ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 291524
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

沼津アルプス:193分のトレイルラン

2013年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
14.3km
登り
1,362m
下り
1,349m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

行動時間:193分
10:04 香貫山北東登山口出発 → 10:18 香貫山 → 10:41 横山 → 10:59 徳倉山 → 11:20 志下山
→ 11:36 小鷲津山 → 11:40 鷲津山 → 11:46 小鷲津山 → 11:58 志下山 → 12:18 徳倉山
→ 12:35 横山 → 13:00 香貫山 → 13:17 香貫山北東登山口帰着
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
 自転車で香貫山北東登山口まで移動、駐車。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。
ただし、昨日の小雨で下りの岩肌が非常に滑りやすかったです。
設置ロープなしでは不安定な下りを強いられる箇所もありました。

鷲津山山頂では50名程の小学生が遠足でお昼休憩してました。
本日は身近なトレーニング場として活用している沼津アルプスにやってきました。
2013年05月02日 10:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:03
本日は身近なトレーニング場として活用している沼津アルプスにやってきました。
香貫山北東登山口からいざ出発”!
2013年05月02日 10:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:04
香貫山北東登山口からいざ出発”!
最初から上り基調です。木段を上がっていきます。
2013年05月02日 10:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:07
最初から上り基調です。木段を上がっていきます。
香貫山の稜線に入ると沼津の街並みが眼下に広がります。
2013年05月02日 10:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/2 10:11
香貫山の稜線に入ると沼津の街並みが眼下に広がります。
ひとまづ香貫山山頂に立ち寄ります。
2013年05月02日 10:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:18
ひとまづ香貫山山頂に立ち寄ります。
香貫山からは南下し八重坂峠に下ります。
2013年05月02日 10:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:20
香貫山からは南下し八重坂峠に下ります。
草木もこの数週間でかなり生い茂りしました。木段も肩身が狭そう。
2013年05月02日 10:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:23
草木もこの数週間でかなり生い茂りしました。木段も肩身が狭そう。
木段を抜け林道を下ります。
2013年05月02日 10:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:25
木段を抜け林道を下ります。
一旦ロードに出て200mもしないうちに八重坂峠に到着。
2013年05月02日 10:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:30
一旦ロードに出て200mもしないうちに八重坂峠に到着。
八重坂峠の登山道入口です。この辺はイノシシが出没します。
2013年05月02日 10:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:30
八重坂峠の登山道入口です。この辺はイノシシが出没します。
早速ゴツゴツした岩稜が現れます。これを上りが二回あり、その上が横山山頂です。
2013年05月02日 10:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:31
早速ゴツゴツした岩稜が現れます。これを上りが二回あり、その上が横山山頂です。
横山を抜け一旦峠まで下ります。その後徳倉山の急登が始まります。こんな感じです。
2013年05月02日 16:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 16:16
横山を抜け一旦峠まで下ります。その後徳倉山の急登が始まります。こんな感じです。
急登を抜けるとパッと開けた徳倉山山頂が突然現れます。このでハイカーを短い会話を楽しみます。
2013年05月02日 10:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:59
急登を抜けるとパッと開けた徳倉山山頂が突然現れます。このでハイカーを短い会話を楽しみます。
徳倉山からは一旦急坂を下ります。ここ数日の小雨で岩肌がとても滑ります。思いのほか危ない。
2013年05月02日 11:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:01
徳倉山からは一旦急坂を下ります。ここ数日の小雨で岩肌がとても滑ります。思いのほか危ない。
いつもの戦時中の壕を抜けるあたりから登山道が走りやすくなります。
2013年05月02日 11:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:03
いつもの戦時中の壕を抜けるあたりから登山道が走りやすくなります。
こんな感じです。短いですが気持ちよく走れます。
2013年05月02日 11:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:08
こんな感じです。短いですが気持ちよく走れます。
やがて樹林帯を抜けると本日の最高地点となる鷲津山がようやく目の前に現れます。
2013年05月02日 11:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/2 11:13
やがて樹林帯を抜けると本日の最高地点となる鷲津山がようやく目の前に現れます。
しばらく下り再び平坦な稜線になります。下り基調のトレイルを詰めると志下峠に到着です。
2013年05月02日 11:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:19
しばらく下り再び平坦な稜線になります。下り基調のトレイルを詰めると志下峠に到着です。
志下峠から鷲津山までは上り返し。中宮祠まではゆるやかな上りです(写真は中宮祠)。
2013年05月02日 11:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:30
志下峠から鷲津山までは上り返し。中宮祠まではゆるやかな上りです(写真は中宮祠)。
中宮祠から後は岩稜の急登です。固定ロープが張ってます。
2013年05月02日 11:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:34
中宮祠から後は岩稜の急登です。固定ロープが張ってます。
小鷲津山を抜け更に急坂を抜けると鷲津山到着です。
2013年05月02日 11:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:41
小鷲津山を抜け更に急坂を抜けると鷲津山到着です。
鷲津山山頂は遠足の小学生で賑わってました。すぐ下りに入ります。
2013年05月02日 11:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:41
鷲津山山頂は遠足の小学生で賑わってました。すぐ下りに入ります。
先ほど通過した小鷲津山まで下ります。写真中央の島のような緑地が「母の記」のロケ地となった牛臥公園です。
2013年05月02日 11:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/2 11:36
先ほど通過した小鷲津山まで下ります。写真中央の島のような緑地が「母の記」のロケ地となった牛臥公園です。
更に固定ロープの急坂を慎重に下ります。
2013年05月02日 11:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:46
更に固定ロープの急坂を慎重に下ります。
志下峠まであっという間に下ってきました。
2013年05月02日 11:27撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:27
志下峠まであっという間に下ってきました。
更に北上し上り返していくとあっという間に鷲津山が遠い向こうに。
2013年05月02日 11:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 11:21
更に北上し上り返していくとあっという間に鷲津山が遠い向こうに。
志下山山頂帰着。背後の駿河湾が青々しいです。
2013年05月02日 11:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
5/2 11:20
志下山山頂帰着。背後の駿河湾が青々しいです。
平坦なトレイルを抜け足元が滑る固定ロープの急登を抜けると徳倉山山頂です。
2013年05月02日 12:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 12:18
平坦なトレイルを抜け足元が滑る固定ロープの急登を抜けると徳倉山山頂です。
徳倉山山頂からは急な下りです。下から上がってくるハイカーがあえぎながら上がってきます。
2013年05月02日 10:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:55
徳倉山山頂からは急な下りです。下から上がってくるハイカーがあえぎながら上がってきます。
樹林の小さなアップダウンを抜けていきます。神山への上り返しも固定ロープがありますがそれ程滑りませんでした。
2013年05月02日 10:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 10:41
樹林の小さなアップダウンを抜けていきます。神山への上り返しも固定ロープがありますがそれ程滑りませんでした。
そして神山から一気に下れば八重坂峠に帰着。
2013年05月02日 12:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 12:43
そして神山から一気に下れば八重坂峠に帰着。
ロードを100mちょっと走りこの先で登山道に入ります。
2013年05月02日 12:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 12:45
ロードを100mちょっと走りこの先で登山道に入ります。
浄水場を抜けゴルフ練習場を回り込むようにして林道を上がっていくと途中で木段上り返しの入口に。ここは直進してもOKです。
2013年05月02日 12:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 12:52
浄水場を抜けゴルフ練習場を回り込むようにして林道を上がっていくと途中で木段上り返しの入口に。ここは直進してもOKです。
木段を抜け稜線のシングルトラック沿いに香貫山山頂の電波塔が見えます。
2013年05月02日 12:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 12:58
木段を抜け稜線のシングルトラック沿いに香貫山山頂の電波塔が見えます。
香貫山山頂帰着。
2013年05月02日 13:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 13:00
香貫山山頂帰着。
最後は別ルートで下りのトレイルで遊びます。
2013年05月02日 13:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 13:05
最後は別ルートで下りのトレイルで遊びます。
トレイルから舗装道(車両禁止)を抜け再びトレイルに。
2013年05月02日 13:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 13:08
トレイルから舗装道(車両禁止)を抜け再びトレイルに。
朝はそのまま上がっていきましたが復路は山中のトレイル(向かって右手)から出てきます。
2013年05月02日 13:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 13:15
朝はそのまま上がっていきましたが復路は山中のトレイル(向かって右手)から出てきます。
分岐から100mもしないうちに登山口帰着。お疲れでした。
2013年05月02日 13:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5/2 13:17
分岐から100mもしないうちに登山口帰着。お疲れでした。

感想

GW連休中盤の今日は、天気も悪くなさそうなので体慣らしに沼津アルプスで山ランしてきました。

連休当初は好天に恵まれたものの、ここ数日の天気はなかなか不安定。
こういう時は低山が便利です。自宅から自転車に乗って登山口まで移動します。
登山口から走り出してみると、まだ先日の「丹沢24」の疲労が脚に少しだけ残ってます。
それでもロングをこなしたせいか心肺はかなり余裕があります。

おとといと昨日は小雨が降ったせいか、ちょっとした下りでも岩肌が滑ります。
固定ロープにつかまりながら下りって行きます。

無理せずゆったりペースで徳倉山に到着。山頂にはハイカーが1名のみ。
今日は大型連休にも関わらず、本当にハイカーが少ないです。
山頂のハイカーと短い会話を楽しみ、先を目指します。

徳倉山の滑りやすい下りを抜けると鷲津山が目の前に大きく顔を現しました。
この辺まで来ると天気もだいぶ良くなってきました。青空で駿河湾も映えます。

展望の良い稜線を抜け志下峠を通過。前半最後の上り返しに入ります。

中宮祠以降、鷲頭山山頂直下まで岩場の急登です。無理せず上がっていきます。
山頂直下の小鷲津山周辺では、ハイカー3名と挨拶を交わします。
残る樹林の上りを抜けると鷲津山山頂に到着。
山頂はこれまでと打って変わって物凄い人!50人近い小学生が遠足で山頂でお昼ご飯を食べてました。

山頂で記念撮影し小学生達から声援を受け下山開始。
復路も滑る岩肌に注意しながら進んでいきます。

終盤は低血糖気味のようで若干ペースダウンしました。
「丹沢24」の後で体のエネルギーはまだ充電不足だったみたいです。
それでも気持ちよく晴れた空を仰ぎ見ながら、時折新緑の樹林トレイルに降り注ぐ木漏れ日を楽しんで
登山口まで戻ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら