記録ID: 2886758
全員に公開
雪山ハイキング
東海
日程 | 2021年01月31日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | おおむね晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
雪質は下は地面の上にフワフワの新雪、中盤は固い雪の上に新雪10〜15cm、上は新雪20〜30cm
とても上質な雪でした。全行程チェーンスパイクでした、スノーシューは使わず
とても上質な雪でした。全行程チェーンスパイクでした、スノーシューは使わず
コース状況/ 危険箇所等 | 1340m辺りまでは夏道がはっきりわかる状態、0.9Kmの看板までは笹がない所を歩けばほぼ夏道、その上は夏道は全くわからない。尾根に沿って登れば山頂には行ける。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by JF2LRR
3年前にyamchu-さんとアタックして途中敗退したコースに一人で行きました。雪の状態が良かったので難なく登頂できました。ラッセルやる気満々で臨んだのでちょっと物足りないな
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:257人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 白草山 (1641m)
関連する山の用語
笹登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 103
次回行くときは、案内してください。
投稿数: 135
投稿数: 0
投稿数: 135
4WDにスタッドレスですが登山口の少し手前で急に雪が深くなってスタックしました。
チェーンがあれば行けたかもしれません。
投稿数: 0
多分無理そうですね(涙) 残念