記録ID: 2927531
全員に公開
山滑走
東海
野伏ヶ岳
2021年02月14日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 966m
- 下り
- 968m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り。山頂手前濃いガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石徹白川を渡り過ごす進むとシール歩行可能。橋手前の林道下部に沢の水による雪切れあり。 その他は全て雪が付いており林道は快適に滑走可能。林道途中からダイレクト尾根にショートカットするが尾根に自然に乗れる為体力的にこちらが楽 |
その他周辺情報 | 雪山限定のなのでこの時期登山者の駐車場はすぐにいっぱいになる |
写真
感想
数年ぶりの雪の量から3年ぶりに石徹白の野伏ヶ岳に入る。友人にルート取りを教えながら和田牧場跡は経由せず直接ダイレクト尾根に取り付く。久しぶりのダイレクト尾根はとてもかっこよくて大好きだが初級者の友人は高度感満点の尾根にかなりびびっていた。
北東尾根との合流点に着いたらガスがキツくなってきたので頂上は目の前だが滑走目的なので行くのはやめて北東尾根を滑り途中から中央ルンゼに入って和田牧場跡まで滑り込みました。牧場跡でのんびり昼ごはんにして林道をあっという間に滑り込み下山しました。石徹白の檜峠は雪が消えたらヒルクライムで来ようと思ってますがかなりハードそうだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する