記録ID: 2855416
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
裏磐梯 イエローフォール&五色沼
2021年01月11日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 318m
- 下り
- 328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:01
距離 13.6km
登り 349m
下り 353m
8:05
57分
スタート地点
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り時々小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
五色沼 → ビジターセンターの駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どちらもトレースは、しっかりしていました。 爆裂火口の樹林帯は目印なかったです。 |
その他周辺情報 | 中ノ沢温泉「花見屋」 700円也 コロナ対策★★★★ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
サブザック
輪カンジキ
行動食
飲料
コンパス
笛
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今日は成人の日。
ダブルスコア超えのオイラは、冬限定の絶景を堪能すべく裏磐梯トレッキングへ!
先ずは、昨年も探訪したイエローフォール。色合いが薄く、遠慮気味に小さかったのでモヤモヤ感だけが残っていたのだったが...(-_-;)
今期は、黄金に輝く氷瀑に成長していた。しかも幾重もの牙が剥き出し、迫力満点!まだまだ伸びしろありそうですね〜ww
第二部は、五色沼湖沼群へスノートレッキング。ハイシーズンの観光的な賑わいとは違い、静寂な白銀の探勝路をしんしんと歩んで行く。
白いキャンパスと化した湖沼群は、夏のパステルカラーとは一転、色彩の対比が際立っている印象だ♪
冬だけの神秘的なうつくしまの姿を満喫できたお((´^ω^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する