ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 291257
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日高山脈

トヨニ岳 〜5月になっても、まだまだ雪降る〜

2013年05月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
8.7km
登り
1,073m
下り
1,066m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:00 野塚トンネル
7:45 Cot.1162
9:20 トヨニ岳山頂
10:30 Cot.1162
11:25 野塚トンネル
天候
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
昨日は、どこに行ってもイマイチな天気ということで、北大構内にある原生林にアズマイチゲの群落を見に行った。この花、曇っていると花を開かない。残念。
そして、南日高が好天しそうということで、天馬街道へ車を走らせる。
2013年05月01日 04:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 4:43
昨日は、どこに行ってもイマイチな天気ということで、北大構内にある原生林にアズマイチゲの群落を見に行った。この花、曇っていると花を開かない。残念。
そして、南日高が好天しそうということで、天馬街道へ車を走らせる。
早朝は山に雲がかかっていなかったのだが、
東からの風で、山に雲があがってくる。

今日は、ピリカヌプリを目指すつもりで、食料を買い込んできたが、すでに敗退ムード。
2013年05月01日 05:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 5:22
早朝は山に雲がかかっていなかったのだが、
東からの風で、山に雲があがってくる。

今日は、ピリカヌプリを目指すつもりで、食料を買い込んできたが、すでに敗退ムード。
野塚トンネルパーキングに車を駐め、準備をする。
2013年05月01日 05:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 5:37
野塚トンネルパーキングに車を駐め、準備をする。
パーキング脇に積雪計があった。
積雪量は約1メートルといったところ。
岩内岳の南斜面は同じ標高でも雪がなかったのに、ここは雪が多い。
海に近く、西側に高い山がないから、雪が多いのだろうか。
2013年05月01日 06:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:00
パーキング脇に積雪計があった。
積雪量は約1メートルといったところ。
岩内岳の南斜面は同じ標高でも雪がなかったのに、ここは雪が多い。
海に近く、西側に高い山がないから、雪が多いのだろうか。
まずは、渡渉から始まる。
渡り易いところはないかと、付近を散策すると、板が渡してあった。
薄くて、かなりたわむ板なので、ストックを岩に突いて、体重を板にかけないようにして渡った。
2013年05月01日 06:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 6:02
まずは、渡渉から始まる。
渡り易いところはないかと、付近を散策すると、板が渡してあった。
薄くて、かなりたわむ板なので、ストックを岩に突いて、体重を板にかけないようにして渡った。
渡渉後は、すぐに真正面の尾根に取り付いた。
急なので、右に回りこんで、緩い斜面を上がった方が楽だった気がする。

尾根上のカンバは雪を纏って、冬模様。
初冬の装いだ。
昨日、新たに降ったようで、腐った雪の上に新雪が20cmくらい積もっていた。
2013年05月01日 07:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 7:19
渡渉後は、すぐに真正面の尾根に取り付いた。
急なので、右に回りこんで、緩い斜面を上がった方が楽だった気がする。

尾根上のカンバは雪を纏って、冬模様。
初冬の装いだ。
昨日、新たに降ったようで、腐った雪の上に新雪が20cmくらい積もっていた。
稜線に上がってすぐのところに、
大きなビバークポイント。
2013年05月01日 07:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 7:33
稜線に上がってすぐのところに、
大きなビバークポイント。
稜線上は、風&雪が強い。
晴れていたら、気持ちの良いであろう稜線も、
歩くほどにテンションが落ちていく。
2013年05月01日 07:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 7:46
稜線上は、風&雪が強い。
晴れていたら、気持ちの良いであろう稜線も、
歩くほどにテンションが落ちていく。
雪屁の切れ目に大きな穴が。

稜線上を歩いていると、何度か落ちる。
2013年05月01日 07:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 7:50
雪屁の切れ目に大きな穴が。

稜線上を歩いていると、何度か落ちる。
この山行、唯一の青空?
このまま、晴れるのか?と思いきや、
すぐさま、ガスの中へ。
2013年05月01日 08:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:01
この山行、唯一の青空?
このまま、晴れるのか?と思いきや、
すぐさま、ガスの中へ。
切れ落ちた稜線。
迫力があったのだが、写真ではいまいち。

あまりに雪&風が強いので、冬山衣装フル装備状態に。
5月というのに、バラクラバ装着。
厚手のものが欲しいくらいだ。
2013年05月01日 08:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 8:32
切れ落ちた稜線。
迫力があったのだが、写真ではいまいち。

あまりに雪&風が強いので、冬山衣装フル装備状態に。
5月というのに、バラクラバ装着。
厚手のものが欲しいくらいだ。
ここも天気がよいと晴れるのだろう。
2013年05月01日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 8:55
ここも天気がよいと晴れるのだろう。
トヨニ岳山頂着。
天候の回復が見込めないため、ピリカヌプリは諦めた。というのは言い訳で、ペースが遅すぎて、ピリカ往復してたら、下山が暗くなりそう。
体力つけねば。
2013年05月01日 09:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 9:27
トヨニ岳山頂着。
天候の回復が見込めないため、ピリカヌプリは諦めた。というのは言い訳で、ペースが遅すぎて、ピリカ往復してたら、下山が暗くなりそう。
体力つけねば。
うっすらとお日様が見えることも。

しかし、展望はなし。涙。
2013年05月01日 09:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:16
うっすらとお日様が見えることも。

しかし、展望はなし。涙。
シューを背負って歩いていたら、プチエビの尻尾が出来ていた。
2013年05月01日 09:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/1 9:34
シューを背負って歩いていたら、プチエビの尻尾が出来ていた。
下山時、急勾配をスノーシューで滑り降りようとするが、表層雪崩がいとも簡単に起きてしまう。
今時期の積雪、危ういです。
2013年05月01日 11:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/1 11:10
下山時、急勾配をスノーシューで滑り降りようとするが、表層雪崩がいとも簡単に起きてしまう。
今時期の積雪、危ういです。
無事に下山。
2013年05月01日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:26
無事に下山。
帰り道、どこぞの山を撮影。
日高はほとんど、雲がかかっていた。

そして、予報を見直すと、全曇りに変わっていた。旭川が天気よさげだったので、突硝山に行けば良かったと少し後悔。
2013年05月01日 14:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 14:15
帰り道、どこぞの山を撮影。
日高はほとんど、雲がかかっていた。

そして、予報を見直すと、全曇りに変わっていた。旭川が天気よさげだったので、突硝山に行けば良かったと少し後悔。
おまけ1。

トッタベツ林道の偵察。
一番奥のゲート(カムイ岳の北東尾根取り付きまで約2km地点)まで車で入れた。2WD車でも問題なし。
2013年05月01日 13:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:40
おまけ1。

トッタベツ林道の偵察。
一番奥のゲート(カムイ岳の北東尾根取り付きまで約2km地点)まで車で入れた。2WD車でも問題なし。
おまけ2。

とん田の開いている時間に久々に寄ることができたので、豚丼を頂く。美味しかった。

さて、明日はどこに登ろうか。
2013年05月01日 15:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 15:32
おまけ2。

とん田の開いている時間に久々に寄ることができたので、豚丼を頂く。美味しかった。

さて、明日はどこに登ろうか。

感想

主な感想は写真中にコメントしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

ぶた丼
とん田と見て、ファミリーレストランとんでん!? と思いましたが、当然 違いました。
(本編と関係なくてスミマセン
2013/5/1 21:15
お疲れ様です!
なんだか先回りされているような、、、、
野塚レコを見て、野塚熱が上がってきたところにトヨニ。
キトウシ山レコを見て、エンゴサク見に行かなくちゃって思っていたら、突硝山。

確かに今日旭川は久しぶりの青空広がっていました。でも冷たい風が強くて、やっと彩り始めたクロッカスやらが、さぶそうにしてます。
明日も更に寒いとか。

今日だって仕事してますとも♪ (くやし~~~)

突硝山って有名なのですか?
ジモティとしては恒例山行ですが。。。(笑)
2013/5/1 22:08
とんでん
札幌の方にありますね。
道東にないので、馴染みがないのですが、
関東にも進出しているみたいで、さすが北海道の企業、勢いがありますね。

とん田、バラ肉豚丼で美味しかったです。
個人的には、「いっぴん」、「創」と並んで、お勧めです。
2013/5/1 22:09
突硝山。
実は行ったことないのですが、
カタクリが有名だとか。

自分の目的はというと、アズマイチゲなのですが、
ここにも群落があるそうで、
エンゴサクと、カタクリと、アズマイチゲの、
ちょっと騒がしげなコントラストを見に行きたいと思っています。
2013/5/1 22:15
アズマではなく、キクザキのようです。
お疲れ様でした。

突哨山、今日見てきましたが、キクザキイチゲのようです(パンフレットに書いてありました)。
アズマイチゲは常呂の森(たぶんワッカ原生花園に行く途中の道沿い)にあるそうです。端野常呂線の道端でも見た覚えがあります。
カタクリは咲いていますが、まだまだです。蕾の数が物凄く、咲いたら恐るべき景色になると思います。

十勝は天気悪そうだったのでパスしましたが、まだまだ雪の量は行けそうですね。
2013/5/1 22:27
アズマイチゲ情報
ありがとうございます。
突哨山は、キクザキイチゲでしたか。
ネット上で何度か写真を拝見していて、
キクザキでも、やはりあのピンク、青、白のコントラストは素晴らしいですね。

アズマイチゲが近場で見られるとは嬉しい限り。
ところの森、晴れた日狙って、行ってみたいと思います。
2013/5/2 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら