ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2884649
全員に公開
ハイキング
丹沢

(土佐原)浅間山〜栗ノ木洞〜雨乞岳

2021年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
anses その他1人
GPS
06:04
距離
21.7km
登り
1,241m
下り
1,227m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:51
合計
6:01
10:00
22
スタート地点
10:25
10:25
16
10:41
10:41
4
10:45
10:45
6
11:01
11:01
19
11:20
11:20
4
11:24
11:24
32
11:57
12:08
40
12:48
12:48
15
13:03
13:03
18
13:22
13:47
15
14:01
14:03
28
14:31
14:36
6
14:42
14:44
38
15:22
15:22
17
15:39
15:40
8
15:48
15:48
3
15:52
15:52
13
16:04
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
堀川バス停からスタート
堀川バス停からスタート
のどかな風景に癒されつつ寄に向かって歩きます
のどかな風景に癒されつつ寄に向かって歩きます
この場所からサクラ越しに丹沢眺めるのは何回目かな
この場所からサクラ越しに丹沢眺めるのは何回目かな
寄の管理センターでスタンプラリー台紙を貰いにきました(現在スタンプラリー終了)
寄の管理センターでスタンプラリー台紙を貰いにきました(現在スタンプラリー終了)
早速シダンゴ山・宮地山ハイキングコーススタンプを押す(今回は登りませんが^^;)
早速シダンゴ山・宮地山ハイキングコーススタンプを押す(今回は登りませんが^^;)
今回の目的はここから。ヒルが出ない時期なので安心して歩けます
今回の目的はここから。ヒルが出ない時期なので安心して歩けます
トタンの入口が取りつき
1
トタンの入口が取りつき
ぐるっと大きく回り込むような形で尾根筋に乗る。前回こんなはっきりした尾根があると知らず直登しました^^;
1
ぐるっと大きく回り込むような形で尾根筋に乗る。前回こんなはっきりした尾根があると知らず直登しました^^;
尾根に乗ると道は明瞭になる
1
尾根に乗ると道は明瞭になる
(土佐原)浅間山。去年5月に来た時ヒルが凄すぎて山頂をゆっくり楽しめませんでした
1
(土佐原)浅間山。去年5月に来た時ヒルが凄すぎて山頂をゆっくり楽しめませんでした
『ホコラ→』と刻まれてます。。
『ホコラ→』と刻まれてます。。
明治時代のものなんですね
1
明治時代のものなんですね
三角点に戻り、ここから櫟山方面へ向かう
三角点に戻り、ここから櫟山方面へ向かう
P559mのピーク
急でザレザレの下り
1
急でザレザレの下り
古いトタン扉の所で本線に合流して振り返ったところ。あの尾根から下ってきました
1
古いトタン扉の所で本線に合流して振り返ったところ。あの尾根から下ってきました
櫟山でお昼ご飯にしました
1
櫟山でお昼ご飯にしました
栗ノ木洞は日陰の山頂なので雪が残ってます
栗ノ木洞は日陰の山頂なので雪が残ってます
ここから大倉方面に降りる道は初です
ここから大倉方面に降りる道は初です
ザクザク固めの霜柱を踏みしめながら。特に危険箇所はありません
ザクザク固めの霜柱を踏みしめながら。特に危険箇所はありません
上秦野林道に出ました
上秦野林道に出ました
ここから未踏の雨乞岳を目指します
ここから未踏の雨乞岳を目指します
546m雨乞岳。前から来たかった山
1
546m雨乞岳。前から来たかった山
鉄塔の場所から下ってきたばかりの栗ノ木洞を望む
1
鉄塔の場所から下ってきたばかりの栗ノ木洞を望む
大倉尾根に合流して振り返ったところ。ここから人が多くなるので足速に下る
大倉尾根に合流して振り返ったところ。ここから人が多くなるので足速に下る
大倉入口バス停でゴール
大倉入口バス停でゴール
翌週残りの3ヶ所を一気に集めて、寄管理センターで缶バッジと手ぬぐいをいただきました
翌週残りの3ヶ所を一気に集めて、寄管理センターで缶バッジと手ぬぐいをいただきました

感想

前回(土佐原)浅間山を登ったときは三角点に向かって強引に直登のピストンしました。
ものすごいヒルで土佐原の石碑に戻った時は旦那と合わせて20匹はいたと思います。
そんな過去があるので今回ヒルの心配なくじっくりゆっくりと道を探ることに専念できました。

意外(?)と(土佐原)浅間山からの眺めがいいので、静かに山でお昼ご飯するのにまた訪れたい山です。

雨乞岳付近もこの時期でないとヒルが心配なゾーンです。
全体を通して危険箇所はなく、目印は多めな印象でした。

また冬の寒い時期に再訪したい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら