記録ID: 2887002
全員に公開
ハイキング
東海
ご機嫌取りに白鳥山(^^;;
2021年01月31日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 192m
- 下り
- 188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:52
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 1:57
距離 2.8km
登り 192m
下り 189m
天候 | ドピーカン☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
えっ!?これ登山道?って位整備されてます。 |
写真
感想
前回黒岳に一人で行ってから毎日毎日僕は鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ〜😨
簡単に言うと相方から毎日の様にチクチク言われ続け…やっと今日が来ました😅笑
て事で今日のテーマは…
『全力接待🙇♂️』です!笑笑
食材は厳選し(ほぼ業スー笑)山を厳選し(一番お手軽笑)白鳥山へ登ってきました!
白鳥山森林公園駐車場に着きさぁ行くか!
となった時相方から一言…『さっき登山口の看板あって300mって近すぎない?』
でたー!必殺!女心と秋の空(笑)
じゃあちょっと下りま〜す💦
となった為、中途半端なスタート地点になりました😁
サクサクっと登りさぁ!お待ちかねのランチタイム突入です🍱
今日は水餃子と焼肉丼です😍
もちろん今日も爆裂美味かったです👍笑笑
富士山にピントが合っちゃってご飯の写真が分からないって🤣笑笑
↑なのでレシピについては後ほど日記にて🏃♀️💨
無事下山し帰りは『森のなかの温泉なんぶの湯』に浸かりフルーツ牛乳で本日の全力接待完了です‼️
よく頑張ったよ❗️俺😤笑笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
saku1214さん
コメントありがとうございます😊
知ってる〜(>人<;)
前に丹沢歩いた時、なんかモゾモゾするなぁ?と思ってゲイター外したら中にアイツがビッシリ張り付いてて泣きそうになりました😅笑
なのでこっち方面の山は冬場がベストっすね👍
最初めっちゃ遅いのに感知されるとめっちゃ激しくウニョウニョしますよね😨
美味そうでしょ😍
残念‼️全く辛く無いんだなぁ😤笑
業スーは山メシの宝庫ですよ🤩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する