ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2932084
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

笹倉温泉〜空沢山(途中敗退)山スキー

2021年02月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
10.0km
登り
695m
下り
693m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:03
合計
4:22
距離 10.0km 登り 695m 下り 699m
7:57
51
スタート地点
8:48
50
9:38
9:39
141
12:00
12:02
17
12:19
ゴール地点
天候 快晴(暑すぎる)
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 下山後笹倉温泉850円(土日祭日料金)
宿の朝食
2021年02月14日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 6:59
宿の朝食
宿のすぐそばで除雪終了
2021年02月14日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 8:02
宿のすぐそばで除雪終了
快晴。雪はカチカチ
2021年02月14日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 8:12
快晴。雪はカチカチ
橋を越える
2021年02月14日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 8:19
橋を越える
難所の急斜面を登る
2021年02月14日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 8:47
難所の急斜面を登る
クリアして安全地帯へ
2021年02月14日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 9:18
クリアして安全地帯へ
奥の斜面がひっきりなしに崩壊しており、常にごろごろと音がしていた
2021年02月14日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 9:18
奥の斜面がひっきりなしに崩壊しており、常にごろごろと音がしていた
堰堤
2021年02月14日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:26
堰堤
スノーブリッジがなくて渡れない
2021年02月14日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/14 10:35
スノーブリッジがなくて渡れない
2021年02月14日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:37
単独なので撤退します
2021年02月14日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:39
単独なので撤退します
無理
2021年02月14日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/14 10:39
無理
2021年02月14日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:39
渡れない
2021年02月14日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 10:43
渡れない
残念ですが敗退です。
2021年02月14日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 10:43
残念ですが敗退です。
一か所スノーブリッジが生きてるところが下流にあった。
渡った跡もあったが、単独だし時間が押してるのでやめた
2021年02月14日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/14 10:49
一か所スノーブリッジが生きてるところが下流にあった。
渡った跡もあったが、単独だし時間が押してるのでやめた
ピーカンであつい
2021年02月14日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 11:20
ピーカンであつい
ピーカンであつい
2021年02月14日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 11:22
ピーカンであつい
急斜面を下る。カリカリぼこぼこなので我慢の下り
2021年02月14日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 11:55
急斜面を下る。カリカリぼこぼこなので我慢の下り
下りはあっという間
2021年02月14日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/14 12:02
下りはあっという間
撮影機器:

感想

妙高山スキーの最終日。ここまでの二日間は勝利したが、スキー場リフト利用の簡単なルート。ルート212から頑張って簡単なところを探した結果。しかしせっかく来たのだからもう少し骨のあるルートへ行きたい。というわけで昔に一度だけ行った空沢山へ行くことにした。同行者には別のところで遊んでいてもらう。

宿に泊まっていた他の山スキーの方は放山へ行くそうだ。事前の下調べが足りなかったが、そういうルートもあるということを前夜にようやく知る。前夜は東北で比較的大きな地震があり、新潟の宿でも揺れを感じた。

宿からすぐなので朝食を食べてすぐに出発。最初の急斜面がカリカリぼこぼこで難儀。最後はクトーも装着して越えるが、急斜面のトラバースは相変わらず心臓に悪い。その後トレースを追うがおそらく高松山方面のため途中で離脱。だがそれでもトレースを辿りすぎたようで、いったん谷を下ることになりロス。

ようやく見覚えのある堰堤に着いたが、スノーブリッジがなく、川に降りるにも雪面との高低差が大きすぎて単独では不可。そもそも降りたら登れない。

単独ということもあり、ここまで予定よりもだいぶ時間がかかってしまっていたこともあり撤退。帰りに川沿いを下ると1か所渡れそうなところ、もう1か所はスノーブリッジが生きているところがあった。スノーブリッジは渡った跡があった。

下りは登りと別のトレースがありショートカットして下山。昼頃に笹倉温泉に戻ると同行者は糸魚川でカニを食べていて、食べ終わったら戻るとのこと。温泉から出たらちょうどいい時間に戻ってきてくれた。ピーカンで春(5月)のような陽気だった。

3日間好天に恵まれたが、好天すぎて雪はカリカリぼこぼこで滑るには難儀する環境。温暖化がひどすぎて年々悪化している。それと宿で朝食を食べてからの山スキーは入山時間が遅くなりすぎてやっぱりきつい。

不完全燃焼だったので、次週は北陸山スキーへ
4/17ようやく記載

3/x記載↓
暑すぎる
スノーブリッジがない
下部にあったが、一人ではリスクが高い。時間ももう遅い。敗退は変わらず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら