《 二上駐車場 》
天気が良かったら奥越の取立山へ雪山ハイクも考えてましたが、またしても午前中は雪予報でまゝならず^^;
(t)
9
1/31 8:55
《 二上駐車場 》
天気が良かったら奥越の取立山へ雪山ハイクも考えてましたが、またしても午前中は雪予報でまゝならず^^;
(t)
《 二上駐車場 》
それでも一ヶ月近くも山歩きが出来なかったんで降雨時には撤退覚悟で文殊へGO!!
(t)
4
1/31 8:56
《 二上駐車場 》
それでも一ヶ月近くも山歩きが出来なかったんで降雨時には撤退覚悟で文殊へGO!!
(t)
《 二上コース 》
駐車場から林道を少し進んでココから山道スタート(^_-)-☆
(h)
5
1/31 9:01
《 二上コース 》
駐車場から林道を少し進んでココから山道スタート(^_-)-☆
(h)
《 二上コース 》
と、途中で文殊の常連さんNeNe先輩と早速お会いして暫しお話し
(t)
4
1/31 9:09
《 二上コース 》
と、途中で文殊の常連さんNeNe先輩と早速お会いして暫しお話し
(t)
《 二上コース 》
『岩清水』
ずっ〜と山歩きも写真も撮ってなかったんで今日はシャッター切りながらトボトボと歩きます...
(t)
4
1/31 9:25
《 二上コース 》
『岩清水』
ずっ〜と山歩きも写真も撮ってなかったんで今日はシャッター切りながらトボトボと歩きます...
(t)
《 二上コース 》
『岩清水』
でhiroが覗き込んで写したのがコレ 水量は雪のせい?? 何時もより豊富でした
(h)
4
1/31 9:25
《 二上コース 》
『岩清水』
でhiroが覗き込んで写したのがコレ 水量は雪のせい?? 何時もより豊富でした
(h)
《 二上コース 》
『福井市街地』
早朝は雪解けに伴う朝霧に覆われた平野部ですが時間と共に少しづつ晴れて行きます
(h)
11
1/31 9:26
《 二上コース 》
『福井市街地』
早朝は雪解けに伴う朝霧に覆われた平野部ですが時間と共に少しづつ晴れて行きます
(h)
《 二上コース 》
しかも西を望めば空は青い♡ 青空って用事が無い休日では久しぶり!(^^)!
(h)
12
1/31 9:30
《 二上コース 》
しかも西を望めば空は青い♡ 青空って用事が無い休日では久しぶり!(^^)!
(h)
《 七曲り分岐 》
そして年明け早々に大雪に見舞われた北陸・福井でしたが積雪も徐々に減って...
(t)
3
1/31 9:33
《 七曲り分岐 》
そして年明け早々に大雪に見舞われた北陸・福井でしたが積雪も徐々に減って...
(t)
《 二上コース 》
プラス日差しが降りそそげばテンションは上がりますよね
(h)
2
1/31 9:34
《 二上コース 》
プラス日差しが降りそそげばテンションは上がりますよね
(h)
《 二上コース 》
『アオキ』実
なもんで普段はモノトーンの世界ですが色が付いたもの見ればシャッター もちろん水滴も見逃さず(^_-)-☆
(h)
9
1/31 9:35
《 二上コース 》
『アオキ』実
なもんで普段はモノトーンの世界ですが色が付いたもの見ればシャッター もちろん水滴も見逃さず(^_-)-☆
(h)
《 二上コース 》
だいぶ積雪が減った里山・文殊、2〜30cmほどで楽々スイスイ♪
(t)
4
1/31 9:38
《 二上コース 》
だいぶ積雪が減った里山・文殊、2〜30cmほどで楽々スイスイ♪
(t)
《 二上コース 》
休日には久しぶりの「青」なんで何度も写しちゃう(笑)
(h)
3
1/31 9:41
《 二上コース 》
休日には久しぶりの「青」なんで何度も写しちゃう(笑)
(h)
《 二上コース 》
そして脚力自慢のhiroは余裕でキョロキョロと宝探し...
(t)
8
1/31 9:44
《 二上コース 》
そして脚力自慢のhiroは余裕でキョロキョロと宝探し...
(t)
《 二上コース 》
木々に括り付けられたオブジェを探しまくってました 言わざる...かぁ(笑)
(h)
7
1/31 9:44
《 二上コース 》
木々に括り付けられたオブジェを探しまくってました 言わざる...かぁ(笑)
(h)
《 二上コース 》
『コブシ』冬芽
そして春の蠢きもチラチラ...
(t)
6
1/31 9:45
《 二上コース 》
『コブシ』冬芽
そして春の蠢きもチラチラ...
(t)
《 二上コース 》
空模様に感化されたジジ&ババは珍しくツーショットなんぞを(笑)
(h)
11
1/31 9:46
《 二上コース 》
空模様に感化されたジジ&ババは珍しくツーショットなんぞを(笑)
(h)
《 小文殊 》
これだけ天気が回復すると山頂での眺めが期待もてます...
(h)
3
1/31 9:47
《 小文殊 》
これだけ天気が回復すると山頂での眺めが期待もてます...
(h)
《 二上コース 》
『コブシ』冬芽
(h)
2
1/31 9:48
《 二上コース 》
『コブシ』冬芽
(h)
《 展望台 》
が^^; 期待に反して南側の眺望は「ゼロ」 写真も撮らず山頂へ向かうのでした(笑)
(t)
4
1/31 9:55
《 展望台 》
が^^; 期待に反して南側の眺望は「ゼロ」 写真も撮らず山頂へ向かうのでした(笑)
(t)
《 大文殊 山頂 》
それでも南以外はgood♪ 元旦以来となるお御堂に素早くシャッター&お参りです(^_-)-☆
(t)
7
1/31 10:00
《 大文殊 山頂 》
それでも南以外はgood♪ 元旦以来となるお御堂に素早くシャッター&お参りです(^_-)-☆
(t)
《 大文殊 山頂 》
『福井市街地』
そして遠望は...
北側はチョッと雲があるものの日本海まで見えそうな感じ...
(t)
8
1/31 10:02
《 大文殊 山頂 》
『福井市街地』
そして遠望は...
北側はチョッと雲があるものの日本海まで見えそうな感じ...
(t)
《 大文殊 山頂 》
『白山方面』
でも東側の山々には暑い雲 ふぅ=3 奥越諦めて正解だったわ!(^^)!
(t)
6
1/31 10:02
《 大文殊 山頂 》
『白山方面』
でも東側の山々には暑い雲 ふぅ=3 奥越諦めて正解だったわ!(^^)!
(t)
《 大文殊 山頂 》
『白山方面』
(h)
7
1/31 10:02
《 大文殊 山頂 》
『白山方面』
(h)
《 大文殊 山頂 》
白山方面はチョット残念だったけど久しぶりの山歩き hiroも上機嫌でシャッター押す指が止・ま・ら・な・い(笑)
(t)
9
1/31 10:02
《 大文殊 山頂 》
白山方面はチョット残念だったけど久しぶりの山歩き hiroも上機嫌でシャッター押す指が止・ま・ら・な・い(笑)
(t)
《 大文殊 山頂 》
特にコレ!!
久しぶりに見たブルースカイ♬ マジで冬の福井じゃ貴重です
(h)
11
1/31 10:03
《 大文殊 山頂 》
特にコレ!!
久しぶりに見たブルースカイ♬ マジで冬の福井じゃ貴重です
(h)
《 大文殊 山頂 》
『お御堂』
知ってました??
今年の節分は2月2日で124年振り...
(t)
8
1/31 10:03
《 大文殊 山頂 》
『お御堂』
知ってました??
今年の節分は2月2日で124年振り...
(t)
《 大文殊 山頂 》
あと二日で節分なんで早くも山頂では常連さんの遊び心と...
(t)
5
1/31 10:03
《 大文殊 山頂 》
あと二日で節分なんで早くも山頂では常連さんの遊び心と...
(t)
《 大文殊 山頂 》
ご住職のおもてなしで少し早い「春」を味わえましたよ(^_-)-☆
(t)
5
1/31 10:03
《 大文殊 山頂 》
ご住職のおもてなしで少し早い「春」を味わえましたよ(^_-)-☆
(t)
《 大文殊 山頂 》
遅いスタートだけど往復2時間の文殊、ご住職のもてなしを頂きながらコーヒータイム(^^)
(h)
7
1/31 10:06
《 大文殊 山頂 》
遅いスタートだけど往復2時間の文殊、ご住職のもてなしを頂きながらコーヒータイム(^^)
(h)
《 大文殊 山頂 》
それにしても...空が青い!! 今日は「文殊ブルー」に出会えてhappy♡
(h)
6
1/31 10:10
《 大文殊 山頂 》
それにしても...空が青い!! 今日は「文殊ブルー」に出会えてhappy♡
(h)
《 展望台 》
『微 鯖江市街地』
行きでは完全にガスってた南側ですが微かに麓だけ確認(笑)
(h)
3
1/31 10:18
《 展望台 》
『微 鯖江市街地』
行きでは完全にガスってた南側ですが微かに麓だけ確認(笑)
(h)
《 二上コース 》
hiroは下りでもボチボチと歩きながらオブジェ探し 聞かざる...かぁ(笑)
(h)
3
1/31 10:29
《 二上コース 》
hiroは下りでもボチボチと歩きながらオブジェ探し 聞かざる...かぁ(笑)
(h)
《 二上コース 》
そして上を見上げれは木々の枝も芸術なんでtoshiもシャッター...
(t)
4
1/31 10:33
《 二上コース 》
そして上を見上げれは木々の枝も芸術なんでtoshiもシャッター...
(t)
《 二上コース 》
『福井市街地』
実は文殊山歩きは今日の前菜と言い切る嫁様...
(h)
2
1/31 10:40
《 二上コース 》
『福井市街地』
実は文殊山歩きは今日の前菜と言い切る嫁様...
(h)
《 二上コース 》
大雪被害で倒れた倒木も...
(t)
2
1/31 10:43
《 二上コース 》
大雪被害で倒れた倒木も...
(t)
《 二上コース 》
全く意に介さず先に進むのであったぁ〜(笑)
(t)
4
1/31 10:55
《 二上コース 》
全く意に介さず先に進むのであったぁ〜(笑)
(t)
《 二上駐車場 》
さぁ次!! 長靴をサァーっと洗って移動しましょ ですって^^;
(t)
3
1/31 10:58
《 二上駐車場 》
さぁ次!! 長靴をサァーっと洗って移動しましょ ですって^^;
(t)
《福井グリーンC》
『蝋梅』
はい、hiroさんのお目当てはコレ!!
(h)
15
1/31 11:39
《福井グリーンC》
『蝋梅』
はい、hiroさんのお目当てはコレ!!
(h)
《福井グリーンC》
『蝋梅』
明日が誕生日の彼女のご自宅を通り過ぎて...
(h)
6
1/31 11:40
《福井グリーンC》
『蝋梅』
明日が誕生日の彼女のご自宅を通り過ぎて...
(h)
《福井グリーンC》
『蝋梅』
毎年、今時期に愛でる旬のお花...
(t)
5
1/31 11:40
《福井グリーンC》
『蝋梅』
毎年、今時期に愛でる旬のお花...
(t)
《福井グリーンC》
『蝋梅』
しかも今日は陽射し射す好条件♡
(h)
4
1/31 11:40
《福井グリーンC》
『蝋梅』
しかも今日は陽射し射す好条件♡
(h)
《福井グリーンC》
『蝋梅』
透き通る花びらの美しさが増し増し⤴⤴
(h)
5
1/31 11:41
《福井グリーンC》
『蝋梅』
透き通る花びらの美しさが増し増し⤴⤴
(h)
《福井グリーンC》
『蝋梅』
もぅ 青とのコンビネーションなら...
(h)
5
1/31 11:41
《福井グリーンC》
『蝋梅』
もぅ 青とのコンビネーションなら...
(h)
《福井グリーンC》
『蝋梅』
パワーアップ間違いなし!!
(t)
10
1/31 11:41
《福井グリーンC》
『蝋梅』
パワーアップ間違いなし!!
(t)
《福井グリーンC》
『蝋梅』
うぅ〜ん♪ 運転手toshiも満足です...
(h)
6
1/31 11:42
《福井グリーンC》
『蝋梅』
うぅ〜ん♪ 運転手toshiも満足です...
(h)
《福井グリーンC》
しかし強欲(?)な嫁様は更なる目当てへ が^^; 足元がガボリまくり敗退(笑)
(t)
5
1/31 11:43
《福井グリーンC》
しかし強欲(?)な嫁様は更なる目当てへ が^^; 足元がガボリまくり敗退(笑)
(t)
《 坂井市春江町 》
『梅』
そぅ!! もう一つのお目当てはコレ(^_-)-☆
(t)
6
1/31 13:24
《 坂井市春江町 》
『梅』
そぅ!! もう一つのお目当てはコレ(^_-)-☆
(t)
《 坂井市春江町 》
『梅』
グリーンセンターでは敗退しましたが自宅付近で...
(t)
7
1/31 13:24
《 坂井市春江町 》
『梅』
グリーンセンターでは敗退しましたが自宅付近で...
(t)
《 坂井市春江町 》
『梅』
実は狙っていたhiroが文殊へ向かう際に発見(驚) 車中でも花探しは絶品な嫁様でした!!
(t)
6
1/31 13:24
《 坂井市春江町 》
『梅』
実は狙っていたhiroが文殊へ向かう際に発見(驚) 車中でも花探しは絶品な嫁様でした!!
(t)
《先日の 大雪状況》
2021.01.10
1/8午後位から降りだした雪、1/9は一日中降ってて北陸道では立ち往生も出る始末...
(t)
7
《先日の 大雪状況》
2021.01.10
1/8午後位から降りだした雪、1/9は一日中降ってて北陸道では立ち往生も出る始末...
(t)
《先日の 大雪状況》
2021.01.10
イッキに積もって一日半で福井市での積雪1m超え 除雪車も昼夜問わずフル稼働でしたが...
(t)
3
1/10 5:54
《先日の 大雪状況》
2021.01.10
イッキに積もって一日半で福井市での積雪1m超え 除雪車も昼夜問わずフル稼働でしたが...
(t)
《先日の 大雪状況》
2021.01.10
中々、生活道路までは手が回らず^^; 本当に福井では「雪かき三連休」をenjoyできました(苦笑)
(t)
4
《先日の 大雪状況》
2021.01.10
中々、生活道路までは手が回らず^^; 本当に福井では「雪かき三連休」をenjoyできました(苦笑)
(t)
《先日の 大雪状況》
2021.01.10
クルマ社会の福井では車道が除雪のメイン でも自宅のライフラインもパニック...
(t)
5
1/10 8:47
《先日の 大雪状況》
2021.01.10
クルマ社会の福井では車道が除雪のメイン でも自宅のライフラインもパニック...
(t)
《先日の 大雪状況》
2021.01.10
裏にはに有る物置も大切なんで自宅前除雪後に雪かき アフターの裏庭は積雪1.2mほど(>_<)
(t)
5
1/10 8:47
《先日の 大雪状況》
2021.01.10
裏にはに有る物置も大切なんで自宅前除雪後に雪かき アフターの裏庭は積雪1.2mほど(>_<)
(t)
《先日の 大雪状況》
2021.01.11
三連休最後は交通網の把握 自宅付近の幹線道路も擦れ違いが大変でした...
(t)
4
1/11 8:36
《先日の 大雪状況》
2021.01.11
三連休最後は交通網の把握 自宅付近の幹線道路も擦れ違いが大変でした...
(t)
《先日の 大雪状況》
『環水平アーク』
2021.01.11
しかし途中から超〜久しぶりの青空も♡ 珍しい虹もチッチャイながら見れました!(^^)!
(t)
7
1/11 13:58
《先日の 大雪状況》
『環水平アーク』
2021.01.11
しかし途中から超〜久しぶりの青空も♡ 珍しい虹もチッチャイながら見れました!(^^)!
(t)
《先日の 大雪状況》
2021.01.11
自宅前は田んぼなんで雪捨て場 高さ2mオーバーのアルプスが出現します!!
(t)
8
1/11 12:52
《先日の 大雪状況》
2021.01.11
自宅前は田んぼなんで雪捨て場 高さ2mオーバーのアルプスが出現します!!
(t)
《先日の 大雪状況》
2021.01.11
でも「北風と太陽」 高嶺の雪山は3週後の現在ほぼ消滅...
(t)
5
《先日の 大雪状況》
2021.01.11
でも「北風と太陽」 高嶺の雪山は3週後の現在ほぼ消滅...
(t)
《先日の 大雪状況》
2021.01.11
ですが自宅の雪かきはメチャ大変でした 翌週なんざ山行く気が起きませんでしたよ(笑)
(t)
6
《先日の 大雪状況》
2021.01.11
ですが自宅の雪かきはメチャ大変でした 翌週なんざ山行く気が起きませんでしたよ(笑)
(t)
toshiさん hiroさん 久ふりの山歩き お疲れさまでした(^^)v
今年の雪の量はハンパなく、雪かき三昧 大変お疲れさまでした(*‘∀‘)💦
元旦 以来の文殊山・・素晴らしい青空〜
雪かき三昧のご労苦に 山神さまからのプレゼントでしたね(^_-)♬
コブシも芽吹き、蠟梅や梅も 新春を喜ぶように開花して、福井にも
ようやく春の訪れですね (^-^)♪
今年は 1日早い 2月3日 節分 ・・神豆「👹は外〜・福は内〜 の他に
コロナは終息〜!!」を願って 思い切り 豆をまきましょう(@^^)/~
コロナ禍終息 もう少しの辛抱・・!!
お互いに頑張りましょう(*‘∀‘)
ibukiさん、おはようございます
コメントありがとうございますm(__)m
猛烈な降雪❄も降ったのが3日程で福井の積雪もほぼゼロ
ホンマに三連休だけが苦闘の連続でしたよ(笑)
それでも休日になると☁☔の連続で
コロナ自粛も共なって太るばかりの僕ですた😰
少しでも その運動不足を解消しようと半分諦め気分で文殊
おっしゃる通り徐々に晴れてきてプレゼントもらったようです💕
11都府県のコロナ緊急事態宣言も延期
お互いに宣言外の県民ですが大手降ってコラボ出来るように
辛抱も後一踏ん張り‼
また笑顔で再会が出ますように願ってます✌
toshiさん
hiroさん
こんにちは
昨日は久々の好天で山歩き
羨ましいです
私は家に根がはえたかのように巣籠もり(泣)
ロウバイも咲きだして早春の芽吹きが感じられますね!
こちらはコロナの患者数がかなり減ってきて(多くは外国籍の方やフィリピンパブのクラスター)多少安堵感がありますが
まだまだどうなることやら🙄🙄🙄
kazuさん、コメントありがとうございます
ふむふむ...巣ごもり生活ですか
ぶっちゃけ我が家も今年の半分は巣ごもり生活
前半戦は大雪に見舞われて雪かき三昧^^;
月の後半は悪天続きで「密」になるようなところに行けない
なんとも思いとは違った日々が続きます
岐阜のコロナも11都府県に含まれ緊急事態宣言中
kazuさんご家族も当然、不要不急の外出は出来ないと思います
でも11都府県以外でも今のご時世はほぼ同じ状況!!
ホンマにコロナ感染が早く収まって思いっきり
コラボとかしたいもんですね(^_-)-☆
文殊山お疲れ様でしたm(_ _)m昨日はトシさんは取立山かと思い取立山情報を待っていたのですが文殊山でしたか(^-^)冬山と青い空のコラボは最強てすね(^_^)v冬は空気が澄んでるから青い空がすごくきれいで( ≧∀≦)やっぱり冬山はいいですね♪でももう春も間近までやって来てるんですね(^-^)
お互い毎日雪掻きお疲れ様でしたm(_ _)mやっと町中の雪も溶けてきて運転もスムーズにいくようになりましたね(^_^)v大雪の間は雪掻きと通勤のことで他のことは頭になかったです(^_^;)3年前の大雪の後、もうこんな大雪はしばらくないだろうと思っていたらわずか3年でやって来ましたね(ToT)雪降るのは嬉しいのですが大雪は勘弁です(T_T)
buenavista2さん、コメントありがとうございます
取立...^^;
前々日までの予報が
「折角行くんだったら白山見えないと行かない!!」とhiroに断られ
この文殊を歩いていたらお昼前から好転
チョッと行き先の選択間違えたかも って思いました(笑)
ところで仰る通り!!!!
そぅ3年前の大雪の時には後、10年はこんな事は無いだろうと
ぶっちゃけ高をくくってましたが1/8の昼過ぎから(;'∀')
あの三連休とその後の10日位は疲労困憊になりましたよ
もぅ当分は...雪かきは勘弁!!!!!!!! です(笑)
toshiさん こんにちは!
今年の豪雪は大変だったと聞いています。
一昨年の豪雪よりも更に積雪が多かったようですね。
雪かきお疲れ様でした😊
久しぶりの山行だったと思いますが、文殊ブルーがめちゃ美しい✨雪と青空って最高に綺麗ですよね✨
雪国には大変な苦労もありますが、美しい景色はピカイチですね✨
そうそう!
ガボるって言葉が懐かしすぎます😊
それって福井弁かなぁ?
福井の人以外には伝わらないみたい。
広島生まれの夫に「ガボるって分かる?」と聞いたら「知らない」って💦意味を説明したら、妙に納得してました(笑)
雪かき大変ですが、怪我などなさらないように🍀
akoneさん、おはようございます
コメントありがとうございますm(__)m
今年の大雪、たった2日ほどの降りで1mでしたから
3年前より少し大変だった が実感ですね
そこ雪かき疲れと休日になると☔&⛄
しかも県外へは自粛が続いて久しぶりに
手軽な山歩きでしたが楽しめました🎵
で「ガボる」😁 多分、ご推察通りに福井弁でしょうね(笑)
金沢の方々は「ゴボる」って言ってますから
地元に居ると普通に使ってる言葉が実は方言って
他の地域の方に言ったときに判るってこと多々ですね👊
青空のもと、見下ろす田畑が全部雪景色、
こちらではなかなか見れない景色ですが
毎日。それも雪かきとセットですと
少々うんざりでしょうね。
晴れ間が広がり、散策中に目にする
ロウバイ、コブシの冬芽、雲海など
気分転換になったようで、何よりです。
komakiさん、コメントありがとうございます
毎年の事ですが福井の冬はモノトーンの毎日
たまに青空が望めますが今年の週末は悪天予報の連続^^;
この日も予報はイマイチでしたが徐々に良くなり
結果的には午後から青空でした♪
その青空とマッチするかのように蝋梅も可憐な花をつけてくれて
雪かきで疲弊した気持ちを和ませてくれました
おいちゃん まいどさんです
滋賀県でも下半分はぴ〜〜カンでも
上半分の地域は福井より幾分ましかもしれんけど
冬はどんよりした日が続きます
当然オイラの所も雪が積もる!!
それも水分を含んだ重たいのがね
長浜や米原などの道に噴水出る所が羨ましい!!
ところで「がぼる」って福井弁なんや!!!!
\(◎o◎)/!
ず〜〜と普通に山の標準語として使ってたわ
これってひょっとしておいちゃんの影響??
ひょっとして今までに
通じていなかった方がいたのかも??
((´∀`*))ワハハ
おいちゃん、おはよー!!
最近は疲れが抜けずらくってPCやスマホを眺めるのが億劫
返信が翌日になってしまいm(__)m
そぅ!! おいちゃんの所も半分は福井型の冬の空やね
ピーカンのイブキ家は北に行くほど降雪があったぁ
と言ってましたよ
と言う事は...鉛色の空が時折あるんやね(^_-)-☆
で「ガボる」やけど、言われてググれば
やっぱり福井弁やった
おいらも心が清らかな幼子の時代から使ってきたから
普通に標準語と思ってたんだけど
最近、金沢の人が「ゴボる」って言ったもんだから
あぁ!! 福井弁なんだぁ と理解し始めましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する