記録ID: 2921665
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
テンポコから子の権現
2021年02月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 498m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:吾野駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りはほぼ全線バリエーションルートです。 (小床橋先から小床峠前の林道まで道形なし) |
その他周辺情報 | 浅見茶屋:人気店なので20-30分の待ちは覚悟しておきましょう(11時開店)。 |
写真
感想
西吾野駅からR299へ出て、森坂峠の入り口を見送り、小床口参道に入る。小床橋を渡ってすぐ先の民家の裏手にあるに苔むした小橋を渡って尾根にとりつく。踏み跡はないが適当に急斜面を上ると次第に地形がはっきりしてくる。廃線の鉄塔がある場所は登戸だろう(読みはノボットかな?)。登戸の先の北東の支尾根を辿ると、小々広場になっていて先は露岩で切れ落ちている。ここが変わった名前のテンポコと勝手に決めつけて元に戻る。小床峠では吉田山からのルートを合わせる。この先、車道まで小刻みに急登が断続する。子の権現で今年の足腰丈夫、安全登山を祈願してお守りを更新した。災害があったり、HPが閉じられたりして休業の不安があったが、浅見茶屋は元気に営業していた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する