波で霧氷狙ってたんですが、天気があまり良くないので総集編で締めました。山とは関係ないトリレコですけど(笑)
かわいいのをピックアップしてみました。

さすが精力的に29日までレコあげられてますね。
riepicoさんとは今年は結構同じ山に登ってましたね。東に西にその行動力には触発されます。

来年はどこかでお会い出来たらと思います。

今年はたくさんコメント頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を!
2020/12/31 11:13
Gen-chansanさん
こんにちは😃
身近にこれだけの種類の鳥さんがいたって事に驚きです‼︎
特にエナガちゃんかわゆいですね^ ^

これからも綺麗な写真、いい感じのアングルが楽しみですし、私も行きたいと思う(手の届く範囲で(^_-) )山行記録を参考にさせて頂けたらと思います。どうぞ宜しくお願いします。良いお年を♪
2020/12/31 13:58
Re: Gen-chansanさん
harkoさん
こんにちは😃

野鳥は季節季節で森林がある所なら意外とたくさん見られますよ😃

今年はharkoさんとは二度ほどお会い(ニアミス)しましたが話せずじまいでしたね。
来年はぜひお話ししたいですね😃

こちらこそレコ参考にさせて頂きます。

それでは良いお年を!
2020/12/31 15:11
傑作集ですね。
こんばんは〜😀

全部キレイで素晴らしいですね〜。
選ぶのに苦労したのではないでしょうか?
来年もいっぱい鳥ちゃん写真待ってます。
もう今年も終わります。
ではでは良いお年をー😀
2020/12/31 20:09
Re: 傑作集ですね。
MtMrSsさん
こんばんは〜🎵

ありがとうございます。
一年間の厳選なのでこれでほぼ全部出しつくしました😃
下手な鉄砲撃ちまくるので打率は低いですよ😅

来年はレアな野鳥を撮りたいですね。

こちらこそMtMrSsさんの野鳥写真や動画楽しみにしてます。

来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を〜🎵
2020/12/31 20:44
可愛らしい🥰
げんちゃんさん

明けましておめでとう
ございます♫

可愛らしいトリレコ😍
新たな発見❣️
色々あった一年でしたが、
悪いことばかりじゃない。

幸せって
身近にあり、自分で感じるもの♡

これからも、素敵なお写真を
山行を楽しみに見させて頂きますね♫

げんちゃんさん、
ご家族の皆様にとって、
健康で楽しい年になりますように♡
2021/1/1 21:04
Re: 可愛らしい🥰
lokahiさん
明けましておめでとうございます😃

こちらこそ、今年も日記、楽しみに拝見させて頂きますよ🎵
日記とジョギング。「継続は力なり」です。
お互いにいい年にしたいですね😃

今年もよろしくお願いします😃
2021/1/1 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら