記録ID: 290245
全員に公開
キャンプ等、その他
九州・沖縄
ぼうがつるでテント初使用♪
2013年04月28日(日) [日帰り]

コースタイム
4/28
13:16長者原
15:06坊がつる
4/29
8:42坊がつる
9:40スガモリ小屋
11:22長者原
13:16長者原
15:06坊がつる
4/29
8:42坊がつる
9:40スガモリ小屋
11:22長者原
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
法華院温泉¥500 陣屋の湯¥300 |
写真
撮影機器:
感想
GWは特に何も計画せずに迎えてしまったけれど
天気がよすぎてどこかに行かずにはいられず
しかもせっかく連休なので何か冒険したーーーい!
と、いうことでテント初使用しに行ってみました。
これまで2度ほど坊がつるでテント泊したことがあるものの
ぜーんぶ一人で担いで行くのと一人で泊まるのは初!
今回はホントにテントの初使用♪のみで
結局どこの山頂も踏んでないけれど
一晩無事に過ごせるようにキッチリ?張れたし
初すがもりコースも面白くて大満足。
テントの窓というか入り口から山と空を見ながら
ゴロゴロのんびりするのは気持ちよくていつまででも
ゴロゴロできそうでした。
昨年買ったデカザックもようやく、その本領を発揮して
すれ違った方に「それは3泊4日くらいの荷物やな!」
と言われてしまう程のたくさんの荷物を収納してくれました!
実際は1泊2日な上、くじゅう滞在時間も10時間位で
飲みものも食料も必要最低限しか持ってないのになんでだろう・・・
要!荷物の中身とパッキングの見直し。
っと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
初ソロテント泊、うまくいってよかったね。
天気もよかったみたいだし(^^)
あのザックも本領発揮!
重たくて辛いことなかった?
食料や飲物をなあ〜んにも持って行かなかったので
重くてつらいってことはなかったですヨ
なのに、
寝過ぎたのか腰を痛めてしまいました・・・・・
ただいま静養中です
macpac、かっちょえ〜
テンとも好かにゃ〜
ありがとうございます
macpac色が特にお気に入り
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する