記録ID: 2878826
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
雁戸山
2021年01月25日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,072m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:58
距離 11.6km
登り 1,075m
下り 1,076m
14:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クライマックスの登りは天候などによって難易度が変わる ようなので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 直帰。。。( 一一) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ピッケル
|
---|
感想
前シーズン、温暖な天気で行けなかった雁戸山。
やっとこさ初売り終了後の連休ってことで行ってきました😃
何気に気温が高く、装備的には厳冬期装備では暑いなって思ったので
冬用薄めな感じで行きました。
雪もいい感じで締まっていたので前山までツボ足で行けました。
装備変更でピッケル君とアイゼン〜風もあまり強くなく踏み抜きを注意しつつ
どうにか頂上まで行けました。動いている時は大丈夫ですが、停まって風にあたると
何気に寒さを感じたのでそそくさ下山開始😅
気を抜くと滑落するかもと思いつつ丁寧に行き、装備変更地点まで戻りました。
っとその時。。。軽く縛ってたストックが1個無い。。。。
下山時ストックの影を見て問題なしだった地点まで戻る事に。。。。。
ザックをデポし戻ったらありました!🤣
それからはテケテケと下山しゴール手前5分くらい下山してた方とお喋りしつつ戻れました。
いやぁ〜やっぱ雁戸山は最高でした✨✨✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する