ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2879374
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(↑ツツジオ 〜 タカハタ↓)

2021年01月26日(火) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
GPS
04:31
距離
7.9km
登り
888m
下り
877m

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:41
合計
4:28
距離 7.9km 登り 888m 下り 888m
9:47
23
10:10
10:13
17
10:30
10:40
3
10:43
10:54
39
11:33
11:40
1
11:41
11:44
1
11:45
11:50
1
11:51
11:52
2
11:54
40
12:34
49
13:23
13:24
50
14:14
1
14:15
ゴール地点
※ 下りのタカハタ道のログが乱れています
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわやかトイレ前の駐車場:¥600
コース状況/
危険箇所等
■ツツジオ谷・新道(登り)
■タカハタルート(下り)
両ルート共に雪や凍結もなく概ね問題ありませんでした。


同僚のuku1504さんと今年に入って初ハイクです
2021年01月26日 09:56撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
1/26 9:56
同僚のuku1504さんと今年に入って初ハイクです
腰折れ滝
2021年01月26日 10:10撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
1/26 10:10
腰折れ滝
2021年01月26日 10:10撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
1/26 10:10
ボヨヨン橋を渡ってツツジオ谷へ
2021年01月26日 10:13撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
1/26 10:13
ボヨヨン橋を渡ってツツジオ谷へ
一ノ滝
2021年01月26日 10:37撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
1/26 10:37
一ノ滝
二ノ滝は左岸サイドが僅かに氷結していました
2021年01月26日 10:43撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
1/26 10:43
二ノ滝は左岸サイドが僅かに氷結していました
気がついたら、途中お会いしたご婦人と一緒に登ってたわんこが。
2021年01月26日 11:03撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
31
1/26 11:03
気がついたら、途中お会いしたご婦人と一緒に登ってたわんこが。
尾根に上がってブナ林になりました
2021年01月26日 11:23撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/26 11:23
尾根に上がってブナ林になりました
六地蔵さん
2021年01月26日 11:30撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
1/26 11:30
六地蔵さん
山頂広場に到着
2021年01月26日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
52
1/26 11:34
山頂広場に到着
まだ晴れています
2021年01月26日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
19
1/26 11:34
まだ晴れています
カマクラの雪はブルーシートで保護されていました^^;
2021年01月26日 11:39撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
1/26 11:39
カマクラの雪はブルーシートで保護されていました^^;
転法輪寺
2021年01月26日 11:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/26 11:50
転法輪寺
氷の張ったヒサゴ池
2021年01月26日 11:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
1/26 11:50
氷の張ったヒサゴ池
裏参道脇のブナ林
2021年01月26日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
13
1/26 11:58
裏参道脇のブナ林
大和葛城山と左奥に生駒山
2021年01月26日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
20
1/26 11:58
大和葛城山と左奥に生駒山
葛木神社を参拝するuku1504さん
2021年01月26日 12:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
1/26 12:01
葛木神社を参拝するuku1504さん
表参道
2021年01月26日 12:03撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
1/26 12:03
表参道
売店前の広場でsakuranbouyaさんにお会いしました(^o^)丿
火曜なのできっといらっしゃると思ってましたぁ
2021年01月26日 12:05撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
1/26 12:05
売店前の広場でsakuranbouyaさんにお会いしました(^o^)丿
火曜なのできっといらっしゃると思ってましたぁ
再び山頂広場
2021年01月26日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
23
1/26 12:08
再び山頂広場
ズンドゥブチゲ 野菜とキノコを冷蔵庫に置き忘れてきてしまったww
ほうれん草とベーコンのたまごスープを投入して青みを加えた
2021年01月26日 12:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
1/26 12:26
ズンドゥブチゲ 野菜とキノコを冷蔵庫に置き忘れてきてしまったww
ほうれん草とベーコンのたまごスープを投入して青みを加えた
〆は麺とチェダーチーズを加えてチゲラーメン
2021年01月26日 12:37撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
1/26 12:37
〆は麺とチェダーチーズを加えてチゲラーメン
食後の紅茶
2021年01月26日 12:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
23
1/26 12:58
食後の紅茶
下りはタカハタ道で
2021年01月26日 13:47撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
1/26 13:47
下りはタカハタ道で

装備

個人装備
ヘッデン 予備電池 熊鈴 筆記具 保険証 iフォン 登山用GPS カメラ 飲料 食料 コッフェル ガスコンロ レインウエア

感想

暖かくてすっかり雪もなくなったので同僚のuku1504さんと金剛山でお鍋してきました。

お昼過ぎまで青空がでていて山頂広場は風もなくポカポカ。
お鍋日和でした(^o^)丿

今日は午前中、お昼頃まで太陽も出ていて、気温もほどよく、登っていて気持ちよかったです。昼食はyamaotocoさんに鍋を作っていただき、ほっかほかで下山できました。
現在、調理器具を揃え中で、これから山料理を上達させ、yamaotocoさんにお返ししようと思います。
がんばろーっと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

美味そ〜
お二人様、こんばんは。

そちらも、お昼まで晴れだったんですね。
まだ池が凍っとるの?

さすが、やまどん
鍋が美味そうやな〜‼
僕の真っ黒コゲの餅入りおしることは、違うな〜(T-T)
2021/1/26 21:10
Re: 美味そ〜
シゲさん、こんばんは〜

15時頃から曇り出す予報だったので晴れてる内に鍋しに行ってきました
ヒサゴ池は一部氷が溶けてるところもありましたがまだ凍っていました。

野菜とキノコを忘れてきましたけどズンドゥブチゲなので豆腐があればとりあえず成立する?のでなんとかなりました
2021/1/26 21:32
お鍋🍲〜😋
やまどんさん こんばんは
震える寒さでもなく
今日のお山鍋は美味しいね
同僚さんも楽しそう
雪が ないやんか😒
2021/1/26 23:02
Re: お鍋🍲〜😋
cicsさん、こんばんは〜

今日はホントに暖かかったです
鍋をするならこういう日ですね
雪は事実上ゼロでしたsnow
2021/1/26 23:21
あの道やん
こんばんは

正月に登った時にツツジオで登る予定が、タカハタやった〜
あのボヨヨン橋を左に行ってしまったからね〜〜〜(>_<)
でも、すっかり雪ないね〜 寂しいな〜

2月からまた寒波くるんかな?
2021/1/26 23:34
Re: あの道やん
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜

そうですね! あの道です
単発の寒波は来るでしょうけどすぐに暖かくなるのでタイミングを外さないようにしないといけませんね
2021/1/26 23:44
氷瀑も溶けちゃいました?
 ヤマさん、uku1504さん、こんにちは。
暖かい日が続きますね。氷瀑も溶けちゃったようで。でもヒサゴ池は凍ててたんですね。山頂広場はぐっちゃぐちゃ?

ズンドゥブチゲって辛いんでしょうね〜 私は唐辛子辛いのは全く無理なんです。カレーの辛いのも駄目だな…
うちの街にも「カルビ丼とスン豆腐の専門店|韓丼」って出来ているんですけど、カルビ丼しか食べてません。甘かったな〜あのカルビ丼は。スン豆腐は美味しいって聞いたんですけどね。そちらでは紀三井寺にあるとか。
2021/1/27 11:32
Re: 氷瀑も溶けちゃいました?
ののさん、こんばんは〜

山頂広場は雪が溶けて一部水溜りになってましたね
そちらは30日は大雪になるんじゃないですかsnow
この日の海鮮ズンドゥブチゲの素はあまり辛くなくてむしろ豆腐に甘みが出て美味しかったですよ
私はたま〜に ららぽーと和泉の韓国料理bibimでズンドゥブラーメンを食べるくらいです。
本当に美味しい料理は半年に1回以下の頻度でしか食べないものです。
大好物のマーボー豆腐もそうですが、満足し過ぎて当分食べなくてよくなります!
毎週のように食べるラーメンなどは日常食ですから
2021/1/27 21:53
まだ凍ってるのですね
yamaotocoさん、こんばんは〜

こんなに晴れと雨続きでも、池は凍ってるのですね!
かまくらのブルーシート(笑)
涼しい気候で食べるズンドゥブチゲが美味しそうです
いいですね〜青空!
休みがずっと雨続きで困ります💦

週末の寒波に少し期待ですね。
2021/1/27 22:24
Re: まだ凍ってるのですね
woodtableさん、こんばんは〜

ヒサゴ池の表面はなぜかまだ凍ってました
冬の金剛山を登ってカマクラがなかったらショックを受ける人が多いんですよ(笑)
ブルーシートが被さってても存在するだけでいいのです
また30日に極端な寒波が来るようですね
2021/1/27 22:44
遅コメ💦
yamaotocoさん、ukuさん、こんばんは〜☆

こないだの「氷瀑」って夢やったんかなー😅
あっという間に雪は無くなったね💦

何かブルーシートに覆われたカマクラ?、遠目に見たらテント張ってるみたいやわ😁
テントの下は網やね。以前の小さくなった雪盛りも、あれはあれで好きやったけどなー(^o^)v
2021/1/29 23:06
Re: 遅コメ💦
mo-さん、おはようございます〜☆

前の小さくなったカマクラもどきも「がんばってるなぁ」と感じて勇気を貰えたよね?
たとえ高さが3cmでも
2021/1/30 6:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら