記録ID: 292884
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
飯能アルプスその2(武蔵横手〜久須美坂〜天覚山〜大高山〜吾野)
2013年05月04日(土) [日帰り]



- GPS
- 08:20
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 642m
- 下り
- 576m
コースタイム
9:20 武蔵横手駅 11:40 58号鉄塔(昼食30分) 13:20 天覚山 15:20 大高山
17:40 吾野駅
17:40 吾野駅
天候 | 晴れ時々曇り 12時 17度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:吾野〜飯能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
飯能アルプスは全体的に標高は低いですがアップダウンの連続で平らな部分がほとんどなく、想像以上に疲れました。 (このコースの標高差は350mほどですが、累積標高は600mを越えています) 天覚山〜大高山は、ハガキ大の手書きの道標が木の幹にくくりつけられていたり、幹に巻きつけたビニールテープに行き先が書かれていたりする程度で、目立つ道標はほとんどありません。コンパスで方角を確認しながら進みました。 特に大高山周辺は急斜面なうえにザレていたり足場が悪く、木の根や岩につかまって四つん這いになりながら進むところも多かったです。 |
写真
感想
大高山から前坂経由で吾野駅に下りる予定にしていました。舗装道路との交差地点にあった道標(右は国道299号、左は原市場の表示)からそこが前坂だと全員勘違いしてしまい、舗装道路を延々と下ることになりかなり足が辛かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する