記録ID: 290787
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
雁戸山
2013年04月29日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 690m
- 下り
- 690m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・R286再開通しました。笹谷峠まで車で行けます。 |
写真
撮影機器:
感想
雁戸山へ行ってきました。
最後に登った日から ちょうど2ヶ月ぶりの再訪になります。
つい先日まで国道286号線は冬季閉鎖のため峠越えができませんでしたが
GWを前にゲートが開き 今シーズンもR286再開通しました。
笹谷峠Pまで車で行けちゃいます。
ですが再開通は県境まで。
宮城側への通り抜けはできません!
笹谷峠Pをスタートして夏山の登山道を辿りますが
足元にはまだまだ雪が多く残ります。
一歩一歩がズルズルと滑るので 途中からアイゼンを装着して先を目指しました。
雪の重みで倒れた木、枝が道を塞いで
道中は藪漕ぎのような箇所も多くありました。
緩んだ雪に気をつけながら最後の急登を登り山頂到着!
駐車場に多く停まっていた車だったけど
ほとんどの人は山形神室方面へ行ったらしく
雁戸山山頂は僕の他、先行者の1名のみ。
ゆっくりと休憩することができました Zzz...
ウロウロと山頂を歩き回って山々を見渡し
「さて、次はどこの山に行こうかしら?」などと考えるzerryさんでした。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もう旧笹谷峠を歩いて登ることなくまっすぐ行けちゃうんですね
雁戸山、やっぱり鋭鋒は雪解けしてもカッコ良いです
今回は美女連れでなくお一人でしたか
美味しいフルーツ食べられなかったんですね
笹谷峠 再開通!
今シーズンもグリーンシーズンの到来です
是非、お越しくださいませ
>今回は美女連れでなくお一人でしたか
度重なる私の暴走にはついに彼女も嫌気がさしたようで・・
というのは冗談で!今回は下見の登山。
次回はご一緒するのであります
休憩でビタミン補給ができなかったのは残念でした。
同日にブドウ沢から南雁戸に登った時に笹谷峠から登って来た宮城県の登山者に会いました。熊野岳まで縦走予定だったけれど、エコーラインが通行止めで避難小屋に停まっても下りれないので戻ってきたとのことでした。八方平付近は残雪の林が気持ち良かったです。
南雁戸登山お疲れ様でした。
南雁戸まで行くつもりでしたが怪しげな雲が出てきたので引き返してしまいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する