記録ID: 285495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
春の稲村
2013年04月14日(日) [日帰り]



- GPS
- 07:00
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 993m
- 下り
- 992m
コースタイム
8:30母公堂−9:30法力峠−11:00稲村小屋−12:00稲村ヶ岳山頂−13:00大日山山頂−13:00稲村小屋−15:30母公堂
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
母公堂に駐車スペースがあります。駐車料金500円で下山時に支払います。コーヒーサービスがあります。 母公堂から稲村小屋間はほぼ積雪無しです。 稲村小屋から大日のキレット手前に積雪あります。シャーベット状になっていたので、アイゼンなしでも通過可能ですが、装着すれば万全でしょう。 |
写真
感想
いつもは日帰りのピークハンターですが、今回は前日に洞川温泉で泊まりました。旅館「奥村宗助」では、とても居心地のいい時間を過ごすことができました。名水「ごろごろ水」で炊いたご飯のおいしかったこと。昼食用に作ってくれた「行者弁当」は、おにぎり3個のシンプルな内容ですが、冷えてもおいしたっかです。
下界では桜が散っているのに、洞川ではこれからが桜のシーズンです。稲村小屋までは、ほとんど雪はありませんでしたが、大日のキレットの手前では、しっかり雪が残っていました。幸いに好天続きで気温が上昇したため、雪もシャーベット状で、アイゼンなしでも何とか通過できました。
朝は快晴でしたが、頂上付近では曇ってきて、吹く風も冷たかったですが、時々差し込む日光が心地よかったです。雨が降ることもなく、存分に春山を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
sanate275さん、お疲れ様でした!
お陰で大峰山系デビュー果たせました。次回楽しみにしてます。しかし、旅館 奥村宗助ですごした時間も楽しかった。猪鍋も最高でしたね。
mejirionさん、コメントありがとうございます<(_ _)>
奥駆けデビューは、好天に恵まて良かったです
そう言えば、高見山も最高の天気でしたので、晴れ男ですね(^_^)V
次回は、お花の季節にご一緒しましょう(^^)/~~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する