ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2859248
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峯山 洞辻茶屋 雪中訓練

2021年01月11日(月) 〜 2021年01月12日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.6km
登り
748m
下り
736m

コースタイム

1日目
山行
3:47
休憩
0:00
合計
3:47
10:30
25
10:55
47
龍泉寺
11:42
23
12:05
55
13:00
77
14:17
2日目
山行
3:47
休憩
0:50
合計
4:37
9:43
33
10:16
7
10:23
27
10:50
39
11:29
30
11:59
71
13:10
14:00
20
龍泉寺
天候 1/11 くもりのち晴れ
1/12 雪
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今日は朝早いので高野山ケーブルカーで下ります。
2021年01月11日 06:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/11 6:10
今日は朝早いので高野山ケーブルカーで下ります。
本日の装備です。
2021年01月11日 06:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
1/11 6:15
本日の装備です。
洞川も真っ白です。
2021年01月11日 10:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/11 10:46
洞川も真っ白です。
龍泉寺の前鬼像です。
2021年01月11日 10:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/11 10:55
龍泉寺の前鬼像です。
同じく後鬼です。
2021年01月11日 10:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/11 10:55
同じく後鬼です。
辰の口の湧水と善女龍王像です。
2021年01月11日 11:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/11 11:03
辰の口の湧水と善女龍王像です。
母公堂では洞川地区の消防団が訓練をしていました。知り合いに挨拶を済ませ、先を急ぎます。
2021年01月11日 11:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/11 11:42
母公堂では洞川地区の消防団が訓練をしていました。知り合いに挨拶を済ませ、先を急ぎます。
清浄大橋です。
2021年01月11日 12:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/11 12:04
清浄大橋です。
2021年01月11日 13:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/11 13:02
2021年01月11日 13:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/11 13:56
2021年01月11日 14:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/11 14:05
2021年01月11日 14:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/11 14:09
洞辻の柴燈護摩場です。ここで体力気力がゼロになりました。
2021年01月11日 14:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/11 14:17
洞辻の柴燈護摩場です。ここで体力気力がゼロになりました。
吹き溜まりの積雪は1m以上あります。
2021年01月11日 14:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/11 14:35
吹き溜まりの積雪は1m以上あります。
吹き溜まりを掘って削って寝床を作ります。
2021年01月11日 15:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
1/11 15:39
吹き溜まりを掘って削って寝床を作ります。
恐れ多くも柴燈護摩場にテントを張りました。もちろん地界金剛橛・金剛墻で結界を張り巡らします。
2021年01月11日 15:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
1/11 15:52
恐れ多くも柴燈護摩場にテントを張りました。もちろん地界金剛橛・金剛墻で結界を張り巡らします。
この裏に雪洞を掘りましたが、雪が固まっておらず断念しました。
2021年01月11日 15:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/11 15:52
この裏に雪洞を掘りましたが、雪が固まっておらず断念しました。
2021年01月11日 16:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/11 16:02
2021年01月11日 16:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/11 16:03
2021年01月11日 17:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/11 17:29
2021年01月11日 17:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/11 17:29
翌日はワカンを装備してバージンスノーを汚しに行きます。
2021年01月12日 09:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/12 9:43
翌日はワカンを装備してバージンスノーを汚しに行きます。
2021年01月12日 09:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/12 9:45
たまらんばい!
2021年01月12日 09:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/12 9:49
たまらんばい!
膝上を超える積雪です。
2021年01月12日 09:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
1/12 9:51
膝上を超える積雪です。
2021年01月12日 09:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/12 9:56
謎の配電盤を発見
2021年01月12日 10:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/12 10:00
謎の配電盤を発見
久しぶりにワカンを使ったので歓喜です。
2021年01月12日 10:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/12 10:08
久しぶりにワカンを使ったので歓喜です。
陀羅尼助茶屋です。
2021年01月12日 10:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/12 10:16
陀羅尼助茶屋です。
陀羅尼助茶屋の中です。
2021年01月12日 10:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
1/12 10:20
陀羅尼助茶屋の中です。
油こぼし分岐で引き返します。温泉がオレを待っているので。
2021年01月12日 10:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/12 10:23
油こぼし分岐で引き返します。温泉がオレを待っているので。
前にいたお寺の寺紋を雪上にマーキングします。
2021年01月12日 10:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/12 10:55
前にいたお寺の寺紋を雪上にマーキングします。
2021年01月12日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/12 11:05
一本松茶屋でお勤めをしました。
2021年01月12日 11:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
1/12 11:35
一本松茶屋でお勤めをしました。
2021年01月12日 11:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1/12 11:59
龍泉寺の拝観タイムです。
2021年01月12日 13:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/12 13:10
龍泉寺の拝観タイムです。
2021年01月12日 13:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
1/12 13:10
シイタケ大好き八大龍王堂です。
2021年01月12日 13:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/12 13:12
シイタケ大好き八大龍王堂です。
龍泉寺の八大龍王様はシイタケが好物です。シイタケを供えると願いが叶うと地元民の間で言われています。
2021年01月12日 13:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
1/12 13:33
龍泉寺の八大龍王様はシイタケが好物です。シイタケを供えると願いが叶うと地元民の間で言われています。
天井画
2021年01月12日 13:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
1/12 13:33
天井画
温泉は休業してました。
2021年01月12日 14:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
1/12 14:25
温泉は休業してました。

装備

個人装備
ビーニー(着用)
マムート ツイークビーニー
バラクラバ(着用)
FTメリノスピンバラクラバ
-
ドライレイヤー上(着用)
FTアクティブスキンロングスリーブ
ドライレイヤー下(着用)
FTアクティブスキンタイツ
ベースレイヤー上(着用)
(新装備)FTメリノスピンライトロングスリーブ
ベースレイヤー下(着用)
スーパーメリノウールM.W.タイツ
ミッドレイヤーJK(着用)
FTドラウトクローJK
ミッドシェルJK(着用)
FTニュウモラップフーディ
アウターシェルJK
FTエバーブレスフォトンJK
アウターシェルパンツ(着用)
FTエバーブレスアルマパンツ
トレッキングパンツ
FTストームゴージュアルパインパンツ
ドライレイヤーソックス(着用)
FTスキンメッシュソックス5本指レギュラー
インナーソックス(着用)
MBメリノウールトラベルソックス
アウターソックス(着用)
MBメリノウールアルパインソックス
-
-
インナーブローブ(着用)
FTフラッドラッシュEXP.グローブ
アウターグローブ(着用)
BDトレント
-
-
インシュレーションJK
BHイグナイトJK
-
-
マウンテンブーツ
スポルティバ カラコルムHC
スパッツ
イスカ ゴアテックスロングゲイター
-
-
-
インナーバラクラバ
FTドライレイヤーウォームバラクラバ
インナーグローブ(2nd)
FTフラッドラッシュEXP.グローブ
アウターグローブ(2nd)
FTエバーブレススノーグローブ
-
-
-
ベースレイヤー上(2nd)
MBスーパーメリノウールM.W.ラウンドネック
ベースレイヤー下(2nd)
MBジオラインL.W.ニーロングタイツ
-
アウターソックス(2nd)
MBメリノウールアルパインソックス
-
洗面用具
タオル
ザック
TNF プロフィット65S
-
水筒
MBクリアボトル1.0
テルモス
サーモス 山専0.5
ポリタンク
プラティパス2.0
-
ストーブ
EPI REVO-3700
ガスカートリッジ
EPI パワープラス230
-
カートリッジスタンド
プリムス カートリッジスタンド
カートリッジトレー
EPI カートリッジトレー
-
コッヘル小
SP ソロセット焚
炊事用グローブ
MBノーメックスグローブL
ブキ
エバニュー チタンスプーン
ゴミバッグ
MB ガベッジバッグ
ゴミ袋
ロールペーパー
-
ランタン
HMフォレストヒルキャンドルランタン
ヘッドランプ
BDストーム
予備電池
時計
コンパス
地形図
-
-
計画書
筆記用具
-
健康保険証
身分証
サイフ
携帯電話
カメラ
-
-
ファーストエイドキット
テーピングテープ、消毒液、メンタム、抗ヒスタミン軟膏、包帯、ばんそうこう、爪切り、ハサミ、ピンセット、毛抜き
ピンチパック
貼るカイロ12H×5、ナイフ、SOTOフィールドガストーチ、防水マッチ、替キャンドル×2、ダクトテープ、エマージェンシーホイッスル、ステンレスミラー、スパッツ替えバンド×2、替靴紐、ソーイングセット
-
-
-
食糧
行動食
非常食
予備食
プルージックロープ
2
7mm×60cm
ツインロープ
8.3mm×10m
ソースリング
6mm×60cm
安全環カラビナ
MD HMS
テント本体&ポール
ライペン エアライズ2
フライシート
ペグ
エバニュー チタンペグ
テントマット
100×200cm
ロールマット
サーマレスト リッジレストそーライトR
インナーシュラフ
イスカ ウルトラライト
シュラフ
MB アルパインダウンハガー#2
シュラフカバー
イスカ ゴアテックスシュラフカバーワイド
テントシューズ
MBエクセロフトフットウォーマー
ピッケル
カンプ アルピナ
トレッキングステッキ
MM TグリップSLS
アイゼン
BD セラッククリップ
ワカン
MM ネイジュ
スノーショベル
BD ディプロイ3
サングラス
ゴーグル
MBアルパインゴーグルグラスイン
-
-
タワシ
雪袋
朱印帳

感想

大雪の天気予報を信じて高野山を脱出!山上ヶ岳に登りました。
今年の冬は昨年とは比べ物にならないくらい多い積雪で感動です。幕営予定地の小篠まで行くことができませんでしたが、洞辻で雪と戯れることができて最高の2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら