妙義山 ★朝飯前の石門めぐり★



- GPS
- 03:33
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 456m
- 下り
- 454m
コースタイム
6:30 中之嶽神社前 市営駐車場
6:50 石門めぐり出発
石門群登山道入り口より 第一石門〜第二石門〜第三石門〜第四石門〜
天狗の評定〜見晴台〜中之嶽神社〜轟岩〜中之嶽神社〜
10:30 駐車場
14:00 いわき到着
天候 | 晴天・無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
松井田妙義ICから中之嶽神社前駐車場までに危険箇所はありません。 登山ポストは中之嶽神社入り口階段手前の左手にあります。 また、石門群登山道入り口、階段脇にもありました。 登山道には至るところに看板が設置されており、上級者(縦走)コースへ向かう道には危険な為、一般登山者は立ち入りを遠慮するようにとの注意書きもたくさんあります。 |
写真
感想
4/13(土)は浅間山に行く予定で師匠にスケジュールを空けていてもらっていたんです。でも、4月の「山と渓谷」に掲載されていた妙義山&桜を見て行き先変更〜〜〜!
なのに...
4/11(木)に4/14(日)フライトで師匠のアメリカ行きが決定(TT)
え〜!なんで〜??
ほぼ、行けないだろうと諦めていましたが、妙義神社からの大の字〜相馬岳をあきらめて、石門めぐりだけなら早く出発して早く帰ってくればいけそうだ!との事。
翌日にアメリカ行きなので、無理してもらいたくなかったので、今回はパスしてもいいですよ!と言ったのですが、桜を見たいから行きましょ!って事で決行〜!
ウェザーニュースでも、日本気象協会でも「さくらの里」は4/13〜満開予想(^^)v
やった〜!「山と渓谷」を同じように天狗の評定から桜が見下ろせるよ!
天気予報も晴れ!わぁ〜い!
という訳でいわきを3:00出発!神社前駐車場が6:30到着。でも...
あれ...??さくら...どこ???......咲いてな〜〜〜〜い(泣)
でも、心の目で見れば、満開よ〜♪♪
満開の桜を想像しながら、のんびり朝飯前(といっても、おにぎりは食べました・笑)の石門めぐり、高度間のある岩によじ登り、出会った皆さんとおしゃべりし、早起きは三文の徳!とばかりに早朝散歩を楽しみました...
最後に行った轟岩からの眺めは最高〜♪
でも、ちょっと怖かった(--;
天気も最高で、八ヶ岳も見えましたよ〜(^^)
石門めぐりが終わって、駐車場に戻ってきたのは10:30!
いわきに帰りまぁ〜す(^^)v
妙義山、超・楽しい♪♪
今度は妙義神社からの白雲山や、裏妙義にも行ってみたい!!
でも、もっと腕力と握力を鍛えてからネ!
ヘルメットやハーネスも準備しなくちゃ!
次は紅葉の時に来たいネ!と後ろ髪を引かれながら妙義を後にした私達なのでした...
来週こそは満開の桜が見れると思いますよ!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
地元の者です。
轟岩はお手軽で私もお気に入りです。
石門めぐりは小学校の遠足で行くので地元民は全員めぐってます(笑)
あそこは面白いですよね。
楽しんでいただいたようで地元民としては嬉しくて思わずコメントしてしまいました。
紅葉もなかなかいいですよ!
来週行く予定なので参考になりました
今日か明日には桜が満開になってしまうかなと思っていましたが、まだなんですね。
情報ありがとうございます
elninoさん
本当に楽しかったですo(^o^)o
今回は時間がなくて石門めぐりだけになりましたが、また行きますよ(*^▽^)/★*☆♪
riraさん
来週なら桜も咲くし、アカヤシオも咲き始めますよ(^^)
羨ましいです(^-^;
是非、楽しんで来て下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する