ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 286304
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

湖面に浮かぶ逆さ富士!sakuraと共に河口湖1周walk!!。

2013年04月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:55
距離
18.8km
登り
13m
下り
13m

コースタイム

□ 大石公園駐車場8:05−河口湖美術館-河口湖大橋北詰-大池公園-富士御室浅間神社-道の駅かつやま-足和田キャンプ場-長浜-12:00大石公園駐車場。。。
天候 □ 晴れ後花曇。。。
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
□ 大半が舗道、遊歩道歩きですので何も問題ありません。

喉が渇いたら自販機、、、コンビニ、、、お腹が空いたら各所に食堂、、、がありますので休息をとる事が何処でも出来ます。

今日は、軽ザックとスニーカーで約20kmを歩いてきました。。。


walk
□ 河口湖北岸 大石公園駐車場・・・
2013年04月18日 14:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:05
□ 河口湖北岸 大石公園駐車場・・・
・・・から歩き始めます。
2013年04月18日 14:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:11
・・・から歩き始めます。
いつもの出勤時間に家を出て・・・
2013年04月18日 13:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
4/18 13:41
いつもの出勤時間に家を出て・・・
若彦トンネル経由で河口湖北岸に!
2013年04月18日 14:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
4/18 14:22
若彦トンネル経由で河口湖北岸に!
家のベランダから富士が綺麗に見えたので・・・
2013年04月18日 14:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
4/18 14:24
家のベランダから富士が綺麗に見えたので・・・
トレーニングをかねたウォーキングです。
2013年04月18日 13:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
4/18 13:40
トレーニングをかねたウォーキングです。
桜は葉桜の情報を知っていましたが・・・
2013年04月18日 13:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/18 13:47
桜は葉桜の情報を知っていましたが・・・
朝は風も無く穏やかで・・・
2013年04月18日 14:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
4/18 14:16
朝は風も無く穏やかで・・・
逆さ富士が湖面に広がっています。
2013年04月18日 13:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
4/18 13:40
逆さ富士が湖面に広がっています。
北岸には・・・
2013年04月18日 13:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
4/18 13:47
北岸には・・・
桜も未だ残っていました。
2013年04月18日 14:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8
4/18 14:09
桜も未だ残っていました。
気持ち良く・・・大石公園から
2013年04月18日 14:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4/18 14:24
気持ち良く・・・大石公園から
時計回りで河口湖湖畔一周のスタートです。
2013年04月18日 13:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 13:43
時計回りで河口湖湖畔一周のスタートです。
□湖面に浮かぶ、、、桜と富士1!
2013年04月18日 13:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
4/18 13:57
□湖面に浮かぶ、、、桜と富士1!
□湖面に浮かぶ、、、桜と富士2!
2013年04月18日 14:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
4/18 14:13
□湖面に浮かぶ、、、桜と富士2!
見応えある光景が続きます。
2013年04月18日 14:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/18 14:15
見応えある光景が続きます。
□ 逆さ富士!
2013年04月18日 13:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
4/18 13:50
□ 逆さ富士!
□ 逆さ富士と桜1!
2013年04月18日 13:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11
4/18 13:56
□ 逆さ富士と桜1!
□ 逆さ富士と桜2!
2013年04月18日 13:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
4/18 13:38
□ 逆さ富士と桜2!
遊歩道を快適に進みます。
2013年04月18日 14:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:20
遊歩道を快適に進みます。
湖畔には芝桜が咲き・・・
2013年04月18日 14:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
4/18 14:21
湖畔には芝桜が咲き・・・
遅い春の訪れを感じながら・・・
2013年04月18日 14:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:18
遅い春の訪れを感じながら・・・
閑散とした平日の湖岸を歩きます。
2013年04月18日 14:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4/18 14:15
閑散とした平日の湖岸を歩きます。
芝桜咲く遊歩道を・・・
2013年04月18日 14:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4/18 14:25
芝桜咲く遊歩道を・・・
富士山と共に進みます。
2013年04月18日 13:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4/18 13:39
富士山と共に進みます。
奥には御坂山塊:山梨百名山・黒岳!。
2013年04月18日 13:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 13:39
奥には御坂山塊:山梨百名山・黒岳!。
少し風が出てきて湖面が波立ち・・・
2013年04月18日 14:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:07
少し風が出てきて湖面が波立ち・・・
逆さ富士がぼやけてきました。
2013年04月18日 13:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4/18 13:46
逆さ富士がぼやけてきました。
でも、、、
2013年04月18日 13:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 13:54
でも、、、
富士山は綺麗に見えています。
2013年04月18日 14:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
4/18 14:17
富士山は綺麗に見えています。
2013年04月18日 13:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 13:39
河口湖大橋が近づき・・・
2013年04月18日 13:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 13:45
河口湖大橋が近づき・・・
左側の視界が閉ざされます。
2013年04月18日 13:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 13:53
左側の視界が閉ざされます。
この時点で気温16℃・・・
2013年04月18日 13:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 13:43
この時点で気温16℃・・・
残っている桜も最後の輝きを見せています。
2013年04月18日 14:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:02
残っている桜も最後の輝きを見せています。
□ 大池公園からの富士!
2013年04月18日 13:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 13:48
□ 大池公園からの富士!
河口湖大橋の下を潜ります。
2013年04月18日 14:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
4/18 14:05
河口湖大橋の下を潜ります。
今年、河口湖は渇水が続き・・・
2013年04月18日 13:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4/18 13:55
今年、河口湖は渇水が続き・・・
六角堂まで歩いていけます。

がっ、、、この六角堂!歩いていける為に破損された報道が昨日ありました↓。
2013年04月18日 14:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:01
六角堂まで歩いていけます。

がっ、、、この六角堂!歩いていける為に破損された報道が昨日ありました↓。
□ 山梨百名山:節刀ヶ岳・十二ヶ岳!を見ながら・・・
2013年04月18日 14:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:08
□ 山梨百名山:節刀ヶ岳・十二ヶ岳!を見ながら・・・
河口湖南岸を歩きます。
2013年04月18日 13:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4/18 13:38
河口湖南岸を歩きます。
南岸は北岸に比べ遮るものが多く富士山はあまり期待できませんが・・・
2013年04月18日 14:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:00
南岸は北岸に比べ遮るものが多く富士山はあまり期待できませんが・・・
御坂山塊は綺麗に見えます。
2013年04月18日 13:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 13:38
御坂山塊は綺麗に見えます。
文学碑も多く点在していて思わず鐘を鳴らしてしまいました。
2013年04月18日 14:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:00
文学碑も多く点在していて思わず鐘を鳴らしてしまいました。
暫らく富士が見えませんでしたが西岸で富士山が!
2013年04月18日 14:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:22
暫らく富士が見えませんでしたが西岸で富士山が!
□ 桜と十二ヶ岳!
2013年04月18日 14:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
4/18 14:16
□ 桜と十二ヶ岳!
ヤマブキは今!満開!!
2013年04月18日 13:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
4/18 13:42
ヤマブキは今!満開!!
□ 桜と王岳・十二ヶ岳!
2013年04月18日 13:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4/18 13:58
□ 桜と王岳・十二ヶ岳!
いよいよ・・・
2013年04月18日 13:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4/18 13:44
いよいよ・・・
西湖との分岐です。
2013年04月18日 13:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4/18 13:41
西湖との分岐です。
今日は、、、

hahaが修学旅行の付き添いで出かけていて温泉!生ビール!!はありませんでしたがノンビリ・ユッタリ・河口湖を周回してきました。

明日、、、

鬼が帰ってきます↓↓。。。


walk
2013年04月18日 14:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
4/18 14:14
今日は、、、

hahaが修学旅行の付き添いで出かけていて温泉!生ビール!!はありませんでしたがノンビリ・ユッタリ・河口湖を周回してきました。

明日、、、

鬼が帰ってきます↓↓。。。


walk

感想

□ 過去に精進湖・本栖湖・西湖の1週ウォーキングをしているので今日は河口湖をトレーニングを兼ねて周回してきました。

桜はネットで葉桜の情報を得ていましたが何の事は無い!結構残って咲いていました。

朝の湖面は穏やかで逆さ富士!が綺麗に見られ平日のトレーニング満喫してきました。

hahaは修学旅行の付き添いで京都・奈良へ!午前中にウォーキングを済ませ午後から一杯やって・・・洗濯・布団干し・掃除・夕飯の仕度と言い付けられた事全てこなしました。

このレコが公開される頃にはスマホでhahaが安心する顔が思い浮かびます。全てこなしましたから安心してください。

でっ、、、

明日、、、帰ってきますか???

もう少し、、、

ゆっくりしてくれても結構なのですが 。。。



walk



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3627人

コメント

河口湖、、
walkさん

私も見ていました。
西湖根場から登って、毛無山、
十二ケ岳、節刀ケ岳、鬼ケ岳、王岳、、
河口湖も見えていました

近くにいたのですね、、、。

桜、咲いていましたね。

Y-chan
2013/4/18 20:34
王道
walk さま

だははは



これぞヤマレコ
王道ハイク



で、物件探しで歩いていただいてすんません
2013/4/18 23:49
walkさん、こんばんは!
おお!湖面に浮かぶ富士、それに逆さ富士、美しいですね〜

河口湖の北の御坂山塊の下を通るトンネルは若彦トンネルっていうんですね。昨年の秋に初めて通ったんですが、甲府方面からの抜け道として使えるかなあ、なんて思っておりました

それにしても、天気がいいと富士五湖の周りを歩いたらさぞ気持ちいいんでしょうね〜。久しぶりに富士山の周りを歩いてみたくなりました

おつかれさまでした
2013/4/18 23:57
えっ、、、。
Y-chan

上にいたの?

何度か山々見ましたがY-chanの姿確認できませんでした。

登るって言ってくれれば双眼鏡持って行ったのに!

でっ、、、

必死に歩いているワタクシ見えましたか??

西湖は今!桜満開の様でしたね。。。


walk
2013/4/19 6:19
物件探し!。
芋さん

わざわざ物件探しに南プスから河口湖まで出掛けて来ました。

しかし富士山に見とれたり、、、

中国人観光客の方に道を尋ねられたり、、、

Y-chanの姿を探したりと、、、

物件探しの番まで辿り着けませんでした。

また、、、

今度ね 。。。


walk
2013/4/19 6:27
これでも!。
yamahiroさん

これでもwalkなりに必死 こいて歩いてきました。

yamahiroさんのように50〜70kmも歩けませんので↓。

天気に恵まれた爽やかウォーキングでした。

でも、、、

今朝足の甲が痛みます

たった、、、

18km位歩いただけなのに。。。


walk
2013/4/19 6:34
さくら 満開
walkさんこんにちは。

先週、河口湖周りは桜満開でした。

19日からさくら祭りなのに残念ですね。

来週 鬼が岳を予定してますが天気悪そうです。
 
それでは。
2013/4/19 7:40
大慌て。
s-syouichiさん

係りの方々がさくら祭りの準備していましたが・・・。

その係りの方が一言。

「桜がないのは寂しいから、せめて芝桜を植えて皆さんに見てもらおう !!」。

と、慌てて芝桜植えていました

桜、、、

もう少し、、、

頑張って。

鬼ヶ岳、、、好天を盆地から祈っています。。。


walk
2013/4/19 9:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら