記録ID: 2829968
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
2020年登り納め〜竜ヶ岳からのダイヤモンド富士〜
2020年12月31日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 604m
- 下り
- 593m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:12
距離 6.5km
登り 604m
下り 608m
9:43
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ 駐車場到着時 -7° |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は余裕です 河口湖ICからの道、ところどころ凍結してます 雨や雪の後ではないので滑りませんが、ノーマルタイヤはご注意を‼️ スタッドレスは問題ありませんでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
石仏コース 霜柱たくさん 寒い日だったのでしっかり凍ってます 日が当たると泥濘地獄となりうるので、下りは利用しません 笹払いしてくださっているようで歩きやすかったです 湖畔コース 砂の道ですが、凍っていて滑ります。 滑り止めを使う必要はありません 枯葉は滑るので気をつけないと‼️ 道迷いはないと思いますが、枯葉が多いところはわかりにくいところもあるかな? 本栖湖はずっと見えてますので、方角は分かりますが、登山道を外れると急斜面なので注意が必要です |
その他周辺情報 | 駐車場にトイレや登山届けを提出する場所は無し コンビニなどのお店は近くにいっさいありません |
写真
感想
竜ヶ岳のダイヤモンド富士に通い始めて、3年目。
毎回、大晦日の朝に行ってます。
暖かかった去年と今年の温度差は10度‼️
でも風がほとんど吹いておらず、あまり寒さは感じませんでした。
今年も石仏から少し上がったところで見るつもりで、ゆっくりスタート。
ギリギリまで歩いて、良い場所を決めました。
7時49分ごろに、ご来光❣️
とってもキレイです。
今年はまったく雲がなく、素晴らしい晴天
完璧でした。
カメラが上手な方々は、光芒がどーのこーのとお話しされてました。
私はそういうの分からないから😅
キラーンと光る写真撮りたいなぁ〜
今年も楽しくたくさんお山へ行けました。
なかなか友達との山行が難しい時期ですが、早くみんなと歩けたらなぁと思います。
整備してくださる方々に感謝です。
そして最後にこんなステキな富士山を見せていただき、お山の神様、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する