記録ID: 2871037
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2021年01月18日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 朝は曇り&小雪がチラチラ → お昼から晴れ! |
アクセス |
利用交通機関
円良田湖の駐車場を利用 仮設トイレあり
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 山頂近くまで舗装路で危険箇所はありません 熊出没注意の看板があったのでクマ鈴は持っていた方がいいかも(私は持たずに出かけてしまいました) |
---|
写真
感想/記録
by manuka
近くの里山をお散歩してきました*
少林寺から羅漢山を越えて行こうか迷ったけれど、今回は円良田湖から歩いて行くことに。
片道30分ほどのお手軽ハイクです。
山頂で蝋梅を愛でながら、ゆっくりとヤマメシを楽しもうと思っていたのに、お水(飲み水も)一切持って行くの忘れてしまいました><
下山して円良田湖畔にてシュウマイランチ。反省材料は残ったものの、カワセミに会えたし、キラキラ水面が光るのも綺麗だったので今回はOKとしよう!
帰り道に立ち寄った、ふかや緑の王国では思いがけずセツブンソウに会えました♪
まだまだ寒いけれど、春の兆しを感じて思わずニッコリ♪
春を待ち遠しく思いつつ、雪山も恋しい今日この頃。
緊急事態宣言が早く空けるといいな。
少林寺から羅漢山を越えて行こうか迷ったけれど、今回は円良田湖から歩いて行くことに。
片道30分ほどのお手軽ハイクです。
山頂で蝋梅を愛でながら、ゆっくりとヤマメシを楽しもうと思っていたのに、お水(飲み水も)一切持って行くの忘れてしまいました><
下山して円良田湖畔にてシュウマイランチ。反省材料は残ったものの、カワセミに会えたし、キラキラ水面が光るのも綺麗だったので今回はOKとしよう!
帰り道に立ち寄った、ふかや緑の王国では思いがけずセツブンソウに会えました♪
まだまだ寒いけれど、春の兆しを感じて思わずニッコリ♪
春を待ち遠しく思いつつ、雪山も恋しい今日この頃。
緊急事態宣言が早く空けるといいな。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:186人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 3080
毎年咲くセツブンソウエリア23日の雨の中見つけられませんでした
ラッキーですね一輪でも見つけられて、これからワンサカと(嘘です)咲きだすでしょうね、福寿草と共にね、気楽に眺めに行ける所ですからね。
投稿数: 23
セツブンソウ、私も最初は見つけられず、立ち去ろうとした時に目に入りました。
エリア中央にポツンと1輪だけ、あわてんぼうさんがいましたよ(*´艸`)
ふかや緑の王国、素敵な公園ですよね。また春を探しに訪れたいと思います*