ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2831616
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

関東ふれあいの道「栃木9・10・8〜9連絡道」

2020年12月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:23
距離
27.2km
登り
864m
下り
878m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:42
合計
7:24
7:19
19
スタート地点
7:38
7:57
51
8:48
8:53
49
9:42
9:55
13
10:08
10:08
13
10:21
10:22
14
10:36
10:36
4
10:40
10:41
27
11:08
11:12
59
12:11
12:11
17
12:28
12:36
16
12:52
12:57
26
13:23
14:09
31
14:40
14:40
3
14:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
車はJR両毛線 大平下駅前の富田大平下公園駐車場に駐車
大平下駅から佐野駅まで両毛線の一番列車に乗車。2区間乗って10分
佐野駅からコミュニティーバスさーのって号に乗車。自由乗降区間が合った為、出流原弁天池に一番近い出流原町交差点付近で下車させていただきました。料金は一律¥310-
コース状況/
危険箇所等
コースの大半は舗装路
山道に関しては、整備されたハイキングコースの為、危険と思われる区間は無かった
その他周辺情報 帰り道で、日帰り温泉に寄ろうと思っていたが、年末で営業終了していた為直帰。
月明かりが便りな暗闇の中、大平下駅前の駐車場に車を停め、この駅から6:10の電車に乗ります
2020年12月31日 06:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 6:06
月明かりが便りな暗闇の中、大平下駅前の駐車場に車を停め、この駅から6:10の電車に乗ります
うす暗い佐野駅に到着。予定の1本前の電車に乗れちゃったので、40分待ち。
まだまだバスは来ないけど、ど〜しよう?
2020年12月31日 06:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 6:27
うす暗い佐野駅に到着。予定の1本前の電車に乗れちゃったので、40分待ち。
まだまだバスは来ないけど、ど〜しよう?
駅に待合室がありました。しかもその中の自動販売機はゆるきゃら「さのまる」のラッピングがされている
2020年12月31日 06:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 6:30
駅に待合室がありました。しかもその中の自動販売機はゆるきゃら「さのまる」のラッピングがされている
7:00のバスに乗って佐野松桜高校バス停を過ぎ、国道293号の少し手前で下車させてくれました。
自由乗降区間なので、バスに乗車する際に下車したい場所を伝えました
2020年12月31日 07:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 7:20
7:00のバスに乗って佐野松桜高校バス停を過ぎ、国道293号の少し手前で下車させてくれました。
自由乗降区間なので、バスに乗車する際に下車したい場所を伝えました
国道293の歩道橋を渡る
2020年12月31日 07:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 7:29
国道293の歩道橋を渡る
橋の上から出流原弁財天が見える。眺めがよさそうだ
2020年12月31日 07:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 7:30
橋の上から出流原弁財天が見える。眺めがよさそうだ
前回ゴールした出流原弁天池にやって来た。本日はここからスタート
2020年12月31日 07:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 7:37
前回ゴールした出流原弁天池にやって来た。本日はここからスタート
出流原弁天池の案内
2020年12月31日 07:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 7:37
出流原弁天池の案内
しずかな弁天池
2020年12月31日 07:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 7:37
しずかな弁天池
相変わらず水が透き通っている
2020年12月31日 07:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 7:38
相変わらず水が透き通っている
こんな綺麗な池に住めるなんて贅沢な鯉だ
2020年12月31日 07:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 7:39
こんな綺麗な池に住めるなんて贅沢な鯉だ
今日は時間があるので、弁財天に立ち寄ってみる
2020年12月31日 07:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 7:40
今日は時間があるので、弁財天に立ち寄ってみる
今夜はこの除夜の鐘が鳴り響くのか?
2020年12月31日 07:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 7:41
今夜はこの除夜の鐘が鳴り響くのか?
弁財天は、やっぱり眺めが良かった。正面には大小山
2020年12月31日 07:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
12/31 7:44
弁財天は、やっぱり眺めが良かった。正面には大小山
銭荒井弁天、どこで洗うの?
2020年12月31日 07:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 7:45
銭荒井弁天、どこで洗うの?
ここに磯山三峰神社があったみたい。今は東屋があるだけ
2020年12月31日 07:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 7:48
ここに磯山三峰神社があったみたい。今は東屋があるだけ
反対側に下山すると、あ!ヤギだ
2020年12月31日 07:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 7:53
反対側に下山すると、あ!ヤギだ
結局、弁天池に下りた
2020年12月31日 07:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 7:53
結局、弁天池に下りた
弁財天を後にして、ふれあいの道8〜9への連絡道を歩く。ひたすら国道293を歩いて、田沼駅方面へ右折する所
2020年12月31日 08:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 8:41
弁財天を後にして、ふれあいの道8〜9への連絡道を歩く。ひたすら国道293を歩いて、田沼駅方面へ右折する所
途中、一瓶塚稲荷神社では正月の準備中
2020年12月31日 08:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 8:45
途中、一瓶塚稲荷神社では正月の準備中
田沼駅に到着、連絡道はここで終わり。
2020年12月31日 08:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 8:48
田沼駅に到着、連絡道はここで終わり。
駅前の市営駐車場は1日200円だって!安い
2020年12月31日 08:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 8:51
駅前の市営駐車場は1日200円だって!安い
さて、「松風のみち」のスタートです
2020年12月31日 08:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 8:53
さて、「松風のみち」のスタートです
沿線では、梅が咲き始め
2020年12月31日 09:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/31 9:06
沿線では、梅が咲き始め
これから進む唐沢山の稜線
2020年12月31日 09:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 9:07
これから進む唐沢山の稜線
ここから唐沢山に登っていく
2020年12月31日 09:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:13
ここから唐沢山に登っていく
車道を少し歩いて登山道へ
2020年12月31日 09:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:16
車道を少し歩いて登山道へ
整備された登山道
2020年12月31日 09:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:19
整備された登山道
唐沢山レストハウス
2020年12月31日 09:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:27
唐沢山レストハウス
今日も居ました。唐沢山神社の猫たち
2020年12月31日 09:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/31 9:29
今日も居ました。唐沢山神社の猫たち
天狗の岩に立ち寄ってみる
2020年12月31日 09:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:29
天狗の岩に立ち寄ってみる
天狗の岩からの展望は良かった。4日前に登った三毳山
2020年12月31日 09:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/31 9:31
天狗の岩からの展望は良かった。4日前に登った三毳山
スカイツリーと、都心のビル群
2020年12月31日 09:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/31 9:31
スカイツリーと、都心のビル群
大小山
2020年12月31日 09:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/31 9:32
大小山
浅間山
2020年12月31日 09:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/31 9:32
浅間山
赤城山
2020年12月31日 09:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
12/31 9:33
赤城山
富士山
2020年12月31日 09:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 9:34
富士山
みんなで日向ぼっこ
2020年12月31日 09:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 9:36
みんなで日向ぼっこ
くつろいでる
2020年12月31日 09:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 9:36
くつろいでる
みんなで温かそう
猫達を見て癒されますね〜
2020年12月31日 09:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 9:37
みんなで温かそう
猫達を見て癒されますね〜
気持ちいいにゃ
2020年12月31日 09:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 9:37
気持ちいいにゃ
大炊の井
2020年12月31日 09:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:38
大炊の井
散策中
2020年12月31日 09:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 9:39
散策中
唐沢山神社に向かう
2020年12月31日 09:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:40
唐沢山神社に向かう
富士山のビューポイントあり
2020年12月31日 09:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 9:42
富士山のビューポイントあり
唐沢山神社の案内
2020年12月31日 09:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:43
唐沢山神社の案内
以前来た時には、ここにもたくさんの猫たちが居たが今日は居なかった
2020年12月31日 09:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:44
以前来た時には、ここにもたくさんの猫たちが居たが今日は居なかった
山頂に鎮座するの唐沢山神社
2020年12月31日 09:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:52
山頂に鎮座するの唐沢山神社
唐沢山神社から京路戸峠に向かいましょう
2020年12月31日 09:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:54
唐沢山神社から京路戸峠に向かいましょう
社務所の脇から登山道に入ります
2020年12月31日 09:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 9:54
社務所の脇から登山道に入ります
登山道、山道だったり林道だったり
2020年12月31日 10:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 10:02
登山道、山道だったり林道だったり
見晴休息所、大きなアンテナがある
2020年12月31日 10:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 10:13
見晴休息所、大きなアンテナがある
快適な尾根道
2020年12月31日 10:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 10:18
快適な尾根道
京路戸峠、以前はここから下山した
2020年12月31日 10:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 10:39
京路戸峠、以前はここから下山した
諏訪岳への分岐、今日はスルー
2020年12月31日 10:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 10:46
諏訪岳への分岐、今日はスルー
途中に見晴らしの良い場所あり。岩船インタージェンジと、三毳山
2020年12月31日 10:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 10:51
途中に見晴らしの良い場所あり。岩船インタージェンジと、三毳山
諏訪岳からの道と合流
2020年12月31日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 10:52
諏訪岳からの道と合流
村檜神社内に到着、奥にあった西宮神社
2020年12月31日 11:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:03
村檜神社内に到着、奥にあった西宮神社
村檜神社、ここでも正月の準備中
2020年12月31日 11:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 11:04
村檜神社、ここでも正月の準備中
境内を下る
2020年12月31日 11:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:05
境内を下る
村檜神社の案内
この神社は、少し変わった造りだった
2020年12月31日 11:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:06
村檜神社の案内
この神社は、少し変わった造りだった
村檜神社のすぐお隣、大慈神社の案内
2020年12月31日 11:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:08
村檜神社のすぐお隣、大慈神社の案内
大師堂
2020年12月31日 11:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:10
大師堂
「松風の道」は、ここまで。ここからは「かかしの里・ブドウのみち」の始まり
2020年12月31日 11:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:11
「松風の道」は、ここまで。ここからは「かかしの里・ブドウのみち」の始まり
それではスタート
2020年12月31日 11:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:13
それではスタート
すぐに脇道に入り、東北道をくぐる
2020年12月31日 11:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:20
すぐに脇道に入り、東北道をくぐる
一気にローカルな風景に変わり、一直線の道。なかなか良い景色だ
2020年12月31日 11:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:31
一気にローカルな風景に変わり、一直線の道。なかなか良い景色だ
歩いて来た唐沢山から諏訪岳の稜線
2020年12月31日 11:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 11:33
歩いて来た唐沢山から諏訪岳の稜線
ゴルフ場の脇を歩いて行く。この後、ショートカットできる道があったが、草がボーボーで歩けなかった
2020年12月31日 11:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:40
ゴルフ場の脇を歩いて行く。この後、ショートカットできる道があったが、草がボーボーで歩けなかった
歩道には大量の枯葉、とてもじゃないが歩けない
2020年12月31日 11:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:47
歩道には大量の枯葉、とてもじゃないが歩けない
案内に沿ってショートカット
桜峠に続く谷あいの道を進む
2020年12月31日 11:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 11:51
案内に沿ってショートカット
桜峠に続く谷あいの道を進む
山が壊されている。何とも悲しい
2020年12月31日 12:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:08
山が壊されている。何とも悲しい
長い長い車道が終わり、林道に入る
2020年12月31日 12:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:11
長い長い車道が終わり、林道に入る
錦鯉の養殖場跡地の脇を進んでいく
2020年12月31日 12:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:18
錦鯉の養殖場跡地の脇を進んでいく
林道が終わって、登山道へ
2020年12月31日 12:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:23
林道が終わって、登山道へ
桜峠に到着、西側の展望が良い。赤城山方面
2020年12月31日 12:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 12:26
桜峠に到着、西側の展望が良い。赤城山方面
歩いて来た稜線がよく分かる。結構歩いて来たな〜
2020年12月31日 12:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 12:28
歩いて来た稜線がよく分かる。結構歩いて来たな〜
桜峠、関東ふれあいの道が交差するポイント。他ではなかなか無いのではないか
2020年12月31日 12:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:29
桜峠、関東ふれあいの道が交差するポイント。他ではなかなか無いのではないか
桜峠からは一気に下って行く
2020年12月31日 12:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:39
桜峠からは一気に下って行く
車道に出た。目新しい看板あり、最近設置されたみたいだ
2020年12月31日 12:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:47
車道に出た。目新しい看板あり、最近設置されたみたいだ
ここを下る。案内板が逆を向いている
2020年12月31日 12:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:49
ここを下る。案内板が逆を向いている
清水寺に立ち寄ってみる。寺の前には早くも菜の花が咲いていた
2020年12月31日 12:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:54
清水寺に立ち寄ってみる。寺の前には早くも菜の花が咲いていた
清水寺
2020年12月31日 12:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:55
清水寺
境内には見晴らし台がありました
2020年12月31日 12:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:56
境内には見晴らし台がありました
清水寺の案内
2020年12月31日 12:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 12:57
清水寺の案内
日が当たる場所は気持ちが良い
2020年12月31日 13:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 13:03
日が当たる場所は気持ちが良い
こんな竹林の中を歩く所もあった
2020年12月31日 13:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 13:10
こんな竹林の中を歩く所もあった
え?こんな人んちっぽい所歩くの?と、家と家の隙間を行く
2020年12月31日 13:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 13:20
え?こんな人んちっぽい所歩くの?と、家と家の隙間を行く
大中寺、目の錯覚で下って見えるけど上っている。
ここにも多くの大木あった
2020年12月31日 13:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 13:23
大中寺、目の錯覚で下って見えるけど上っている。
ここにも多くの大木あった
大中寺の案内
2020年12月31日 13:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 13:25
大中寺の案内
大中寺
2020年12月31日 13:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 13:27
大中寺
ここで昼食にした。桜峠が強風でとてもじゃないが休めなかったから・・・
2020年12月31日 13:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
12/31 13:38
ここで昼食にした。桜峠が強風でとてもじゃないが休めなかったから・・・
ブドウ団地の遊歩道を歩く
2020年12月31日 14:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12/31 14:19
ブドウ団地の遊歩道を歩く
ブドウ畑の脇を歩いて、大平下駅に到着。本日の「関ふれ」歩きはここで終了。合わせて、2020年の山歩きは、これで終了。お疲れ様でした
2020年12月31日 14:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
12/31 14:40
ブドウ畑の脇を歩いて、大平下駅に到着。本日の「関ふれ」歩きはここで終了。合わせて、2020年の山歩きは、これで終了。お疲れ様でした
撮影機器:

感想

2020/12/31 晴れ
関東ふれあいの道 栃木8〜9連絡道 及び 栃木9 松風のみち 及び 栃木10 かかしの里・ブドウのみち

関東ふれあいの道の栃木県コースを歩き始めて3分に1くらいになるが、ここに来て思う事がある。
県内の「ふれあいの道」山岳ルートが終了すると、舗装路歩きがメインとなる。山好きな私としては残念な思いだ。
良い山脈が連なっている栃木県なのに、なぜ北の「庚申山」止まりなのだろう。そのまま日光の山々を超えて、高原山系を超えて那須連山へ抜けるルートであれば、もっと楽しい「ふれあいの道」になる事だろうと。
今回のコースのスタートは出流原弁天池から。公共交通機関で行こうとすると難しく、ネットでいろいろ調べると、近くまで行くバスを見つけた。
市民バスで、自由乗車区間が出来るバスなので、出流原のできるだけ近くで下車する事が可能だった。バスを降りてスタート地点までは15分ほど歩いたが、仕方がない。

<栃木8〜9の連絡道>
出流原弁天池から出発し、いきなりコースを外れて弁財天に立ち寄ってみた。弁財天は眺めが良く、正面には大小山が見えていた。
そして街をプラプラ歩いて田沼駅に着いた。

<松風のみち>
コースを歩き出すと沿道で梅が咲き始め、嗅覚を刺激する。
唐沢山では、いつも来るたびに楽しみにしている猫達が沢山いて、猫好きにはたまらない。
天狗の岩からの展望も良く、スカイツリーや都心のビル群、富士山や浅間山や赤城山など日本100名山の山々も見渡せた。
ルート途中の唐沢山神社や村檜神社では、お正月の準備をしていた。こんな寒い正月前に、歩く人など居ないのだろう。

<かかしの里・ブドウのみち>
コースはいつしか「かかしの里・ブドウのみち」に変わっていた。里山の風景を見ながら桜峠に到着。
この時初めて気づいたが、この峠は「ふれあいの道」が交差する珍しいポイントだった。他県も含め、このような場所は無いだろう。
そして桜峠からは一気に下り大平下駅に到着して終了となった。

今回のコースで歩いた距離、27.5km 所要時間7時間24分 でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜晃石山〜諏訪岳〜唐沢山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら