記録ID: 290203
全員に公開
ハイキング
東海
帆掛山〜柏尾峠〜大道山(山原無線中継所)
2013年04月29日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 982m
- 下り
- 902m
コースタイム
06:28 霊山寺駐車場
06:58 帆掛山
07:26 柏尾峠
08:27 高山方面分岐
09:36 大道山(山原無線中継所)
10:28 農道脇の車回収
06:58 帆掛山
07:26 柏尾峠
08:27 高山方面分岐
09:36 大道山(山原無線中継所)
10:28 農道脇の車回収
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
農道の端に停めさせていただきました。 もう一台で霊山寺に移動、下山後に回収しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はよく整備されています。 低山ですので、あと一月もすると夏草に覆われた藪道になると思います。 蜘蛛の巣も増えてきました。 大道山以降は、舗装された農道を歩きます。 尚、途中で花を探しに引き返したり登り口の確認に行ったりしながらの 山行ですので、普通に歩くよりも少々長いGPSログになっております。 |
写真
感想
友人の希望で、清水アルプスを繋ぎに行ってきました。
もうすっかり初夏の日差しでして、低山歩きもぎりぎりでしょうか。
それでも、ここの道は気持ちがよいですね。
山原方面(大道山)への道は初めてでしたが、
想像以上に踏まれていて、よく整備されていました。
平山温泉が定休日だったことだけが、大誤算でございました。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
清水アルプスですか
主峰は竜爪山で、梶原山から高山経由が主稜線というところでしょうか。
それにしても、焼津アルプス、丸子アルプス、
確か安倍奥も安倍アルプスとか大谷崩れの所に書いてあったような。
静岡はアルプスだらけですねぇ
清水アルプスも丸子アルプスも、
地図で辿れば南アルプスに綺麗につながって
いますからねぇ
しかし、清水アルプスは今ひとつ浸透していませんね。
なだらかすぎるのが一因でしょうか。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する