記録ID: 284870
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
剣尾山 横尾山
2013年04月14日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 686m
- 下り
- 689m
コースタイム
10:00 能勢の郷 駐車場
10:20 出発
10:40 登山道入り口
10:50 毛抜き岩
10:55 大日岩
11:00 胎内くぐり
11:30 平等石 お堂
12:00 風の峠
12:30 六地蔵
12:45 剣尾山 頂上 昼食
14:00 横尾山 頂上
14:40 鉄塔
15:10 さわがに広場 コーヒーブレイク
16:15 駐車場
10:20 出発
10:40 登山道入り口
10:50 毛抜き岩
10:55 大日岩
11:00 胎内くぐり
11:30 平等石 お堂
12:00 風の峠
12:30 六地蔵
12:45 剣尾山 頂上 昼食
14:00 横尾山 頂上
14:40 鉄塔
15:10 さわがに広場 コーヒーブレイク
16:15 駐車場
天候 | 晴れのち曇りその後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場脇には迷惑になるので止めないほうがよい |
コース状況/ 危険箇所等 |
胎内くぐり・蟻の戸渡り・西ノ覗は迷いやすいので注意 唯一危険なのが平等石の右にある鎖場 行く人は少ないでしょうが!念のため 頂上広場からはいろんなコースで帰れます 私たちはさわがにコースで下山 |
写真
山頂の看板をバックにカセットテープで踊る素晴らしい人
ビデオを廻してました
マウンテンバイクを担いで登る人やら
趣味は多様でいいじゃないですか!
礼儀正しい人でもありました
この人に幸有れ!
ビデオを廻してました
マウンテンバイクを担いで登る人やら
趣味は多様でいいじゃないですか!
礼儀正しい人でもありました
この人に幸有れ!
感想
大阪府下の山にもいい所がいっぱいありますね!
いつもは南方面が多いので
葛城、金剛よりもイイかも
ただ、花が少なかったです 馬酔木だけは天下一品ですが
山道はよく整備されていました 正規ルートだと迷うこともないでしょう
不安な方はネットの地図を探せば 正確な地図がいっぱいあります
私のルートはGPSがないのであてにしないで!
前日に行かれた tanosiku さん と同じルートなので 正確ですよ!
喜多さん、あの鎖場 悔しかったでしょうね!
でも怪我をするよりは・・・
少しは私を見直してくれたかな? (笑)
また行きましょう いつもおにぎり、お茶、カップ麺 有難う!
最後に・・・ あの鎖場、今まで石鎚山、冬彦山、伊勢山上と経験が生かされまし
た やったぁ!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1489人
同じルートお疲れ様でした。
私、鎖場見落としているんですよね。
行者山は、面白そうなところがいっぱいあるのに残念です。
また、機会があれば探索したいと思います。
おじゃましました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する