記録ID: 283284
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
続 高尾山散策
2013年04月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 562m
- 下り
- 561m
コースタイム
11:58清滝駅−12:18琵琶滝−13:27高尾山山頂14:10−14:33吊り橋(4号路)−15:10リフト乗り場−15:30清滝駅
天候 | 晴れのち曇り 若干雨も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等はありませんでした。 ぬかるみも殆んどありません。 |
写真
撮影機器:
感想
またもや3日前同様嵐の翌日に行きました。
今回はヤマレコメンバーのLiccaさんに教えて頂いた
2号路3号路を歩きました。
琵琶滝から石段を上がるルートで結構山歩きをしてる感を
持てる道で気持ち良かったです。
この日は爆弾低気圧の影響でまだ風が強かったのですが
林間コースを吹き抜ける風が心地よく日射しもあり
清々しく感じられました。
こんなに気持ち良く歩けたのは久しぶりでした。
また、やはりメンバーのtsukamoさんに教えて頂いた
琵琶滝の書を見て来ました。
心を静かに。。。
努力目標にさせて頂きます^_^;
この日は3日前より滝の水量も多く
滝を見て音を聴くだけで気持ちが落ち着きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
嵐のあとは、日曜日の高尾山でも空いていたようですね
高尾山、静かに楽しめるルートは色々あるので何度でも
訪れてしまいます。
あとはankouさんにもセルフで橋フェチポーズ撮ってきて
いただきたいなぁ・・・
早速行って来ました。
朝起きたら(9時半頃)絶好の天気だったので
家に居たのではもったいないと。。
そうですね。
確かに日曜の割には混んでなかったかも。
天気が変り易いからでしょうか?
2号路3号路は良いですね。
良いルートを教えて頂いて感謝です。
えッ!
橋フェチポーズ、というのがあるのですか!?
どんなポーズでしょう・・?
ankouさん
こんばんは、
「心を静かに澄ませば・・」の書ですが、どこか違っているな〜とピンときました。以前の記録と重ねみるとやはり。 誰が、どんな時に 心静かに、書き換えているのか・・
私の場合も高尾山は、寝坊しても、睡眠不足でも、
その日に思い立っても、行けてしまう利便性の良さ
がある有り難い山です。
色々なルートがあるのも飽きないで良いです。
書は確かに書き換えられていますね
大雑把な私は気が付きませんでした。
そして字を見るとやはり心静かに丁寧に書かれたように思われますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する