130414 八甲田BC


- GPS
- 04:00
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 494m
- 下り
- 833m
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
八甲田2日目。
山に向かう車中から見えた雲の速さは尋常じゃなかったが、
やはり、ロープウェーは運休。。。
日曜と言うこともあってツアー参加者はかなりの模様。
下から登りあげての滑走が決まり、早速バスに乗り込む。
まぁ、今日のメインイベントは、ストーブ使って山でラーメンを食べること。
下から登ってしんどいだろうけど、まったり登って、ラーメンを楽しもうと気持ちを切り替える。
強風を気にして、ハードシェルを着たまま歩いたが、最初の休憩時には、インナー汗だく。
アウターをウィンドストッパーに切り替えてハイク再開。
風のおかげで固い雪面で歩きやすいが、反面滑りが心配に…。
しんどいと思ってたけど、スローペースもあって、楽々?
あっという間に仙人岱ヒュッテに。
ちょい休憩挟んで、さらに足を伸ばし滑り出しの場所へ。
トップを隊長・相馬さんが滑り出し。
各自、間隔を開けて自由に滑り込む。
が、スーパーストップスノー!!!
もうね、何しに来たのか?って自分に問いかけたくらい。
沢を抜けて、オープン地形から、ツリーに突入した所で休憩。
メインイベントのラーメンタイム!
このために持ち込んだストーブ、コッフェル、水、ラーメンでラーメン作成。
風が強く、風防を持ってきた甲斐もあった。
やはり山で食べるとうまいぜ。
暖かい物は特にね!
雪山で食べる、おにぎりとラーメンの組み合わせは、贅沢以外の何物でもない。
嫁がしきりに横に座れと言うので、二人で板に腰掛けてラーメン食った。
並んでGPSで地図を見たりしていたが、突然火薬のにおいが。。。
と思うと同時に相馬さんがこっちに駆け寄り、「おめでとう!」
んで、手には花火が刺さったケーキ!
周りからはクラッカーが放たれる。
「え?」
サプライズ結婚お祝いを用意頂いて、非常にびっくりしました。
唖然としてしまい、何も反応できずに申し訳ありませんでしたw
なんと、嫁が事前に用意していたようで、
メインイベントはラーメンではなく、サプライズイベント!
ガイドくらぶ、参加の皆様で集合写真を、相馬隊長直々に撮影してもらいました。
雪山で祝ってもらえるなんて、最高です!
サプライズを計画してくれた、皆様。
嫁っ子Toko、ありがとうね。
サプライズが終わって滑走再開。
ストックこぎを交えた滑走は、シャンパン飲んだ身体にはこたえましたが、
ストップスノーを最後まで滑り抜けました。
相馬隊長のブログ
http://hakkoda-gc-soma.blogspot.jp/2013/04/blog-post_14.html
外崎さんのブログ
http://houkiba.blogspot.jp/2013/04/happy.html?m=1
この日の温泉は、八甲田と言えば、の酸ヶ湯。
内湯で汗を流し、千人風呂へ突入。
残念ながら暑がり体質のせいで、女性陣が入ってくる前にのぼせてしまい撤収。。。
夜は昨晩に続き、市街地でごちそう堪能と、贅沢な1日でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する