記録ID: 285676
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
ヨロシクしぞーか 大札山
2013年04月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:04
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 231m
- 下り
- 231m
コースタイム
肩登山口(06:39)⇒(07:08)大札山頂上(07:21)⇒(07:43)肩登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今月10日に静岡の山ん中に移住イタシマシタ。
まだまだ引越し後のゴタゴタが片付いていないのですが、
ちょろっとでも山に登りたいので、
家から近くて富士山が見える山、ってことで大札山に登ってきました。
富士山、南ア南部&深南部、バッチリ見えました、
自宅の近くにも地元の人しか登らないような山がたくさんあるので、
生活が落ち着いてきたらちょろちょろ登りに行きたいと思っとります。
【その日のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1609958.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1324人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
移住後、初山登り達成!
おめでとうございます(笑
ツツジかきれいに見られる山ですよね。
ずーっと前に行ったきりですが。。
そちらにも足を伸ばしてみましょうかね。
inaminさんが、偵察に行ってくれた事ですし。
静岡に越してこられたのですね。深南部の山が待ってますね。
今年のGWはkoujouchoさんが昨年行かれた寸又峡から黒法師方面への周回を辿ってみたいなと思ってます。
>移住後、初山登り達成!
わはは。
どぉにも我慢ならずちょっとだけ歩いちゃいました。
>ツツジかきれいに見られる山ですよね。
その季節が楽しみです〜。
>そちらにも足を伸ばしてみましょうかね。
来たら寄ってって下さいね。
え!? 舟盛なんて手土産はイイんですよぉ。
>静岡に越してこられたのですね。
おお。
SHOWさんも静岡の方でしたか。
静岡県民の仲間入りさせて頂きました〜。
>寸又峡から黒法師方面への周回を辿ってみたいなと思ってます。
所々、道が無いですが、
静かで良いコースだと思います。
是非是非〜。
koujouchou さま
まいどぉ〜
やはり禁断症状
この地下足袋で山仕事、、、というよりそのまま廃道歩きに行ってまうジャマイカ
お仕事には専念してくだされ
次はマタギへの進化かな
・・・熊の胆頼みますよん
久しぶりです。
早速、山に登ったんですね。
そういや、6日の送別会、行きたかったのですが
なにぶん、遠すぎていけなくて申し訳ない。
ところで山の中に吉牛の店はあるん?
返事遅くなってすみませんデス。
>お仕事には専念してくだされ
いやぁ。
専念せざるを得ないほどキツイですわ。
毎日4時起きで帰宅は19時近くなので、
帰って風呂&メシ食ったらバタンキューですわ。。。
返事遅くなってすみませんデス。
>なにぶん、遠すぎていけなくて申し訳ない。
わはは。
タイから飛行機でいせやってのもカッコイイですが、
完全に無理がありますな。
>ところで山の中に吉牛の店はあるん?
無いですよ。。。
ってか、、、
飲食店もほとんどありません。キリッ!!)
ご無沙汰しています。深南部大好きkumahikoです。山から下りてきて、寸又峡で久しぶりに工場長さんのHPを拝見して驚きました。落ち着いたら日帰りでも深南部のあちこちにいけますね。うらやましいですね。
また、大札山懐かしいです太平洋までいったときの最後の山です。大札山から降りてクロネコ営業所までいきそこから自転車でした。
スパイク地下足袋ですが、帰りのSLでお話しした山好きな車掌さん(お客さんにハーモニカを吹いてくれます)も山に行くときはスパイク地下足袋だといっておりました。
私もまだまだ深南部で行っていないところが有るのでいつか深南部でお会いしましょう。
最後に怪我には気をつけてお仕事がんばってください。
>寸又峡で久しぶりに工場長さんのHPを拝見して驚きました。
おお。
近所で移住記事を見たのですね。
>うらやましいですね。
わはは。
kumahikoさんもどぉですか。
住むにもイイ所ですよ〜。
>大札山から降りてクロネコ営業所までいきそこから自転車でした。
あそこのクロネコでしたか。
前にそのレポは読ませて頂いたので、
うおっ!! ってな感じです。
>いつか深南部でお会いしましょう。
へい。
仕事に慣れたら深南部か大井川源流に通うと思いますので、
是非、お会いしたいですね〜。
そのあと家で一杯とか。むふふ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する