記録ID: 291998
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
弓立山+サイクリング
2013年05月03日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 271m
- 下り
- 264m
コースタイム
11:55ときがわ幼稚園-12:25男鹿岩12:33-12:45弓立山12:50-13:00男鹿岩13:14-13:30ときがわ幼稚園
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 弓立山のそばではありませんが、自転車で回ったコースのそばのお店です。 越生: 大豆工房みや(消泡剤を未使用)http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/250003582.html 藤屋(変わり豆腐有り)http://www.otoufuyasan.com/ パン工房シロクマ(こちら自転車の方々が目指してくるお店)http://tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11004444 玉川村: とうふ工房わたなべ(割と有名処で、いつも混んでいます)http://www.11-12.co.jp/index.html |
写真
感想
自宅から越生を回り、登山口まで 18km、帰りは 11 Km のサイクリング中に登りました。
越生で自転車で有名なシロクマパンに立ち寄り、お昼ご飯を調達の後、ときがわ幼稚園まで走りました。その間の自転車登りで、6歳のチビは、だいぶお疲れです。
幼稚園の入り口左側から登ります。それほどきつくない道を登ると尾根にでます。さらに登ると、露岩が現れます。ここが男鹿岩。東側半分だけの展望ですが、筑波山まで見えました。
もう一息登れば、頂上です。頂上の少し先に、パラグライダーの take Off ポイントがあります。ここは、反対側からくれば、車でも登れるところのせいか、なんとなく落ち着かない感じだったので、男鹿岩に戻って、お昼にしました。
そのままきた道を戻って、また自転車です。帰りは、下りが多いので、チビも多少元気になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する