記録ID: 289767
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
風っ子トレイルランニング下見〜城山湖
2013年04月29日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:27
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 468m
- 下り
- 463m
コースタイム
11:45コミュニティ広場-12:00穴山交差点-12:20金毘羅神社-12:25航空神社-12:35コミュニティ広場-12:45金毘羅神社-13:00山之神-13:10峰の薬師分岐-13:17発電所-13:20コミュニティ広場
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ここのとろこ天候が安定していたため、ぬかるみ等はありませんでした。 近所の高尾山と同様に登山道が網の目のように張り巡らされているため、迷子になりそうです。仕事道も結構あって、疲れていたら、間違えるかもしれません。 |
写真
感想
普段、山でバテないためにジョギングをしていますが、モチベーションがないため、つい休みがちになってしまいましたので一大決心をして、今年はレースに出ようと思っていました。近々、近所で「風っ子トレイルラン」が開催されていると聞き及び、調べてみるとほどほどのコースで、初めてのレースにちょうどいいかと参加を検討しました。マラソン大会にも出たことがないのにいきなりトレイルランニングの大会はどうかと思い、下見をしてみて走れたら、参加をすることとしました。道を間違えながら、登りでは歩きながら、なんとか完走できたので、参加しようかと考えています。
今回のルートはゆるやかなところも多く、走り易かったような気がします。ただ、ジョギングとも山歩きとも勝手が違ってペース配分が難しかったです。
9キロをどれくらいのタイムでいけるかもよくわからないでコースインしました。荷物も少し多めです。
距離的には普段の距離とそれほど変わらないので、もし、参加できたらウェストポーチにお水をちょっと持つのみにしようと思います。
装備
ハイドレーション1リットル、雨カッパの上、ヘッドランプ、ゼリー飲料×2、玄米ブラン、手袋、財布、スマホ、デジカメ。
服装
サンバイザー、サングラス、半袖シャツ、アームカバー、サポートタイツ、サポートソックス、トレランシューズ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2012人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する