記録ID: 2862501
全員に公開
ゲレンデ滑走
鳥海山
松山スキー場 カリカリリンク滑り
2021年01月15日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 01:06
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:06
距離 10.3km
登り 1,127m
下り 1,121m
12:58
66分
スタート地点
14:04
ゴール地点
平日13時オープンで4時間券17時まででしたがカリカリに負けて
15時半で上がりました
15時半で上がりました
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日は13時開場ナイターまで営業 眺海の森「さんさん」は営業無し、お風呂は入れません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨後のカリカリを削り節でその後はツルツルになって終了 4月の月山鍛冶月光(鉄板氷塊)よりは柔らかく滑りやすい |
その他周辺情報 | 松山郵便局裏のYショップふじストア お弁当・お惣菜が大盛りで安い旨い 午前中は加茂水でアザラシに癒される。 |
写真
感想
宮城SVが始めるまで東北唯一のサマーゲレンデでした。しかもピスラボ!
キッチリ角付けしないと横滑りはすっ転ぶので難しいですが。
冬季は初めて来ました。平日なのでアルペン小僧は居ませんでした。
アルペンGGEが集まって来ていました。
シュレップはアンチショックでやさしくてよかったですが。
ゲレンデはカリカリで難しかった。東向きで日が当らず寒かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
夏ゲレンデ利用されていたんですね
若い頃は、仕事の後に良くナイターに出かけたものです。40年も前のこと(笑)
次のゲレンデ楽しみにしてますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する