また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2927016
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

冬季限定ルート最高✨ 魚沼の里山 大力山

2021年02月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
392m
下り
399m

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:40
合計
3:54
8:14
11
8:25
8:25
72
秋葉堂
9:37
9:37
8
9:45
10:21
12
10:33
10:33
74
11:47
11:51
17
国道出口
12:08
ゴール地点
天候 ピーカン
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝泉寺へ向かう道路に駐車スペースがあります
雪の壁で見通しが悪いです
大力山へ向かう車内から 朝日と守門岳
2021年02月14日 07:02撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 7:02
大力山へ向かう車内から 朝日と守門岳
道路の駐車スペースに停めてスタート 車は5台目でした
2021年02月14日 08:02撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 8:02
道路の駐車スペースに停めてスタート 車は5台目でした
宝泉寺までの雪の壁
2021年02月14日 08:04撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 8:04
宝泉寺までの雪の壁
軽アイゼンでスタート
2021年02月14日 08:13撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 8:13
軽アイゼンでスタート
秋葉堂
2021年02月14日 08:25撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 8:25
秋葉堂
小出の町はもやがかかっています
2021年02月14日 08:26撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 8:26
小出の町はもやがかかっています
もう山頂見えた♪
2021年02月14日 08:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 8:32
もう山頂見えた♪
2021年02月14日 08:35撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 8:35
ここは危険ですね〜
2021年02月14日 08:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 8:36
ここは危険ですね〜
放射冷却で雪が締まっていて歩きやすい
2021年02月14日 08:42撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 8:42
放射冷却で雪が締まっていて歩きやすい
2021年02月14日 08:48撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2/14 8:48
2021年02月14日 08:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 8:51
すでに暑いので上着を脱ぐ💦
2021年02月14日 08:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 8:56
すでに暑いので上着を脱ぐ💦
2021年02月14日 08:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 8:59
米山
2021年02月14日 09:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 9:00
米山
2021年02月14日 09:01撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:01
坂戸山と苗場方面 とんがってる飯士山も見える
2021年02月14日 09:14撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:14
坂戸山と苗場方面 とんがってる飯士山も見える
日当たりの良いところは雪が緩んできました
2021年02月14日 09:17撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:17
日当たりの良いところは雪が緩んできました
なかなかの急登
2021年02月14日 09:22撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
2/14 9:22
なかなかの急登
先行者さん 絵になる
2021年02月14日 09:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:23
先行者さん 絵になる
振り返って 小出の町一望
2021年02月14日 09:23撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:23
振り返って 小出の町一望
ステキ
2021年02月14日 09:24撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:24
ステキ
2021年02月14日 09:28撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:28
ルートを確認中
2021年02月14日 09:29撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2/14 9:29
ルートを確認中
ロックオン
2021年02月14日 09:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 9:31
ロックオン
ビクトリーロード
2021年02月14日 09:32撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
2/14 9:32
ビクトリーロード
この先に
2021年02月14日 09:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 9:36
この先に
東屋の屋根と八海山が見えた!
2021年02月14日 09:36撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 9:36
東屋の屋根と八海山が見えた!
キター!本当にここに来るまでまったく見えないハナコ
2021年02月14日 09:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 9:37
キター!本当にここに来るまでまったく見えないハナコ
埋まってます
2021年02月14日 09:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:37
埋まってます
2021年02月14日 09:37撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:37
大力山頂まで歩きます
2021年02月14日 09:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 9:38
大力山頂まで歩きます
東屋を振り返って
2021年02月14日 09:42撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 9:42
東屋を振り返って
目の前は金城山かな
2021年02月14日 09:43撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 9:43
目の前は金城山かな
2021年02月14日 09:43撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:43
ハナコさんこんにちは〜!
2021年02月14日 09:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 9:44
ハナコさんこんにちは〜!
ヤッホー 最高の日に来れたよ✨
2021年02月14日 09:45撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
2/14 9:45
ヤッホー 最高の日に来れたよ✨
どなたかがつくってくれたテーブル ありがたく使わせていただきます♪
2021年02月14日 09:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:45
どなたかがつくってくれたテーブル ありがたく使わせていただきます♪
八海醸造のあまさけを八海山を見ながら飲む 美味😋
2021年02月14日 09:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 9:49
八海醸造のあまさけを八海山を見ながら飲む 美味😋
快適快適💜
2021年02月14日 09:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 9:52
快適快適💜
今年こそ越後駒ヶ岳に登りたいと思う・・・
2021年02月14日 09:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:53
今年こそ越後駒ヶ岳に登りたいと思う・・・
バレンタインデーなので😛世にもおいしいベリーブラウニー
2021年02月14日 09:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 9:55
バレンタインデーなので😛世にもおいしいベリーブラウニー
八海山の上にヒコーキ
2021年02月14日 09:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 9:57
八海山の上にヒコーキ
最高の休憩時間
2021年02月14日 09:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 9:57
最高の休憩時間
下りはワカン装着
2021年02月14日 10:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 10:15
下りはワカン装着
周回コースで下山します!
2021年02月14日 10:21撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 10:21
周回コースで下山します!
2021年02月14日 10:22撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 10:22
2021年02月14日 10:28撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 10:28
2021年02月14日 10:31撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 10:31
黒禿の頭分岐から右へルートをとる
2021年02月14日 10:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 10:33
黒禿の頭分岐から右へルートをとる
うわぁ ステキ
2021年02月14日 10:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 10:33
うわぁ ステキ
大力山頂を眺める
2021年02月14日 10:33撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 10:33
大力山頂を眺める
影もアート
2021年02月14日 10:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 10:38
影もアート
目の前の雪崩 すごいね😲 気をつけよう
2021年02月14日 10:40撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 10:40
目の前の雪崩 すごいね😲 気をつけよう
2021年02月14日 10:46撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2
2/14 10:46
2021年02月14日 10:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 10:49
向かう先に米山
2021年02月14日 10:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 10:49
向かう先に米山
山の斜面 あちこち雪崩れています
2021年02月14日 10:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 10:52
山の斜面 あちこち雪崩れています
歩いて行く稜線
2021年02月14日 10:54撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 10:54
歩いて行く稜線
先行者さん達がいてくれて心強いです
2021年02月14日 10:54撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 10:54
先行者さん達がいてくれて心強いです
今日一番の危険箇所
2021年02月14日 10:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 10:55
今日一番の危険箇所
振り返って こわい
2021年02月14日 10:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 10:56
振り返って こわい
ここも危ないです
2021年02月14日 10:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 10:59
ここも危ないです
左側 えぐれてる
2021年02月14日 11:07撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 11:07
左側 えぐれてる
ここからもハナコさん
2021年02月14日 11:17撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 11:17
ここからもハナコさん
ここからだとさっきより越駒と中ノ岳がよく見える ず〜っと見ながら歩けるって贅沢
2021年02月14日 11:21撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 11:21
ここからだとさっきより越駒と中ノ岳がよく見える ず〜っと見ながら歩けるって贅沢
先に見える国道に下りていきます
2021年02月14日 11:24撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2/14 11:24
先に見える国道に下りていきます
2021年02月14日 11:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 11:27
左端の山頂からぐるっと周回してきました
2021年02月14日 11:27撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 11:27
左端の山頂からぐるっと周回してきました
2021年02月14日 11:28撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
2/14 11:28
ヒップそりにはしゃぐ中年 いくつになっても楽しいことは楽しい!
2021年02月14日 11:38撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/14 11:38
ヒップそりにはしゃぐ中年 いくつになっても楽しいことは楽しい!
2021年02月14日 11:42撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 11:42
ここに無事下山!
2021年02月14日 11:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 11:47
ここに無事下山!
後は国道歩き
2021年02月14日 11:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
2/14 11:53
後は国道歩き
今日の二つ目の目的 宮野屋さん
2021年02月14日 12:30撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 12:30
今日の二つ目の目的 宮野屋さん
山菜3点盛りとサービスの前菜 めちゃうま
2021年02月14日 12:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 12:44
山菜3点盛りとサービスの前菜 めちゃうま
おそば おいしかった〜
2021年02月14日 12:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
3
2/14 12:56
おそば おいしかった〜
鯉こくも頂きました♪
2021年02月14日 13:03撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
2/14 13:03
鯉こくも頂きました♪

感想

冬季限定ルートに惹かれ、晴れたら来たいと思っていたら願ってもない晴天☀
昨日の地震で少し気持ちが揺らぎましたが、えいっと来てみました

最高の天気と景色に楽しくて楽しくて💜
ほんの少し登っただけでこの絶景
魚沼は素晴らしい

おなかを空かせて八海山大崎口にある宮野屋さんへ
布海苔とオヤマボクチをつなぎに使っているとか
布海苔そばは苦手なのですが
こちらのおそばは透明感があって、本当においしくてびっくり
山菜盛り合わせも大満足

ココロも身体も健康になった一日でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

はじめまして!
わぁ(笑)へっぴり腰のアタシの写真が(笑)
思わず拍手しちゃいました🤣
この日は本当に最高の天気で、新潟の2月じゃないみたいでしたよね~~~。
私も来年は八海山を見て八海山の甘酒を飲まなきゃ!

私の方にもコメントありがとうございました。
2021/2/16 15:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら