ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 291578
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

保口岳

2013年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
yurinee その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
9.7km
登り
907m
下り
899m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:52 鬼山御前の乳水より入山
08:53 鬼山御前の乳水
09:00 若宮神社
09:20 保口岳登山口
09:30 最奥の民家
09:58 上の林道出合
10:10 作業道保口線出合
10:18 稜線入口
10:40 普賢峰
11:08_12:00 保口岳山頂【休憩】
12:12 作業道登山口出合
12:50 作業道保口線出合
13:15 最奥の民家
13:20 保口岳登山口
----------------------------------
13:18_13:40 道迷い(別の道を歩こうと思ったが道が荒れ、テープもないので引き返す)
----------------------------------
13:50 下鬼山御前の乳水へ山完了

【歩行時間/4:10(道迷い約20分は入れず)】
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※駐車場
 登山口に路駐 3台ほど
 (今回は鬼山御前の乳水前を通ってみたくてここからにしたが、
  乳水自体は登山口から3分。落石は多いが、さらに林道終点まで行き、
  本来の保口岳登山口からが歩きやすい。)
 林道終点には 3台ほど

※トイレ無し
コース状況/
危険箇所等
※道の状況
 【鬼山御前の乳水〜保口岳登山口】
  道が入り組んでいて、古い建物が多く歩いていてあまり気持ちよくない。
  道も入り組んでいてわかりにくく、鹿除けネットを横切る個所もある。
  昔の粗大ごみや、古い民家から飛ばされたらしいゴミがあたり一面
  散乱しているので、下から歩くのは気分的にも避けた方がいい。
 【保口岳登山口〜上の林道】
  ここは熊笹がかなり激しく、ほとんど藪漕ぎ。夏は辛いかも。
  道は歩きやすいが、やはりこの区間にもゴミが多くて辟易する。
 【上の林道〜作業道保口線出合〜稜線入り口】
  テープが色々な方面に付いていてわかりにくい。
  踏み跡も薄い。途中、ススキの中を横切る。林道は迷うことは無い。
  作業道保口線出合からは10分ほど回り込むと、稜線入口が現れる。
 【稜線入口〜普賢峰】
  稜線上はかなり歩きやすい。
  普賢峰は岩峰で、少々の岩登り。山頂は狭い。
 【普賢峰〜保口岳山頂】
  歩きやすいが山頂直下に岩場あり。
  そこにヒトリシズカやヤマシャクヤクが群生している。
 【保口岳山頂〜作業道保口線出合】
  作業道登山口まではテープがいろいろあって迷いかけた。
  方角を確かめながら下山する方向を決めるのが賢明。
  作業道は崩落が激しい断崖の上にあり、危険個所多数なので注意。
 【作業道保口線出合〜鬼山御前の乳水】
  下山は登りの逆。
  道は悪くないのでハイペースで下山可能。

※登山ポスト
 見当たらない

※下山後の温泉
 多良木町ふれあい交流センターえびすの湯
 http://www.town.taragi.lg.jp/q/list/149.html
 ブルートレインたらぎに宿泊したので無料
 http://www.bluetrain-taragi.com/index.html
鬼山御前の乳水入口
2013年04月28日 08:51撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 8:51
鬼山御前の乳水入口
鬼山御前の乳水
2013年04月28日 08:53撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 8:53
鬼山御前の乳水
若宮神社
2013年04月28日 09:00撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 9:00
若宮神社
鹿除けネット
2013年04月28日 09:13撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 9:13
鹿除けネット
保口岳登山口
2013年04月28日 09:21撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 9:21
保口岳登山口
最奥の民家
2013年04月28日 09:31撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 9:31
最奥の民家
上の林道出合
2013年04月28日 09:58撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 9:58
上の林道出合
スミレ
ピンク色に見える
2013年04月28日 10:05撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/28 10:05
スミレ
ピンク色に見える
ここをかき分けて進む
2013年04月28日 10:08撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 10:08
ここをかき分けて進む
崩落個所
2013年04月28日 10:15撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 10:15
崩落個所
稜線入口
2013年04月28日 10:18撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 10:18
稜線入口
ミツバツツジ
2013年04月28日 10:37撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/28 10:37
ミツバツツジ
岩場
2013年04月28日 10:38撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 10:38
岩場
普賢峰
2013年04月28日 10:41撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 10:41
普賢峰
ヤマシャクヤク
2013年04月28日 10:57撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/28 10:57
ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク
2013年04月28日 11:01撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 11:01
ヤマシャクヤク
ヒトリシズカ
2013年04月28日 11:05撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/28 11:05
ヒトリシズカ
フデリンドウ
2013年04月28日 11:05撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/28 11:05
フデリンドウ
保口岳山頂
2013年04月28日 11:59撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/28 11:59
保口岳山頂
作業道登山口へのポイント
2013年04月28日 12:08撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 12:08
作業道登山口へのポイント
作業道登山口
百名山の地図上と
位置が微妙に違う
2013年04月28日 12:12撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 12:12
作業道登山口
百名山の地図上と
位置が微妙に違う
崩落個所
2013年04月28日 12:31撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 12:31
崩落個所
崩落個所
補修済み
2013年04月28日 12:40撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 12:40
崩落個所
補修済み
崩落個所
2013年04月28日 12:44撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 12:44
崩落個所
久連子方面
積岩あたりかな?
2013年04月28日 12:49撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 12:49
久連子方面
積岩あたりかな?
登るときに、
ここから右に折れた
2013年04月28日 13:12撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 13:12
登るときに、
ここから右に折れた
民家の横をすり抜ける
2013年04月28日 13:18撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 13:18
民家の横をすり抜ける
ゴミはこんな感じ…
2013年04月28日 13:20撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 13:20
ゴミはこんな感じ…
鹿除けネット近辺は
道は非常にわかりにくい
2013年04月28日 13:41撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 13:41
鹿除けネット近辺は
道は非常にわかりにくい
ここに突き当たって
左に回り込む
2013年04月28日 13:43撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/28 13:43
ここに突き当たって
左に回り込む

感想

ここの山は、いろいろ誘いをかけてみるけど2度目に行きたがらない人が多かった。
新・九州百名山として新しく入ったのに、登山道、特に麓はかつて生活圏
だったためか、ゴミが多い。
最初は不法投棄かと思ったが、よくよく見てみると古い年代のゴミ。
過去に住んでいた人たち、その辺で働いていた人たちの出したもの。
そしてその人たちがいなくなっても、古くなった建物の倒壊から、
建物内のものが飛ばされている感じ。
歩いていてあまり気持ちのいいものではなかった。
登山道の整備も追いついていなくて、道標は小さくわかりにくく、
テープもきちんとついていないので歩いていてものすごくストレス。
登山のテストを受けているような錯覚を起こしそうなくらいの
ルートファインディング。
百名山にせっかく入ったのだし、人を呼ぶにも、もう少し清掃と整備がほしい。
あと、登山道として資料にある作業道の崩壊が激しく、歩いていて少々怖い。
唯一の救いは花のシーズンだったこともあって、ヒトリシズカやヤマシャクヤク
がたくさんで綺麗だったこと。
ここに行くのはルートを知っている人と複数で行くのが望ましいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら