記録ID: 2884274
全員に公開
ハイキング
近畿
三木市 志染地区 史跡巡り
2021年01月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 152m
- 下り
- 157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:23
距離 11.1km
登り 157m
下り 157m
11:50
203分
スタート地点
15:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山登りというよりはウォーキング... 晴れたので家族で史跡巡りを楽しんだ。以前から志染の石室の名前は聞いていたが、行ったのは初めて。
三木市の紹介ページを参考に周回ルートを設定してみた。実際には六地蔵と石室は橋で繋がっており、セットで回るべきだったことが後で判明。一旦、車に戻ってから六地蔵まで見に行くことになった。行った史跡は下記。
1) 御坂神社:立派な御神木がある。
2) 御坂サイホン:疎水用の橋。工事中で渡ることはできなかった。外観も全て囲われていたので見ることもできない。
3) 志染の石室:二皇子が隠遁生活していたらしい(大和からはかなり遠い...)。水が豊富でポタポタ落ちているので、日陰にはつららが残っている。
4) 千体地蔵:不思議な雰囲気。今も昔も疫病は大変な災害だ。
5) 伽耶院:思っていたより立派でびっくり(失礼な)。修験道で有名な場所らしい。あまり見ないグッズもあり、お布施をさせていただきました。
6) 六地蔵(オプション):駐車場に戻ってから歩いて行った。早々に梅が咲いていて綺麗だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人