記録ID: 287957
全員に公開
講習/トレーニング
中国
天応烏帽子岩山【ザイル祭り&クライミング講習&アイゼントレ】
2013年04月21日(日) [日帰り]

コースタイム
08:05 墓場前駐車場
08:22 ナメラ岩前、ザイル祭り準備
09:33 ザイル祭り(安全祈願)、記念写真、後片付け
10:15 クライミング講習
12:30 アイゼン尾根、アイゼントレ&ロープワーク
15:50 烏帽子岩山
16:05 移動開始
16:30 ナメラ岩前、ワンピッチリード
17:27 下山開始
17:39 墓場前駐車場
08:22 ナメラ岩前、ザイル祭り準備
09:33 ザイル祭り(安全祈願)、記念写真、後片付け
10:15 クライミング講習
12:30 アイゼン尾根、アイゼントレ&ロープワーク
15:50 烏帽子岩山
16:05 移動開始
16:30 ナメラ岩前、ワンピッチリード
17:27 下山開始
17:39 墓場前駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
元墓場前駐車場の下(4駆で3台程度駐車可)、呉ポートピア駐車場 ■公共交通機関 JR天応駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 烏帽子岩山は岩峰で岩場が多く油断すると危険な場所が多々あります。 今回はアイゼン尾根(いちを登山道)からさらに右手よりの岩場を登り、途中から正規ルートと合流、烏帽子岩山頂へ。 ■ルート GPSデータがありません…手引きは気が向いたらします^^; |
写真
感想
この日午前中はザイル祭りで、岩壁にギア類をお祭りして安全祈願を行い、その後、クライミングの技術講習会がありました。
午後からアイゼン尾根でアイゼントレとフィックスロープでのトレーニングをしました。
なめら岩の前は風が吹き抜けるので立ち止まっていると肌寒いですが、アイゼン尾根は日陰もなく夏日で暑かった…(この季節なのに軽い熱中症になりました)。
前日からのトレーニング若しくは寒暖の差のせいか、疲労がたまって帰宅してバタンキューでした^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する