記録ID: 2862606
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2021年01月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | 寒冷前線通過前の晴れ間を狙って、本降り前に下りてきました。 |
アクセス |
利用交通機関
登山口付近に路駐
車・バイク
6台程度先客あり。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | よく整備された上田市民の森といった感じです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 別所温泉で汗を流しました。(入浴料150円) |
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by iwashin3
正月に登る計画でしたが、都合で延期に。そのため、今回は天候の悪化が予想されましたが、その前にサクッと登りました。
太郎山は、本当に上田市民に愛されている山だなぁと感心しました。毎日登ってると言うような人が、次々と歩いていました。(そのような人は山頂でゆっくりしないので、密にもなってないです。)
山頂からの眺めもとてもよく、曇っていても周辺の低い山はよく見え、次登りたい山が、増えてしまいます。
太郎山は、本当に上田市民に愛されている山だなぁと感心しました。毎日登ってると言うような人が、次々と歩いていました。(そのような人は山頂でゆっくりしないので、密にもなってないです。)
山頂からの眺めもとてもよく、曇っていても周辺の低い山はよく見え、次登りたい山が、増えてしまいます。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:120人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント