記録ID: 2919668
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
*戦場ヶ原2/湯滝
2021年02月13日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 27m
- 下り
- 23m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:59
距離 9.5km
登り 30m
下り 28m
12:18
ゴール地点
天候 | 無風快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三本松園地駐車場からロードてくてくと光徳入口より。泉門池分岐から先、小田代橋の手前から湯滝までの道が工事通行止めで、橋を渡った先の迂回路経由になります。 細いながらもトレースはしっかりしており、庵滝ほどではないですが人は入っているので無問題かと。 |
写真
撮影機器:
感想
前回、赤沼から小田代ヶ原周遊で終えた戦場ヶ原雪上ハイク、次回は湯滝方面へと決めていたので、その次回が今回になったわけですが、事前の下調べが甘くまさかの泉門池分岐からの通行止め。
幸いにも並走する形で、そう遠くない迂回路が設けられていて助かりました😅
本来の目的はアイゼンでの歩行訓練でしたので、別に湯滝を目的にしなくても良かったんですがネ🙄
独占湯滝、とても良かったです。休憩中に数人ほど来訪されましたが、みな数分鑑賞したのち、思い思いの場へ散って行きました😌
最近だいぶ暖かくなってきたので、雪解けが進んでおるようです。木道もまもなく露出しそうなので、戦場ヶ原での雪上歩き慣らしは今日でおしまい。
とはいえ、もう少し雪上歩き慣らししたいので、次の機会があるとすれば、もうちょい奥に行って湯元の小峠方面ですかね?
もらったスノーシュー、重くてちょっと敬遠気味ですけども🤣
浮力を捨てて、ワカン買おうかな…🙄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する