記録ID: 2921744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【天合峰】第2ラウンドの要倉/本宮山はハンターが怖くて挫折《東京里山百》+1=77
2021年02月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 288m
- 下り
- 266m
天候 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
![]() ![]() ![]() https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-783 ※天合峰については圏央道周辺に(駐車禁止場所ではなく 他人様の迷惑にならないスペースを見つけて)駐車 |
写真
【登山口→要倉山】
樹林帯に入る所の道が分かり
辛いのですが
この地割れのような所が
あれば正解です
ただ、この後からヒュー、
ヒューと口笛のような音が
聞こえてきました
登山口手前でハンターが
車から降りるのを見かけて
いたので
ああそうか・・と
樹林帯に入る所の道が分かり
辛いのですが
この地割れのような所が
あれば正解です
ただ、この後からヒュー、
ヒューと口笛のような音が
聞こえてきました
登山口手前でハンターが
車から降りるのを見かけて
いたので
ああそうか・・と
【登山口→要倉山】
途中東電の標識あり
この後黒い沢に出ますが
左にあるはずの
取り付き場所が見つからず
うろうろしていたところ
叢でガサガサ音が聞こえて
びっくり
相変わらず先程の笛のような
音は近くに聞こえており
今いるのが
一般登山道でもないし
間違って発砲でもされたら
堪らんと思った途端怖くなり
熊鈴じゃらじゃらさせて
大きな咳払い連発しながら
脱兎の如く退散
途中東電の標識あり
この後黒い沢に出ますが
左にあるはずの
取り付き場所が見つからず
うろうろしていたところ
叢でガサガサ音が聞こえて
びっくり
相変わらず先程の笛のような
音は近くに聞こえており
今いるのが
一般登山道でもないし
間違って発砲でもされたら
堪らんと思った途端怖くなり
熊鈴じゃらじゃらさせて
大きな咳払い連発しながら
脱兎の如く退散
感想
■東京都のハンターマップ
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/birds/regulation.files/hunter_map2020_2.pdf
■狩猟規制の緩和:
青梅市、檜原村、奥多摩町では2月末まで鹿の狩猟が行われるようです
みなさん、特にマイナーな山域を歩く場合には気をつけましょう。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/deer/shooter.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人