ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2919668
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

*戦場ヶ原2/湯滝

2021年02月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
9.5km
登り
27m
下り
23m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:51
合計
3:59
距離 9.5km 登り 30m 下り 28m
9:18
9:28
3
9:31
9:33
45
10:18
10:54
31
11:25
5
11:31
11:33
29
12:02
16
12:18
ゴール地点
天候 無風快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三本松園地駐車場
コース状況/
危険箇所等
三本松園地駐車場からロードてくてくと光徳入口より。泉門池分岐から先、小田代橋の手前から湯滝までの道が工事通行止めで、橋を渡った先の迂回路経由になります。
細いながらもトレースはしっかりしており、庵滝ほどではないですが人は入っているので無問題かと。
おはようございます☀
再びの戦場ヶ原、今日は湯滝を目指して歩こうと思いマス
2021年02月13日 08:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:17
おはようございます☀
再びの戦場ヶ原、今日は湯滝を目指して歩こうと思いマス
光徳入口までしばしロード
2021年02月13日 08:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:20
光徳入口までしばしロード
この時間はまだカチコチに凍っていました
2021年02月13日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:21
この時間はまだカチコチに凍っていました
たろさ、こまな、おおまな、なんたいさ
2021年02月13日 08:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:32
たろさ、こまな、おおまな、なんたいさ
ロード対面に渡って、光徳入口とうちゃこ
とうちゃこというか、ここからスタートですけども🙄
2021年02月13日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:35
ロード対面に渡って、光徳入口とうちゃこ
とうちゃこというか、ここからスタートですけども🙄
今日こそアイゼンの練習をするのだ😤
2021年02月13日 08:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/13 8:50
今日こそアイゼンの練習をするのだ😤
この地図にある、泉門池から湯滝に向かう経路を歩く予定でしたが…
2021年02月13日 08:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:50
この地図にある、泉門池から湯滝に向かう経路を歩く予定でしたが…
いざ参る
2021年02月13日 08:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:51
いざ参る
あちこちに動物の足跡がありまして🐾
2021年02月13日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:55
あちこちに動物の足跡がありまして🐾
これは鹿だろうな〜
鹿避けネット飛び越えちゃってるよ😳
2021年02月13日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:55
これは鹿だろうな〜
鹿避けネット飛び越えちゃってるよ😳
これも鹿なのかな?
2021年02月13日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:56
これも鹿なのかな?
足跡見てもよくわからん…
2021年02月13日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:56
足跡見てもよくわからん…
庵滝ほどではないにしても人は入ってるようで、しっかり踏み固められております
2021年02月13日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 8:58
庵滝ほどではないにしても人は入ってるようで、しっかり踏み固められております
木立の奥に見えるのは外山かな?
2021年02月13日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:00
木立の奥に見えるのは外山かな?
こっちは前白根と思われ
2021年02月13日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:02
こっちは前白根と思われ
男体山どーん
2021年02月13日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
2/13 9:06
男体山どーん
原っぱ出ると気持ち良きですね〜😆
2021年02月13日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/13 9:06
原っぱ出ると気持ち良きですね〜😆
土曜なのに誰も居ませんよ
2021年02月13日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:10
土曜なのに誰も居ませんよ
駐車場にはそこそこ車入ってたけどほとんどがカメラおじさんおばさんで、少ないハイカーのうち9割は小田代ヶ原や庵滝方面に向かってましたからネ🤣
2021年02月13日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:10
駐車場にはそこそこ車入ってたけどほとんどがカメラおじさんおばさんで、少ないハイカーのうち9割は小田代ヶ原や庵滝方面に向かってましたからネ🤣
あらら一部雪解けてますネ😅
ここにもまもなく春が来るようです
2021年02月13日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:10
あらら一部雪解けてますネ😅
ここにもまもなく春が来るようです
もうちょっと雪歩き慣らしたかったけど、もっと遠くに遠征しないと無理かな…😅
2021年02月13日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:10
もうちょっと雪歩き慣らしたかったけど、もっと遠くに遠征しないと無理かな…😅
自宅から最寄りなここに来るだけでも片道3時間なので、往復するだけで疲れちゃうから、これ以上の遠征は前泊しないと、本番でライフがゼロになるですネ…😭
2021年02月13日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:10
自宅から最寄りなここに来るだけでも片道3時間なので、往復するだけで疲れちゃうから、これ以上の遠征は前泊しないと、本番でライフがゼロになるですネ…😭
森の中へ入るです
2021年02月13日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:13
森の中へ入るです
小さな橋です
チョロチョロと水の音が聴こえますが、水量が少ないのか雪に閉ざされてます
2021年02月13日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:15
小さな橋です
チョロチョロと水の音が聴こえますが、水量が少ないのか雪に閉ざされてます
かと思えば、日当たりよいとこは地面が露出しとりますですね…
2021年02月13日 09:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:16
かと思えば、日当たりよいとこは地面が露出しとりますですね…
あらー、めんこい足跡ですこと🥺
なんの動物だろか
2021年02月13日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:19
あらー、めんこい足跡ですこと🥺
なんの動物だろか
分岐どす
ここでうっかり、目の前のブルーシートに囲まれた小さな重機で、湯滝への直線路が閉鎖されてるのを見過ごしてしまい
2021年02月13日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:19
分岐どす
ここでうっかり、目の前のブルーシートに囲まれた小さな重機で、湯滝への直線路が閉鎖されてるのを見過ごしてしまい
何も考えずにこの階段を降りて
2021年02月13日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:19
何も考えずにこの階段を降りて
カワマスのうんちく看板をしげしげと読み
2021年02月13日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:21
カワマスのうんちく看板をしげしげと読み
小田代橋を渡り少し歩いたところで
「予定ルートを外れました、ヤマレコアプリで地図を…」
ちょ?え?うそでしょ?
2021年02月13日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:21
小田代橋を渡り少し歩いたところで
「予定ルートを外れました、ヤマレコアプリで地図を…」
ちょ?え?うそでしょ?
慌ててまた階段を登り
2021年02月13日 09:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:24
慌ててまた階段を登り
素通りした重機脇の通行止めのお知らせを読み、迂回路があることを知り
2021年02月13日 09:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:25
素通りした重機脇の通行止めのお知らせを読み、迂回路があることを知り
こんなに目立つのに、何で素通りしてしまったのか…😓
2021年02月13日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:26
こんなに目立つのに、何で素通りしてしまったのか…😓
気を取り直して再び階段降りて橋渡って進みます
2021年02月13日 09:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:28
気を取り直して再び階段降りて橋渡って進みます
ここから迂回路だそうで
地図にルートはないけど、トレースはしっかりありました
2021年02月13日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:33
ここから迂回路だそうで
地図にルートはないけど、トレースはしっかりありました
ヤマレコマップの紫色の雪道足跡👣もありました
2021年02月13日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:33
ヤマレコマップの紫色の雪道足跡👣もありました
ここら辺も動物の足跡いっぱい
2021年02月13日 09:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:34
ここら辺も動物の足跡いっぱい
これはちんまいから、うさぎかな?
2021年02月13日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:41
これはちんまいから、うさぎかな?
人間の足跡も、靴だけやらチェンスパやらスノーシュー、ワカン、ノルディックスキーまでいろいろ
2021年02月13日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:45
人間の足跡も、靴だけやらチェンスパやらスノーシュー、ワカン、ノルディックスキーまでいろいろ
迂回路、直線路と並行してる感じですね
予定ルートの青い線が虚しい😆
2021年02月13日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:46
迂回路、直線路と並行してる感じですね
予定ルートの青い線が虚しい😆
あ、ツリーホールになりかけてる🌲
春ですねえ…
2021年02月13日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:52
あ、ツリーホールになりかけてる🌲
春ですねえ…
こんな景色もまもなく終了なんですね
2021年02月13日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:54
こんな景色もまもなく終了なんですね
お、人工物が出て来たので本道復帰
2021年02月13日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:58
お、人工物が出て来たので本道復帰
たいして高低差なく歩いてますが、雪の深さが結構まばらでした
2021年02月13日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 9:59
たいして高低差なく歩いてますが、雪の深さが結構まばらでした
常緑の森の中だから、あまり日が入らないせいか、この辺りはまだ雪深く
2021年02月13日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:03
常緑の森の中だから、あまり日が入らないせいか、この辺りはまだ雪深く
沢がまばらに走っているのか、小さな橋を幾つか渡りつつ
2021年02月13日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:04
沢がまばらに走っているのか、小さな橋を幾つか渡りつつ
狭いし欄干がないので慎重に
2021年02月13日 10:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:06
狭いし欄干がないので慎重に
単調なのでやや飽きてきます
2021年02月13日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:07
単調なのでやや飽きてきます
カメラおじさん2人組とすれ違いました
長靴でした
つ、強い…😅
2021年02月13日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:07
カメラおじさん2人組とすれ違いました
長靴でした
つ、強い…😅
あんよ冷たくなんないのかな…🙄
2021年02月13日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:08
あんよ冷たくなんないのかな…🙄
我輩、冬靴でも靴底から冷えを感じるので、冬用インソールを買いまして、今回初めて使ってみましたが、とても良いです🤗
2021年02月13日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:12
我輩、冬靴でも靴底から冷えを感じるので、冬用インソールを買いまして、今回初めて使ってみましたが、とても良いです🤗
お!勢いのある水の音が聴こえて来ました!😳
2021年02月13日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:13
お!勢いのある水の音が聴こえて来ました!😳
この滑り台みたいなのを降りるとき、まじアイゼンの有り難みを感じるなどし
2021年02月13日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:13
この滑り台みたいなのを降りるとき、まじアイゼンの有り難みを感じるなどし
趣のある橋を渡りまして
2021年02月13日 18:09撮影
2/13 18:09
趣のある橋を渡りまして
展望台に向かう階段を登り
2021年02月13日 18:10撮影
2/13 18:10
展望台に向かう階段を登り
湯滝とうちゃこ〜‼️😆
2021年02月13日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/13 10:17
湯滝とうちゃこ〜‼️😆
いやはや、土曜なのに独り占めですよ
コロナ恐るべし?
2021年02月13日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:17
いやはや、土曜なのに独り占めですよ
コロナ恐るべし?
庵滝は冬季限定の氷瀑だから大人気なのに、湯滝の人気のなさときたら…なんだかかわいそう😭
2021年02月13日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
2/13 10:17
庵滝は冬季限定の氷瀑だから大人気なのに、湯滝の人気のなさときたら…なんだかかわいそう😭
赤沼側からだと、上から降りる形なのかな?
挑戦したいけど、休みと天気次第というか、もう雪がなくなってしまうかな…
2021年02月13日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:18
赤沼側からだと、上から降りる形なのかな?
挑戦したいけど、休みと天気次第というか、もう雪がなくなってしまうかな…
本日のブランチは、王道のカレーメシです
2021年02月13日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:38
本日のブランチは、王道のカレーメシです
たっぷり満喫したのち、さて帰るかと腰を上げたらマガモが3羽
2021年02月13日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:54
たっぷり満喫したのち、さて帰るかと腰を上げたらマガモが3羽
何してんのかな?
2021年02月13日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:54
何してんのかな?
展望台降りて近寄ってみました
2021年02月13日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:55
展望台降りて近寄ってみました
何度も頭を突っ込んでたので、川底の藻を食べてるっぽい
2021年02月13日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 10:55
何度も頭を突っ込んでたので、川底の藻を食べてるっぽい
ピストンなので割愛して、迂回路分岐近くまで来たところで、正面に男体山が垣間見えまして
2021年02月13日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 11:22
ピストンなので割愛して、迂回路分岐近くまで来たところで、正面に男体山が垣間見えまして
小田代橋まで戻って来ました
2021年02月13日 11:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 11:31
小田代橋まで戻って来ました
どんどこ森の中を進んで、戦場ヶ原の端っこに出ます
2021年02月13日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 11:37
どんどこ森の中を進んで、戦場ヶ原の端っこに出ます
たろさ、こまな、おおまな、なんたいさ(2回目)
2021年02月13日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 11:41
たろさ、こまな、おおまな、なんたいさ(2回目)
そして木立の中へ
2021年02月13日 11:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 11:46
そして木立の中へ
光徳入口とうちゃこ〜
ここでアイゼン脱ぎ脱ぎ
2021年02月13日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 11:55
光徳入口とうちゃこ〜
ここでアイゼン脱ぎ脱ぎ
駐車場までロードてくてく
朝と違ってすっかり解けてぐずぐずです
2021年02月13日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 12:03
駐車場までロードてくてく
朝と違ってすっかり解けてぐずぐずです
なんたいさ
登拝大祭開催出来ますよーに🙏
2021年02月13日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 12:08
なんたいさ
登拝大祭開催出来ますよーに🙏
しかし雪少な…
2021年02月13日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 12:08
しかし雪少な…
駐車場とうちゃこ
なんかカメラおじさんたちがたむろしてましたが、レンズの先に何がいたのかは、目視では確認出来ませんでした😅
2021年02月13日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2/13 12:17
駐車場とうちゃこ
なんかカメラおじさんたちがたむろしてましたが、レンズの先に何がいたのかは、目視では確認出来ませんでした😅
撮影機器:

感想

前回、赤沼から小田代ヶ原周遊で終えた戦場ヶ原雪上ハイク、次回は湯滝方面へと決めていたので、その次回が今回になったわけですが、事前の下調べが甘くまさかの泉門池分岐からの通行止め。
幸いにも並走する形で、そう遠くない迂回路が設けられていて助かりました😅

本来の目的はアイゼンでの歩行訓練でしたので、別に湯滝を目的にしなくても良かったんですがネ🙄
独占湯滝、とても良かったです。休憩中に数人ほど来訪されましたが、みな数分鑑賞したのち、思い思いの場へ散って行きました😌

最近だいぶ暖かくなってきたので、雪解けが進んでおるようです。木道もまもなく露出しそうなので、戦場ヶ原での雪上歩き慣らしは今日でおしまい。
とはいえ、もう少し雪上歩き慣らししたいので、次の機会があるとすれば、もうちょい奥に行って湯元の小峠方面ですかね?
もらったスノーシュー、重くてちょっと敬遠気味ですけども🤣
浮力を捨てて、ワカン買おうかな…🙄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら