記録ID: 2843629
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2021年01月04日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | くもり 粉雪程度の雪 |
アクセス |
利用交通機関
龍頭の滝上駐車場(トイレ無し)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 弓張峠から庵滝までトレース有り |
---|
装備
個人装備 | ソフトシェル グローブ ネックウォーマー ヘルメット 冬靴 アイゼン(12本爪) スノーポン ゲイター ストック サングラス ゴーグル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) 笛 ヘッドランプ 常備薬 携帯 時計 タオル コンパクトカメラ |
---|
写真
感想/記録
by Pochitaro-
正月の寒波で成長したみたいでした。
実は、12/31に龍頭の滝駐車場まで行って車から降りずに撤退。外気がマイナス11℃でした。今回のスタート時にマイナス2℃なぜか暖かく感じました。
滝の真正面(滝つぼ)が橋のようになっていたのは驚きでした。
ハイカーも少なくゆっくり撮影しのんびりすることが出来ました。
実は、12/31に龍頭の滝駐車場まで行って車から降りずに撤退。外気がマイナス11℃でした。今回のスタート時にマイナス2℃なぜか暖かく感じました。
滝の真正面(滝つぼ)が橋のようになっていたのは驚きでした。
ハイカーも少なくゆっくり撮影しのんびりすることが出来ました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:549人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 25
今週末の寒波でイイ感じに凍るといいなぁ(*'▽')
参考になりました!ありがとうございます!m(_ _"m)
投稿数: 71
昨シーズンと違い、成長スピードが早く驚きました。滝壺の氷が大きくなっているのを初めて見ました。今後も楽しみです。ありがとうございました。