ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2932669
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

娘と7年半ぶり一緒に山歩き♪太陽石〜北山公園散策

2021年02月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
kuurin その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
8.4km
登り
295m
下り
288m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:08
合計
3:57
距離 8.4km 登り 295m 下り 299m
13:13
18
スタート地点
13:31
13:34
96
15:10
15:13
90
16:42
16:44
25
17:09
ゴール地点
天候 晴れたりくもったり、たまに雪がちらちら
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス 自宅から徒歩。


北山公園へは阪急甲陽園駅、
阪急バス越木岩神社北BS(銀水橋のとこ)、柏堂町(かやんどうちょう)BS(北山緑化植物園入口前)が最寄り。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。
道標もたくさんあり。枝道いっぱい。
道標なしやテープもない分岐も多いけど、だいたい踏み跡広い方へ行くと正解。

↑コースタイム、休憩8分どころかもっとしてます〜♪

・トイレ…北山貯水地、北山緑化植物園内

・北山緑化植物園
https://www.nishi.or.jp/smph/kotsu/kankyo/hanatomidori/shokubutsuen/index.html

・北山公園ハイキングマップは、写真載せてます↓
本日うろちょろしたのはピンクの◯のとこ。
Google Earth1日中見てられる〜(^^)
2
本日うろちょろしたのはピンクの◯のとこ。
Google Earth1日中見てられる〜(^^)
北山公園ハイキングマップ。
ボルダリングにご興味ある方は、ボルダーマップなど検索すると出てきますよ〜♪
2
北山公園ハイキングマップ。
ボルダリングにご興味ある方は、ボルダーマップなど検索すると出てきますよ〜♪
樋之池公園(北夙川体育館)のとこからスタート♪
北へ坂を上がって行きます。芦屋、西宮西部らへんの方は宝塚、西宮北ICへの近道。
2021年02月18日 13:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 13:14
樋之池公園(北夙川体育館)のとこからスタート♪
北へ坂を上がって行きます。芦屋、西宮西部らへんの方は宝塚、西宮北ICへの近道。
銀水橋。
7年半ぶりに娘と一緒に♪
2021年02月18日 13:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 13:31
銀水橋。
7年半ぶりに娘と一緒に♪
ツルニチニチソウかな〜。
2021年02月18日 13:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 13:33
ツルニチニチソウかな〜。
注)歩きスマホはやめましょう(-_-)
2021年02月18日 13:35撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 13:35
注)歩きスマホはやめましょう(-_-)
通ってる時に落ちてきたら頭に刺さる〜!
2021年02月18日 13:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 13:36
通ってる時に落ちてきたら頭に刺さる〜!
テープもあちこちありました!何があるのか、どこにつながってるのか気になるけど、今日は冒険しません。
2021年02月18日 13:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 13:37
テープもあちこちありました!何があるのか、どこにつながってるのか気になるけど、今日は冒険しません。
橋を渡る。
2021年02月18日 13:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 13:38
橋を渡る。
橋から見た沢。
2021年02月18日 13:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 13:38
橋から見た沢。
左は妙龍寺(通り抜けはダメみたいですよ〜)、右を登ります。
2021年02月18日 13:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 13:39
左は妙龍寺(通り抜けはダメみたいですよ〜)、右を登ります。
今いるココ、肝心なとこが白〜。
2021年02月18日 13:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 13:39
今いるココ、肝心なとこが白〜。
展望台の方へ行ってみます♪
2021年02月18日 13:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 13:41
展望台の方へ行ってみます♪
すぐそこに見えてる空き地は元夙川学院短大。マンション建つんですかねぇ?
2021年02月18日 13:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 13:46
すぐそこに見えてる空き地は元夙川学院短大。マンション建つんですかねぇ?
2021年02月18日 13:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 13:47
お♪左上、太陽石かな。
2021年02月18日 13:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 13:49
お♪左上、太陽石かな。
ハイキングコース上に矢穴の跡がある石が。
大阪城には行けなかったんやね。
2021年02月18日 13:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 13:52
ハイキングコース上に矢穴の跡がある石が。
大阪城には行けなかったんやね。
見えてる左上の太陽石(たぶん)へ。これ下って、その先絶対急登やん!(下った先から階段でした)
2021年02月18日 13:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 13:57
見えてる左上の太陽石(たぶん)へ。これ下って、その先絶対急登やん!(下った先から階段でした)
アップで(^^)
2021年02月18日 13:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 13:58
アップで(^^)
交差点。写真右から下ってきて、直進、写真左の橋を渡ります。
2021年02月18日 14:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 14:00
交差点。写真右から下ってきて、直進、写真左の橋を渡ります。
あれ?分岐撮ったのに、写真が飛んでる。
2021年02月18日 14:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
2/18 14:09
あれ?分岐撮ったのに、写真が飛んでる。
もうそろそろ。
2021年02月18日 14:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 14:11
もうそろそろ。
この先です。
2021年02月18日 14:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 14:12
この先です。
太陽石、お久しぶり〜♪
2021年02月18日 14:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
2/18 14:13
太陽石、お久しぶり〜♪
2021年02月18日 14:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 14:20
2日酔いの娘、ここで遅いお昼ごはん。
もう少しピザトースト焼いた方が良かったかなf(^_^;)
2021年02月18日 14:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
2/18 14:21
2日酔いの娘、ここで遅いお昼ごはん。
もう少しピザトースト焼いた方が良かったかなf(^_^;)
西の方。
2021年02月18日 14:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 14:22
西の方。
太陽石の向こうに生駒山〜。
2021年02月18日 14:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 14:24
太陽石の向こうに生駒山〜。
抹茶のテリーヌ、スプーン忘れたって。私のザックに予備で入れてる割り箸で(^^;)
2021年02月18日 14:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
2/18 14:26
抹茶のテリーヌ、スプーン忘れたって。私のザックに予備で入れてる割り箸で(^^;)
うっすら、友ヶ島、淡路も見えました♪
2021年02月18日 14:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 14:29
うっすら、友ヶ島、淡路も見えました♪
2021年02月18日 14:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 14:33
大きい岩がたくさん!
2021年02月18日 14:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
2/18 14:36
大きい岩がたくさん!
2021年02月18日 14:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 14:37
ハイキングコース脇にも岩たくさん〜。
2021年02月18日 14:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 14:39
ハイキングコース脇にも岩たくさん〜。
北山貯水地へ向かう道は走りやすそう〜♪走らんけど。
2021年02月18日 14:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 14:39
北山貯水地へ向かう道は走りやすそう〜♪走らんけど。
2021年02月18日 14:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 14:42
春になったらツツジがキレイだろうなぁ♪
2021年02月18日 14:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 14:49
春になったらツツジがキレイだろうなぁ♪
上の岩どーなってんの〜。
2021年02月18日 14:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 14:53
上の岩どーなってんの〜。
道標ありの分岐。
2021年02月18日 14:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 14:53
道標ありの分岐。
ココも道標ありの分岐。
帰りはココを下りました。
2021年02月18日 14:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 14:58
ココも道標ありの分岐。
帰りはココを下りました。
2021年02月18日 14:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 14:59
鉄塔。寄ってみたら…
2021年02月18日 15:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 15:02
鉄塔。寄ってみたら…
テープありで向こうにつながる踏み跡あり〜。
2021年02月18日 15:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 15:02
テープありで向こうにつながる踏み跡あり〜。
鉄塔から元の道に戻り、甲山の麓、北山貯水地へ出ました。
2021年02月18日 15:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 15:04
鉄塔から元の道に戻り、甲山の麓、北山貯水地へ出ました。
振り返る。石段のところから出てきました。
2021年02月18日 15:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 15:05
振り返る。石段のところから出てきました。
春になったらシダレザクラが見事です♪
2021年02月18日 15:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
2/18 15:06
春になったらシダレザクラが見事です♪
甲山と北山貯水地。
2021年02月18日 15:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
2/18 15:06
甲山と北山貯水地。
ほんとはあそこらへんにも行くはずだったのに〜。
2021年02月18日 15:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 15:09
ほんとはあそこらへんにも行くはずだったのに〜。
2021年02月18日 15:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 15:09
北山貯水地のおトイレ。9:00-17:00まで。
それ以外の時間は、甲山側の公衆トイレへの案内。
2021年02月18日 15:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 15:10
北山貯水地のおトイレ。9:00-17:00まで。
それ以外の時間は、甲山側の公衆トイレへの案内。
東屋でおやつ休憩♪
娘の先週の実習の焼き菓子。ヌガーとクッキー。
2021年02月18日 15:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 15:20
東屋でおやつ休憩♪
娘の先週の実習の焼き菓子。ヌガーとクッキー。
おやつの時に娘が、私の方向いて手を合わせ、バスで帰れますようにって拝まれましたが、無視!(^^)北山公園へ戻ってきました♪
2021年02月18日 15:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 15:42
おやつの時に娘が、私の方向いて手を合わせ、バスで帰れますようにって拝まれましたが、無視!(^^)北山公園へ戻ってきました♪
本日見れると思ってなかった梅が〜♪
2021年02月18日 15:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 15:43
本日見れると思ってなかった梅が〜♪
ヤマレコ見て我慢してたので、見れて嬉し〜♪
2021年02月18日 15:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
2/18 15:44
ヤマレコ見て我慢してたので、見れて嬉し〜♪
白いのも♪(品種がわかんない)
2021年02月18日 15:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 15:45
白いのも♪(品種がわかんない)
梅林全体。こじんまりとしてますが、他に人もいなくてラッキー♪ちらほら咲き始め。
2021年02月18日 15:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 15:48
梅林全体。こじんまりとしてますが、他に人もいなくてラッキー♪ちらほら咲き始め。
で、梅を見れた嬉しさにここになぜか出てしまった(^_^;)右も左も見えないカーブの向こうから車が次々に。歩道へ渡れなくて公園内へ戻りました。
2021年02月18日 15:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 15:49
で、梅を見れた嬉しさにここになぜか出てしまった(^_^;)右も左も見えないカーブの向こうから車が次々に。歩道へ渡れなくて公園内へ戻りました。
北山公園ハイキングコースの案内図。
2021年02月18日 15:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 15:51
北山公園ハイキングコースの案内図。
梅林のすぐ横に下る道あった〜(^^;)
2021年02月18日 15:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 15:51
梅林のすぐ横に下る道あった〜(^^;)
2021年02月18日 15:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 15:53
北山緑化植物園の駐車場へ下りてきました。
2021年02月18日 15:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 15:56
北山緑化植物園の駐車場へ下りてきました。
北山緑化植物園内。
2021年02月18日 15:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 15:58
北山緑化植物園内。
大阪城の採石場について。
2021年02月18日 15:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 15:58
大阪城の採石場について。
北山緑化植物園内からココを出ました。
2021年02月18日 15:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 15:59
北山緑化植物園内からココを出ました。
沢沿いで良い感じ♪
2021年02月18日 16:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:00
沢沿いで良い感じ♪
右岸へ渡渉しまーす♪
2021年02月18日 16:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 16:01
右岸へ渡渉しまーす♪
左岸へ。
2021年02月18日 16:03撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 16:03
左岸へ。
あれ?沢沿い下るの終わり?
2021年02月18日 16:03撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 16:03
あれ?沢沿い下るの終わり?
北山緑化植物園内に戻ってしまいました。
沢沿い下る道見落としたのか、そもそもないのか…(^^;)
2021年02月18日 16:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 16:04
北山緑化植物園内に戻ってしまいました。
沢沿い下る道見落としたのか、そもそもないのか…(^^;)
植物園内通過。
2021年02月18日 16:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:06
植物園内通過。
2021年02月18日 16:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:06
娘、20才になってもやることは変わらず。
2021年02月18日 16:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
2/18 16:07
娘、20才になってもやることは変わらず。
池に張った氷を破壊してます…。
2021年02月18日 16:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
2/18 16:07
池に張った氷を破壊してます…。
思ったより厚いわって………。
2021年02月18日 16:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
2/18 16:08
思ったより厚いわって………。
2021年02月18日 16:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:09
植物園のイノシシゲートから北山へ出て、北山池に突き当たりました。右へ〜。
2021年02月18日 16:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:14
植物園のイノシシゲートから北山へ出て、北山池に突き当たりました。右へ〜。
この橋は渡らず写真右の方、銀水橋方面へ。
太陽石行く方は渡ってくださーい。
2021年02月18日 16:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:15
この橋は渡らず写真右の方、銀水橋方面へ。
太陽石行く方は渡ってくださーい。
なんか見えたから寄り道。
2021年02月18日 16:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:17
なんか見えたから寄り道。
展望台あるみたい!
2021年02月18日 16:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 16:17
展望台あるみたい!
ラッパみたいなん、何〜?
小さい声でヤッホーって言ってみました(^^;)
2021年02月18日 16:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 16:18
ラッパみたいなん、何〜?
小さい声でヤッホーって言ってみました(^^;)
さっきのすぐ上にもう1つ展望台。
2021年02月18日 16:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
2/18 16:19
さっきのすぐ上にもう1つ展望台。
ナイスビュー♪
2021年02月18日 16:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
2/18 16:19
ナイスビュー♪
箕面の山と北摂が枝の向こうに見えました♪
あっちにも登りたーい!登山地図は入手済み♪
2021年02月18日 16:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 16:20
箕面の山と北摂が枝の向こうに見えました♪
あっちにも登りたーい!登山地図は入手済み♪
芦屋のシーサイド。
2021年02月18日 16:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 16:20
芦屋のシーサイド。
展望台の奥にも踏み跡続いてたけど、戻ってきて下ります。
2021年02月18日 16:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:22
展望台の奥にも踏み跡続いてたけど、戻ってきて下ります。
また寄り道。池のほとりに出れます。
2021年02月18日 16:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:23
また寄り道。池のほとりに出れます。
さっきまで風が吹いてたけどやんだ!池にキレイにうつってる♪
2021年02月18日 16:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
2/18 16:23
さっきまで風が吹いてたけどやんだ!池にキレイにうつってる♪
2021年02月18日 16:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 16:23
右上、ボルダリングしてる人いました〜。
2021年02月18日 16:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 16:25
右上、ボルダリングしてる人いました〜。
練習のあとがたくさん!
2021年02月18日 16:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 16:27
練習のあとがたくさん!
ここもビューポイント。
2021年02月18日 16:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 16:28
ここもビューポイント。
葛城、金剛、山頂は雲の中〜。
あちらもいつか登りたい♪
2021年02月18日 16:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 16:29
葛城、金剛、山頂は雲の中〜。
あちらもいつか登りたい♪
2021年02月18日 16:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 16:29
三角の石〜。
2021年02月18日 16:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:33
三角の石〜。
注)歩きスマホはやめましょう!
2021年02月18日 16:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
2/18 16:40
注)歩きスマホはやめましょう!
行きは、写真の左に登っていきました。
2021年02月18日 16:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 16:42
行きは、写真の左に登っていきました。
奥、県道の銀水橋に戻ってきました。
2021年02月18日 16:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
2/18 16:42
奥、県道の銀水橋に戻ってきました。
越木岩神社の参道入口?
スタート地点の樋之池公園北側に戻りゴール。
2021年02月18日 17:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
2/18 17:04
越木岩神社の参道入口?
スタート地点の樋之池公園北側に戻りゴール。
本日のお山歩、リライブの動画のスクショ。
4
本日のお山歩、リライブの動画のスクショ。
撮影機器:

感想

娘との山歩き、2013年の夏休み以来♪

中高は吹奏楽で、貴重な部活のない日はお友達と遊部活に忙しい娘。専門学生になったら休みはどんだけバイト入れるのか…(^_^;)

そして学校もバイトも休み、私もお仕事休みというめったにない日!少し前にお山行こうって約束してたのに、今週20才になった娘、お友達の家に泊まって2日酔いでお昼に帰ってくるし(-_-)
(お友達1人と家飲みでお祝いしてもらったらしい。他の日はちゃんと自粛で学校、バイト終わったらおうちにいます)

娘が大好きだったロックガーデン、岡本の梅林も行きたかったけど、北山公園散策で終了〜。
でも先日とは違う道を歩いたのもあるし、アホなことばかり言う娘といろいろ話しながら山歩きができて楽しかった〜♪

春には、小学校3年生からの将来の夢、パティシエールになる娘。これからまたダイエット目的でもいいから一緒に歩けたらいいなぁ(^0^)♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2683人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら