記録ID: 2876688
全員に公開
アイスクライミング
蔵王・面白山・船形山
日程 | 2021年01月23日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 晴れ後くもり |
アクセス |
利用交通機関
【蔵王ライザワールド】(リフト券1回券350円×2枚)
車・バイク
http://www.zaoliza.co.jp/wntr/
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 1時間40分
- 休憩
- 5時間41分
- 合計
- 7時間21分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 【桃華楼】(食べログより) https://s.tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6000148/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 |
装備
個人装備 | アイスクライミング用具一式 |
---|---|
共同装備 | シングルロープ60m×3本 アイススクリュー |
写真
感想/記録
by yama_pound
1/23の会山行は仙人沢へ行ってきました。
今回の狙いは大氷注1本!!着いて早々に取付きましたがダメダメでした。(今回の仙人沢は風も無く寒くもなく氷も硬くなく今まで来た中で一番良いコンディションだったんですが・・・。)
登り始めてすぐにテンションするとそのあとは各駅停車のボロボロ。もうすぐトップアウトというところでフォールしてアックスを1本落としたので下まで降り、すぐに再スタートはしんどかったのでビレイしてたMさんにトップロープ状態で登ってもらい時間を稼いでから2本目スタート。上部でまたしてもフォールしましたが今度はアックス2本とも氷に刺さったままでセーフ。その後なんとか上まで抜け、他にも登りたい人がいたのでトップロープをセット。そして回収便はなぜか私で3本目の大氷注をトップロープで登りましたがもう体力が残っておらずノーテンで登れませんでした・・・。(大氷注3本目の前に糸滝を1本リードしましたがとても簡単でしたw)
大氷柱を完登できなかったのは残念ですが、アイスクライミングの今の自分の実力が分かって良かったです。スタンスが今後の課題だと思いました!!特に氷柱はスタンスの甘さが命とりになると分かったのでその辺を意識してゲレンデで練習したいです!
今回の狙いは大氷注1本!!着いて早々に取付きましたがダメダメでした。(今回の仙人沢は風も無く寒くもなく氷も硬くなく今まで来た中で一番良いコンディションだったんですが・・・。)
登り始めてすぐにテンションするとそのあとは各駅停車のボロボロ。もうすぐトップアウトというところでフォールしてアックスを1本落としたので下まで降り、すぐに再スタートはしんどかったのでビレイしてたMさんにトップロープ状態で登ってもらい時間を稼いでから2本目スタート。上部でまたしてもフォールしましたが今度はアックス2本とも氷に刺さったままでセーフ。その後なんとか上まで抜け、他にも登りたい人がいたのでトップロープをセット。そして回収便はなぜか私で3本目の大氷注をトップロープで登りましたがもう体力が残っておらずノーテンで登れませんでした・・・。(大氷注3本目の前に糸滝を1本リードしましたがとても簡単でしたw)
大氷柱を完登できなかったのは残念ですが、アイスクライミングの今の自分の実力が分かって良かったです。スタンスが今後の課題だと思いました!!特に氷柱はスタンスの甘さが命とりになると分かったのでその辺を意識してゲレンデで練習したいです!
感想/記録
by marimitu
今回は会山行で仙人沢アイスガーデンへ行って来ました♪
駐車場へ着くと満車状態の超激混み??
初めて第2駐車場(?)へ駐車ました。
これはアイスも激混みが予想されます😭
リフトを2つ乗り継いでゲレンデトップに到着するとこれまたビックリするほどの登山者(と願いたい)方々が…
天気は上々〜🎵
ワカンを履いてそれではスタート〜‼️
(今回ワカンは要らなかった)
あまりの暑さに途中でハードシェルを脱ぐほどでした💦
到着すると…またまた想像以上の激混みにビックリ‼️
登れるところ確保出来る心配しましたけど😅…結局アイスをする人は私達ともう1パーティーだけでした🎵
torrentが糸滝、Tさんがミニ氷柱、Yさんが大氷柱をリードしTRをセットしてくれたので念願の大氷柱を登ったり糸滝をリードで登攀したりと存分に仙人沢を満喫した一日でした\(^^)/
駐車場へ着くと満車状態の超激混み??
初めて第2駐車場(?)へ駐車ました。
これはアイスも激混みが予想されます😭
リフトを2つ乗り継いでゲレンデトップに到着するとこれまたビックリするほどの登山者(と願いたい)方々が…
天気は上々〜🎵
ワカンを履いてそれではスタート〜‼️
(今回ワカンは要らなかった)
あまりの暑さに途中でハードシェルを脱ぐほどでした💦
到着すると…またまた想像以上の激混みにビックリ‼️
登れるところ確保出来る心配しましたけど😅…結局アイスをする人は私達ともう1パーティーだけでした🎵
torrentが糸滝、Tさんがミニ氷柱、Yさんが大氷柱をリードしTRをセットしてくれたので念願の大氷柱を登ったり糸滝をリードで登攀したりと存分に仙人沢を満喫した一日でした\(^^)/
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2548人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- tooCotton (1178m)
- LIZA PAIR II 上駅 (1446m)
- 蔵王ライザワールド (1102m)
- 仙人沢アイスガーデン (1333m)
- お清水 (1160m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する