記録ID: 284136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
守屋山(座禅草を見に。↑守屋神社コース,↓杖突峠コース)
2013年04月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 875m
- 下り
- 862m
コースタイム
10:00杖突峠登山口-10:40守屋神社(登山口探し)10:50-10:55鳥居-11:05腰掛松-12:00守屋山東峰-12:20守屋山西峰12:30-12:50東峰13:00-(戻る)-13:50東峰-14:25分杭平14:40-15:10杖突峠登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<守屋神社コース> 危険箇所なし。道明瞭。登山口やや不明瞭。 (登山道の状況は写真をご覧ください。) <杖突峠コース> 分杭平から東峰まで、急でぬかるんでいる箇所あり。 (詳細省略) |
写真
感想
守屋神社からのコースは、良く整備され、大勢歩いている感じの登山道だったが、
実際に歩いている人は少なかった。東峰直下で初めて登山者に会った。
東峰まで行けば、にぎやかになる。
西峰では約50人の団体さんがお昼ごはん中だった。西峰のほうは広いので100人グループでも休憩できそう。
途中でサングラスが無いことに気づき、登山道や周りの草むらを探しながら東峰まで戻った。
結局見つからず、あきらめてトボトボ下山していたとき、サングラスをかけている木を発見。
多分途中ですれ違ったどなたかが、適当な太さの木にはめてくださったのだろう。親切な人に感謝。
一緒に探してくださった方も有難うございました。お騒がせしました…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人
良いお天気だったよね。。
同じ青空を 見ていたよ(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する